• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

本年もよろしくお願いします!

本年もよろしくお願いします!一部の方にはブログ等で挨拶を申しましたが、
改めまして...


新年あけましておめでとう御座います。
本年もよろしくお願いします(^^


さて、世間では新年が始まった訳ですが、
私にとっては、ただの連休です。 ∑(゜д゜;エェェ!?
去年のブログにも書いてましたが、


センターコンソールを作る為の、ただの連休です!
大事な事なので2度言... (ry

っと言う訳(?)で、新年早々1日の初売りに合わせて
オートバックスへオーディオを買いに行って来ました。
↑の写真は戦利品ヾ(´ー`)ノ


あっ、あとセンターコンソールの材質ですが、当初ファルカタ集成材で作ろうとしてましたが、デカイ平板から細かい部品に切り分けると、板が反って使い物にならない事が判明したので、途中でMDF合板に素材変更しました。

結果、細かく部品カットしても殆ど板が反りませんね。良い材質ですよMDFは。
しかし...正月早々、ジグソーで板を切断しましたが...、近所迷惑ですなww




















で、細々とした部品をカットしました。

そして、コレらを...木工用ボンドで貼りますw
しかし、木工用ボンドって頼りなさ過ぎる!!

って事で・・・



















コーナーにL字アングルを、セメダイン スーパーXで貼る+ビスで固定!!
これでチョットは強度が増すでしょう...?(^^;

あと、板を張る際に板の直角度を出す為に本当なら”スコヤ”とか”三角定規”等が有れば良いのですが、探しても見つからない!! どうしよう!!? 早くしないと、ボンドが固まってしまうぞ!?変な角度で固まったら今までの苦労が全部オシャカだぞ!!?


って追い詰められた中、考え出した解決策がコレだっ!






























チューハイの缶ww
呑みながら作業してたので、丁度手元に!!

この缶の底面と側面を利用して直角を出しました。

水分・アルコール補給も出来て、直角も出せるとは...

やるなコイツ!!



って訳で、製作して行きまして
実はもう殆ど出来てます。
しかし、完全に完成してからの方が見栄えが良いだろうって事で、
ブログでのアップは、完成後という事で(^^;


さて...、私は明日から仕事ですが...
久し振りの仕事なので、ボチボチ頑張ります~orz
Posted at 2011/01/04 22:15:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年12月30日 イイね!

っと言う事で、センターコンソールを作る訳ですが。

っと言う事で、センターコンソールを作る訳ですが。待ちに待った長期連休!!
センターコンソールを作りますよー!!

私のMR-Sは普段使い用なので、長期連休でも無い限り
センターコンソールなんて作れません…。

って訳で、サクッと純正センターコンソールとオーディオ周りを撤去!
↑写真は、純正周りを撤去して、純正シフトブーツと別に用意したシフトブーツリングを仮合わせをした図


しかし、作業をしていたら重大な問題が発覚しました。
純正オーディオの幅が、社外オーディオの幅より20mm位広い事が発覚!
(幅が違うのって常識なのかな…(´・ω・`)ショボーン...)


元々、将来的には1DINのオーディオを付ける予定だったので、今交換するには良い機会です...が...
1DINのオーディオを買うにあたっての要求スペック

①規格 1DIN
②iPod&iPhone接続用入力端子付き
③CDドライブ有り

その他色々有りますが、こんな感じのスペックのオーディオを価格.comで探しました。
メーカー的には、ケンウッドとカロッツェリアが引っかかりました。
型番的には、ケンウッドだとU363R カロッツェリアだとDEH-550って奴が良いみたいですね

なので、ネット最安値と実店舗の価格差を見る為に市内までお出かけしてきました。
イエローハットとオートバックスへ行った訳ですが、価格差が3000~4000円ありますねぇ...

普段の私なら迷わずネットで購入するのですが、今は年末年始シーズン。
買っても2日じゃ届きません(^^;


って訳で、仕方なく実店舗で購入しないといけないのですが、
新年初売りセールで、更に安くならないかな~っと言う事で買わずに帰宅しました。

イエローハット&オートバックスの新聞折込チラシ 早く来いっ!!(><;


Posted at 2010/12/30 23:05:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年12月29日 イイね!

お買い得車両??

お買い得車両??http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957166420101206001.html

GooNetを見てて発見した、モノクラフトMR-S
データーを見ると初期型ベースだけど、
ブレーキ周りは、ブレンボのフローティング式で対向4?6?ポッドキャリパー
フレーム補強有り(タワーバー&下回り)
写真で見た感じ綺麗だし!

この内容で130万か...、良いなぁ...






部品取りに欲しいですww
Posted at 2010/12/29 00:34:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年12月26日 イイね!

センターコンソールの悪巧み ( ̄ー ̄ ニヤリ

センターコンソールの悪巧み ( ̄ー ̄ ニヤリ

最近、ネットでカセルタのインテリアを見たのですが、
センターコンソールがカッコ良かったです。
とてもベースが同じ車とは思えないくらい...orz

やっぱり、一回カセルタのインテリアを見てしまうと、
フロアシフノブ部分とオーディオ部分が別体になってるのが、
もう気になって気になって仕方ありません(^^;

ちょっと調べてみると、
アブフラッグから一体式のセンターコンソールが出てるんですね~…
って!!? 高いなぁ…、純正の上から被せるカバー(?)に最低4万円か...


よし、自作で作ろう! (ぇ
って訳で、正月休みの暇を利用して自作で作ろうと思います。

材質は、加工のし易さと厚み等を考慮してファルカタ集成材にしようかな?
完成した物にエクセーヌでも貼れば良いんじゃない?
ってな安易な考えです(笑

とりあえず大体完成したら、エクセーヌを探しに生地屋巡りですね~
無かったら注文するしか無いか…

合計金額、1万以下を目指して作ります!

Posted at 2010/12/26 21:36:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年12月23日 イイね!

明日は免許の更新に行ってきます

明日は免許の更新に行ってきます明日は免許の更新に、五日市にある免許センターへ行ってきます!

実は…、免許の更新は初めてです(^^;

っと言うのも、

中型自動二輪免許取得(16歳)
   ↓
普通自動車免許取得(18歳)
   ↓
大型自動二輪免許取得(20歳)
   ↓
  なう

って訳で、今までは免許の書き換え で、免許の更新を免れて来た訳ですが
ついに、更新の時が来ました

警察署に行って更新しても良いのですが
2日掛かる ってのと、k察に関わりたくない っと言う事で
一日で更新が出来る免許センターへ!(笑


行った帰りに、スーパーABに寄ってマフラーカッターとエンジンオイルの偵察へ行きたいと思います。

で、マフラーカッターの情報を色々探していたら見つけました。
↑の写真は、ヤフオクで出品されてるチタン製のマフラーカッターです

ヤバイ…、チタンの焼きの色がカッコ良すぎる!!
チタンのマフラーカッターの方が良いかなぁ...。


って、ちょっと冷静になって写真を見る限り、
パイプを切って、固定用の穴を開けてるだけじゃん??

って事は…、内径φ90mm位の肉薄パイプが有ったら、
高い金を出して、マフラーカッターを2個買わなくても済むんじゃないか??

・・・。
ケチる為に、内径90mmのパイプを探すことにします(^^;
Posted at 2010/12/23 21:44:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation