• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

It named upside down

It named upside down直ぐに機関を止めちゃうシステムなんて
start-stop system ではなくて
stop-start system じゃないかと思う (笑

キャンセル
スイッチの配置は
シフトレバーの運転席よりにして
ESPオフスイッチと入替えがイイな

だって運転席からはシフトレバーで
隠されて見えないんだよぉ~
Posted at 2014/03/31 21:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

恒例のイチゴ狩り

恒例のイチゴ狩り EJGVのオフ会に参加してきました。
場所は伊那市のみはらしファーム、日帰りドライブに丁度良い距離。
お天気は快晴でしたが、風は冷たいぃ(><)でした。
 んでも、ハウスの中は暖かで、女峰、章姫、紅ほっぺを味わい、
その後はレストランで90分1本勝負!
パンとパスタがおススメのバイキングで、こちらも美味しかった♪
 イチゴカラーの車や、全身赤い人、水色の牽引出来る車も登場して、
車愛好家のオフ会らしく?過ごせました。
幹事様、参加の皆様、1日遊んで頂き、ありがとうございました。
次の機会もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/03/09 20:30:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

Unexpected consequence of 7DSG

Unexpected consequence of 7DSG
先週の土日にオクサマ、チビと
馭者1号で最後のツーリングに沼津、熱海と出かけてきました。
熱海の梅園もほぼ開花しきってましたねぇ
ただ、箱根はまだR1がチェーン規制、ターンパイクも通行止めで
カーグラごっこでもと思ってましたが、叶いませんでした。

内燃機関最期のマイカーのつもりが、私の背中を押したのはナント!



担当のメカニックさんでした。


-そん時を再現すると-


昨年末ジャダー再発で寺を訪れた際、馭者1号を預けて試乗で暇つぶし、
営業さんと軽く見積もり談義をしていた時、彼が戻ってきました。


メ;やはり症状が出てますね、保証期間内ですから無償交換致します。
馭;ん~前回交換して1年、今回は無償でも来年は?
メ;(保証期間切れたら)有償かと…
馭;やっぱり~二桁マソでしょ!?コレは廃車決めるまで付き合う覚悟いるねぇ
メ;[テーブルの上の商談メモとカタログに視線を向けて]
営;あ、今ね馭者さん(実際は本名です)とお見積りをね…
メ;そうですよね、いろいろと有りましたからねぇ~
馭;未だ買う気はないんだけどぉー(苦笑


普通ならオタクの店が売った車じゃろがい!と馭者は切れるはずなんですが、
実はこのメカさんは、馭者1号のもうひとつの持病のスタビリンクの異音を消してくれた名医。
大切な恩人の遠慮ない一言は、

買い換えしましょう!

と聞こえたことになったんです。


その後の家族会議ではA社やB社の検討もしなさいとか伊や仏メーカ、
色々有りましたが、価格、排気量(トルク)、ドアの枚数などから、
また今の寺でお世話になることにしました。

残念ながら馭者1号は次回のオフ会前に車検切れ退役となりますが、
私はみんカラ活動続けますので、引き続きよろしくお願いしマス。
馭者2号を載せた船は未だ出港していないようで、納車日未定であります(T_T)
Posted at 2014/03/02 01:47:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

そのフォルムは、気持ちまで走らせる。

そのフォルムは、気持ちまで走らせる。

Ⅶヴァリアントのカタログに書かれているコピーです。
時間作って実車を見て、試乗してきました。
Ⅴヴァリアントより全高は低く、傾斜したAピラー、
エッジの効いたフロントマスクはカッコええです。
安全装備も揃って付いてるし、売れる感ありのイイ感じ。
既にハイラインの初回ロットは完売、次はナント5月だって!
愛知県内の2系列の寺が揃ってそんなコメントでした。




