• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくんpapaのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

CHECK ENGINE③

CHECK ENGINE  その後のその後・・・

前回 IACVを交換し、2000回転キープの症状が出てすぐエンジンOFF、しばらくして再始動したところ・・・・
症状が出なくなりました・・・・・(イイ意味で何で?)
もう訳解からんデス。

この件は・・・また、しばらく様子見デス。(IACVの予備を購入しよう
多分IACVでしょうねきっと。(そう思いたい)  

また、忘れた頃にやってくるかも・・・

これとは別に・・・  クラッチがすべり気味になってます。
そろそろ交換予定ですな。

まあ~次から次へと・・・・ orz

まとめて一気に来ないんで お財布的には すごーく助かってますが・・・・・


オススメのクラッチ&カバー ってありますか

現在は SKスポーツのCD4とピアッツァカバーです。
(これくらいしか対応品が無いような?  張替えする所もあるみたいですが)

むかし G5,オリエントがイイのを出してたんですけどねぇ・・・・ こりゃ無理だし
Posted at 2011/11/21 19:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年11月21日 イイね!

ジュークR

この記事は、日産 ジューク-R 、世界最速のクロスオーバーの画像公開について書いています。

ジュークR これカッコイイ~~~~!! 
GT-Rのをそっくり移植だって。

日産さん 出して~~ (出たら思わず買っちゃいそうな・・・・?)(価格は相当高いだろうケド)

中村史郎さんつながり、AWDで馬力があり、かつコンパクトボディ。
(ホントは コンパクトセダンでこんなのが有ると・・・)

非常~~~~に気になる1台



ルノーさん セダンで出して!!(爆)
Posted at 2011/11/21 12:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記事、ニュース | クルマ
2011年11月14日 イイね!

CHECK ENGINE ②

CHECK ENGINE  その後・・・・・

スプリットファイヤに交換しました(コードチョイ長い・・・)

ここまでは良かったのですが・・・・・

また点灯し始めました。  たまーーに点灯するんですが、今日点きっぱなしに・・・orz

・エンジンがなかなか始動しない。
・アイドリングしない。
・チェックエンジンランプ消えない
・エラーコード(正常コードも)読み取れない。

IACVを予備の新しいものに交換・・・・・  2000回転キープ!!

アイドル調整 on,1.2短絡もダメ。(点灯しっぱなしでどうしようもない)

ん~~~  交換した(購入当初からの) ECMかな~~?
(アース、接触)不良?

何なんでしょうね?

トラブル多くなってきたなぁ~~  はぁ~~
Posted at 2011/11/14 19:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年11月02日 イイね!

CHECK ENGINE

CHECK  ENGINE

10/9の 九州ジェミニミーティング後から’CHECK ENGINE’(CE)がたま~に点き始めたので、点検。  (備忘録として残します。)

変更点 ECMユニット(ミーティング前に交換)


●症状 
  フツーに走行していると 突然CE が点灯。
  点灯すると、停止時にクラッチを切るとエンジンが必ずストールする。
  発症頻度は不定期。
  点灯しっぱなしで走行してるとCEが消えたり、消えなかったり。
  アクセルを踏んだときに息つきする時、しない時がある。

●確認
  ALDL 1と3短絡してみる  エラーコードは出ない。 12のみ。

  IACVバルブ 取り外し
  汚れていたので清掃。(Oリングパッキンが無かった・・・・(なんで?))

●様子見~
  再発・・・・・・・  点灯時 息つきとE/gストール
 

 点火系には間違いないので・・・・・  更に
 プラグからイグニッションコイルまでを確認してみました。
 (前回はigコイルまで交換しましたので・・・・)

プラグ・・・・・ 問題なし   今回交換
プラグコード プラグ側   接点清掃   ok
        
         コイル側   ?(ん~?)

4番外したところ・・・・
コイル側接点部分が錆びてる????
こんなのがくっついてました~~(コード外すとき折れた?)(写真は清掃済み)
こりゃ点火おかしくなるわな!

コイル接点部分  1.2.3は錆びてなかった
何で4番だけ錆びたんだろうかな~~?
 
I/Cダクト裏から水が回り込んだのかな。 (跡は発見できなかったけど)
回り込まないように防水対策はしておきました。

とりあえず、プラグコードは純正戻し。
ウルトラのは長持ちしてくれたけど、交換予定品はスプリットファイヤです。

今のところ、チェックランプ点灯は無い!
調子イイ!!

Posted at 2011/11/02 17:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@Maro@ジェミニ乗り
エンケイ CPS シリーズかと思います。」
何シテル?   10/05 22:17
たっくんpapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RECARO SR2+L? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 09:34:50
業務連絡~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 00:02:59

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
内製にトドメを刺したデザインなどと言われていますが、そのデザインも気に入って乗っています ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
本当はイルムシャー初期の顔が欲しかったのですが、ツリ目にマイチェンしてツインカムが発売さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation