
☆この日、業者の社長から電話が有り内容を聞くと
「ベルトがキュルキュル鳴くから見て欲しい」と
とりあえず
ハイエースの 200系 ガソリン車 距離67000㌔ 年式18年が入庫
やっぱ距離の割には鳴きがウルサイ・・・
なんかちょと違う様なぁ~
とりあえずベルトから点検開始
「ん~ベルトはまだ大丈夫。でも一応交換」
「ベルトテンショナーは、気のせいかちょと弱い。当然交換」
「とりあえず、ベルトとテンショナー交換しましょ~う」
でもこのエンジン テンショナー交換するのにオルタネーター(ダイナモとも言う)
を丸ごし外さないと共締めなので外れない・・・
取り外しを終えたとこで部品の到着を待つ間
PCにてイロイロこのエンジンについて調べてみる事に・・・・
「なんかやたらこのエンジン、ベルト鳴き症状が多数書かれてるぢゃん」
「ん~何々・・・オルタのプーリーのワンウェイが壊れて良く鳴いた症状に似ているらしい」
「ま!まさか・・・」
と!慌ててオルタのプーリをワンウェイなんで右に左に早くねじってみる・・・
「キュキュ キュルキュル」
「わちゃ~予想外」
とりあえず業者に報告。
でも交換せな治らないのでプーリーも交換に。
でもそのワンウェイプーリーを外すのにディーラーの特殊工具が無いと出来ない事が判明。
尚且つその工具は「大阪トヨタ」か「ネッツトヨタ」しか持って無いと。
とりあえずハイエースは「大阪トヨタ」なんで電話してみる事に・・・
そしたらオルタ持込で工賃¥21000との事。
本気でドツいたろか?と思いました。
仕方無いので同級生の居てるネッツに持って行く事に・・・
そしたら¥2000円で作業してくれました。
やっぱ持つべきものは「友」ぢゃのぉ~
まぁ~でもあえて「大阪トヨタで¥21000円言うのは言ってませんが」(笑)
作業後、店で元通り組み付けてエンジン始動~
完全に音が消えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/25 02:13:56