試乗した印象は

絞った車重と出力を上げたシングル過給の機関、エネルギー回生システム、踏力軽いアクセルペダルも効いて?
"ランニング"より"スケーティング"してるの印象。 2000回転位までの遮音性が高く、回せば適度に音も入り、よく吟味されてると感じました。 あっとゆう間にシフトアップしちゃうシフトパターンが少し不満なところ。

スペアタイヤの蓋兼用トレーやラゲージネットが省かれた荷室は、パサートより容量大きいとのこと。
開口縁がやや下がったように思え、荷物出し入れが容易、ゲートを上げて腰掛け易そうな所は好みです。
トノカバー端の固定位置2ケ所にしてあるのは個人的に?ですけど。

てな感想でお買い上げするか考えると、走りは必要十分な能力と思うけど、出力中毒を患ってるので(笑
今以上のトルク感ある2ℓディーゼルがやはり欲しいところですが、VWは次の技術は電気だと考えてるみたいで
今回は断念です。

低速トルクはモーターのほうが有利ですが、電気といっても、蓄電か燃料電池どっちに流れが進むのかよく判らないし、インフラ整備も夫々で?いつ、どう広がるかイメージ湧かないし。
でも、いつかモーターのコンパチで北から南までツーリングしたいと妄想もしてます。
Posted at 2014/01/19 10:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

ニューイヤーフェア

ますますハコ替えをその気にさせるイベントということで、
Ⅶヴァリを見に行くつもりでしたが、所用でならずの一日でした。[ひきかけの風邪は薬で撃退]
代わってイベント繋がりで4月にTOTO来日ツアーがあるそうです。
で、強引な繋ぎでTOTOのデビッドペイチがプロデュースしたシェリルリンの懐メロを超意訳(替え唄)しましたwww
まぁこんなんでしばらく悶々としそうです。 それより明日から社会復帰しなきゃ。




What you find, ah               見つけたんだ
What you feel now              試乗もしたさ
What you know-a               決心したんだ
To be real                    ハコ替えしようって

What you find, ah               どれにするのさ
(I think I love you baby)           (決まってるだろ)
What you feel now              逝けてるのか
(I feel I need you baby)           (欲しいんだ)
What you know-a               何が決め手なのさ
To be real                    ハコ替えしなけりゃって

Ooh your love's for real now        あ~今決めるべきだよね
You know that your love is my love   結論はボクが出すよ
My love is your love             ボクが決める
Our love is here to stay           今がハコ替え時なんだ

What you find, ah               どれにするのさ
(I think I love you baby)           (決まってるだろ)
What you feel now              逝けてるのか
(I feel I need you baby)           (欲しいんだ)
What you know-a               何が決め手なのさ
To be real                    ハコ替えしなけりゃって

Ooh your love's for real now        あ~今決めるべきだよね
You know that your love is my love   結論はボクが出すよ
My love is your love             ボクが決める
Our love is here to stay           今がハコ替え時なんだ

What you find, ah               どれにするのさ
(I think I love you baby)           (決まってるだろ)
What you feel now              逝けてるのか
(I feel I need you baby)           (欲しいんだ)
What you know-a               何が決め手なのさ
To be real                    ハコ替えしなけりゃって

It's got to be real               きっとハコ替え出来るさ
It's got to be real               きっとハコ替え出来るさ



明日からまた潜航予定 orz
  
Posted at 2014/01/05 22:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

馭者[ぎょしゃ]と申します。 2022年11月吉日納車でGOLFⅧ Rを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あの頃、あのクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 13:44:32
Ryoma Holiday campaign  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 07:23:11
夏の課題「レーダーをDIY装着」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 10:25:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4MOTION所有する好機と考えました。 オクサマは衝動買いしたと思ってる^^; お世 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
荷室容積のプライオリティ下がったので、ワゴンからハッチバックへ Discover Pro ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
直4から直6、V6とNA機関ばかりでしたが、電動機全盛になる?前に過給機付きを購入してみ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation