• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

4.30 マチュピチュサーキット観戦記

4.30 マチュピチュサーキット観戦記

4月30日の事ですが、
みんカラ讃岐人走行会へ
見学に行ってきました!

立地的には、
サムネ写真の通り山のほぼ頂点!
しかも、サーキットまで行く道はかなりの
細道&隣は崖&急勾配有り・・・

正直、
ワイドボディ車が軽々行くような場所じゃなかったですww
何度ヒヤヒヤしたことかw(^^;


で、肝心の走行会ですが、どうやら数名ほど参加キャンセルが有ったようで
参加人数に若干の空きがありました。


って訳で...

Cyami氏
『空きあるし、参加すればイイんじゃない??』

っと悪魔の囁きが!!?
でも、峠レベルのスポーツ走行でエアロを擦っちゃう
今のMyMR-Sでは無理だろうっという事で、
謹んで遠慮しておきました(汗


コースの方は、
子鉄さんの車に同乗走行をさせて頂きましたが、
グランツーリスモで走った事ある
”ラグナ・セカ のコークスクリュー”そっくりでした(^^;
ミニ・コークスクリュー って感じですw

子鉄さんと同じスピードで同じコーナーに突っ込んだら
車かエアロを吹っ飛ばす自信が有ります(汗
いやぁ~、現状の車の仕様で参加しなくて本当に良かったと
思いましたねw(笑


見学しに行っただけで他にネタとかは無いので、ブログはこの辺で(^^

次回行く時は走れるように頑張りますよ!ヾ(゜∇゜)シ

Posted at 2011/05/03 17:53:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年04月29日 イイね!

どうやら神は私を見捨ててなかった

どうやら神は私を見捨ててなかった

このGWまでに間に合わないと
思ってた商品が!!!


キタ――☆ヾo(・∇・o)(o・∇・)oシ☆ ――♪♪

ありがとう神様!!

Posted at 2011/04/29 19:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年04月27日 イイね!

フロントリジットスタビリンク <長っ!?

フロントリジットスタビリンク <長っ!?クスコのスタビを前後注文したのですが、
多分GWには間に合いません...。
暇つぶしに付けようと思ったのにっ! ><

そんな感じでチョット残念な日常を過ごしておりますw
こんばんは(^^

っと、今回はスタライザーの話です。
MR-S用としては、各社が販売してるスタビ強化ブッシュが有名ですが
個性大好きな私としては


”誰もやってない様な事をしよう”


って訳で、色々なブツを入手しました。
コレらを使って、フロントスタビをリジットマウントしてやろうと(笑) 
結構安価なので、ピロにガタが出てもブッシュ交換位のコストで直せます!
問題なのは、瞬間加重でピロが抜けないか って事ですが...(--;;
まぁ、キニシナイ事にw (・з・)~♪

手元にスタビリンクは有るが、肝心なスタビが無いとは...
コレなんて放置プレイ?。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
Posted at 2011/04/27 22:06:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年04月24日 イイね!

ヽ(´∇`)ノ お手あげです♪

ヽ(&#180;∇`)ノ お手あげです♪1週間かけて、暇な時間を利用して
スパイシー君から譲ってもらったターボ
キットをバラしてたのですが、

アウトレットパイプの固定スタッド
ボルト引き抜き時にそれは起こった。






↑↑ やっちまった・・・(^^;
Posted at 2011/04/24 20:17:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年04月03日 イイね!

フロント メンバーブレースを塗装。

フロント メンバーブレースを塗装。鶉さんから頂いた、クスコのアンダーブレースを
取り付け前の前処理を行いました!

頂いた時の状態は、スチールパイプ部は
問題無さそうでしたが、ボルト固定部と溶接ビード
部にサビが発生していたのでワイヤーカップブラシで
サビを落として塗装をしました。

使用した塗料はアサヒペンのコレ
ホームセンターへ行って、売り文句だけを信じて買ったので
耐久性は不明w まぁ、剥げたら他の塗料で塗装すれば良いさw
(サムネは塗装後の写真)

ちなみに、クスコの商品なのでブレースバーは本来ブルーメタリック塗装でしたが、
zumiさんから譲り受けた”オクヤマ リアブレースバー”の白に合わせて
フロントアンダーブレースも白で統一しよう! って事で白に決定!(^^

明日には塗料が乾いてると思うので、明日装着します~♪



当初の計画では、ブレースバーの囲われた中の部分に同寸法のアルミパネルをリベット止めして、アンダカバー風に作りたかったのですが
780×550×t1.0なんてサイズのアルミ板がホームセンターでは扱ってなかったので、
泣く泣く諦めました。。・゚・(ノД`)・゚・。
イメージとしては、コレのクスコ版って感じです。

とりあえず、暫くは暇潰しのネタは絶えませんね!(笑
Posted at 2011/04/03 00:14:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation