• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 00:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月18日 イイね!

Suddenly motivated

Suddenly motivated昨日のこと・・・
月曜からまた通勤渋滞かと、休みボケのまま給油に向かい、満タンに。
時刻は11時、車の次は自分かと、なんとなく家とは反対方向に車を向ける。
何故か岐阜のラーメン屋を思いつき、名古屋高速に乗る。
名岐バイパスは長良川花火のせい?、大嫌いな渋滞も気にならず、目的の店へ到着。
食べ終わった時刻が13時30分、まわり道だけど東海環状走るか・・・
関インターから高速入りして、気がつけば郡上経由でせせらいでた。
高山でUターンせず、ハンドルはR361 方面へ。
R19のT字路も何故か権兵衛方面へR361コンプリートコースしてた。
さすがに日も傾き始めて小黒川PAから中央道に乗るも、中津川から先の渋滞情報。
そりゃUターンやアウトレット帰りもあるなと。
で恵那山トンネル抜けたら県道66号に入り、巨大狛犬からR419をまわって帰宅。
何してんだか、反省ついでに上げておきます。
収穫? 午後からのせせらぎ北進はとっても気持ち良かった!
Posted at 2019/08/18 11:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

Ryoma Holiday campaign

Ryoma Holiday campaign 高知県内の観光経験がありませんでした。
四万十、足摺エリアからデビューです。
以布利の海遊館センターのジンベエザメ2匹、
来年新館がopenする前の足摺海洋館(水族館)や周りの海岸、
足摺岬灯台とドライブウェイのクネクネ、
旧中村市内、久礼大正市場そして須崎でのグルメ、
ジョン万さん、龍馬さんの記念館、
を駆け足で周って来ました。
次は、室戸へもドライブしたいな。
Posted at 2019/08/05 17:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

New year's greeting

New year's greeting遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。
表稼業は来週からなので、
週末は、オクサマポイント集めデス。
今日は出石で皿そば大食いして、温泉旅館で1泊。
明日は世界遺産に夜景と(多分1人)呑み。
日曜は、生き物学習とBグルして、帰宅予定。
今年も相変わらず余暇はツーリングってことで。
皆さま、お会い出来た際は、どうぞよろしく。

Posted at 2018/01/05 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

watch the sunrise

watch the sunrise 今年最後の日の出を見に、6時前に家を出て、渥美方面へドライブ。
日の出直前に浜に到着、外気温は0~1℃のなか、寒さ忘れるほど素敵な瞬間でした。[写真は不出来ですけど]
 このドライブで今年は走りおさめ、自宅到着時の距離計は約4万9千kmでした。馭者Ⅱは来年3月に車検ですが、今日まで無事に様々な場所へドライブでき、良い相棒です。このlogの今年の〆として、これまで3年分の燃費、整備内容を書き留めておきます。
 目にされた皆さま、来年どこかでお会いしました際には、よろしくお声掛けくださいませ。



1.燃費
 納車時の2014年は170円/ℓでした、2016年2月が価格低下の底値で110円/ℓ。
現在は130円/ℓで購入中、これまで57万円の累計費用で、12㎞/ℓの消費率でした。
2.自費修理(保険使用)
 ボンネットの塗膜剥離まで逝った飛び石修理のついでに、F リップ近くのガリキズも修復塗装。
3.無償修理
 1) 冷却水サーモスタットユニット交換
 2) ウェザーストリップ部異音でドアストライカー調整
 3) エアコン用ECUプログラム入替
 4) 前席PWモーター、リフター交換
 5) ヘッドライトレンズユニット交換
 6) スタートSWメッキ不良交換
 7) エアコンダクトからの雨水侵入でフロアカーペット全交換
4.アフターパーツ交換など5万円以上の案件
 1) ブレーキパット、ブレーキライン、ターボホース、点火コイルを交換
 2) DSGオイルを3万6千kmで交換
 3) 2万9千kmで夏タイヤをPS4へ交換
 4) バッテリーを32ヶ月で交換
5.車検以後の妄想
 1) 点火プラグとエアクリは時期が来てると思う
 2) その為かカッタるく感じるので、流行りのタービン音削減部品交換や過給圧開放部品の強化も
 3) リアサスペンションメンバーの捩れ感を治めたいけど、後席パッセンジャーにバレルと困る
 4) マフラーカッターの汚れが気になる、インテーク前の分離筒、いい値段するよね[薬液洗浄だけでもするか]
 5) 手裏剣ホイールに飽きてきたので、やんちゃイメージで物色中なれど、ピンと来てない
 6) ホイールに合わせて、信州・伊那谷方面とか伊勢・鈴鹿方面の狭隘路走行を諦めて、車高下げるかも悩み中
 7) そのほか外装部品の経年劣化隠しで塗色もしくは社外品へ付け替えか・・・
Posted at 2016/12/31 17:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

馭者[ぎょしゃ]と申します。 2022年11月吉日納車でGOLFⅧ Rを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あの頃、あのクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 13:44:32
Ryoma Holiday campaign  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 07:23:11
夏の課題「レーダーをDIY装着」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 10:25:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4MOTION所有する好機と考えました。 オクサマは衝動買いしたと思ってる^^; お世 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
荷室容積のプライオリティ下がったので、ワゴンからハッチバックへ Discover Pro ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
直4から直6、V6とNA機関ばかりでしたが、電動機全盛になる?前に過給機付きを購入してみ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation