• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馭者のブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

いざ甲州へ

一昨日からEJGVの長ぁ~いタイトルのオフ会に参加してきました。
すでにディテールどころか詳細報告もされた感が有るので、
愛知から甲府への移動ルートなど、チョっと書いておきます。

【土曜日】日曜の集合時間に遅れそうなので前泊(笑

諸事雑事やっつけて家を出たのは10時を過ぎてました。
伊勢湾岸道から東名、新東名を経由して、
新富士からR139を富士宮市内、お宮横丁で軽くBぐるランチ。
登山道入口から県180の富士山スカイラインを使い、
新五合目への登り口から県152、いつの間にか県23に変わって、
青少年交流の家から下りきってR138へ。
須走を経て山梨県入り、山梨側からの富士山はキレイでした!
山中湖へ出て河口湖、湖北側の県21で西湖、精進湖を経て
ここからR358で甲府市内へ。

 
 Bぐる代名詞の?富士宮やきそば大もり\600   武田信玄像、大魔神じゃありません

仲間でツーリングも楽しいですが、気ままなソロツーも良いです。
GWあけ、給料日前等々の条件と、ちょっと怪しいお天気でお出かけの人も少なく?
自由に動けて楽しい半日でした。

晩飯は総長と駅前のお店で乾杯!
甲府Bぐるのトリモツ、旨かったです。どんな飲み物にもOKですね。
飲み食いばっかりで画像は忘れましたwww


【日曜日】オフ会内容はもう古新聞化してるので画像のみ(笑

 
ワイナリーの見学バス、オサレなデザイン     ぼんち食堂カウンター前の色紙、灰皿も多過ぎwww

帰り道は双葉SICから中央道を一旦諏訪方面へ。
双葉JCTで中部縦貫道に乗り増穂ICで降り、
ひたすらR52をペースメーカに合わせて辛抱し、新清水で新東名に入り、
相変わらずの岡崎-音羽蒲郡間の渋滞を辛抱して帰宅。
帰宅時間の4時間のうち、半分くらいが辛抱の時間でしたwww

2日間の走行距離は約600kmくらい、ちょっと走り足りないかも~
ボクは過走行な人でも距離感コワレてもいないと思うけど(爆
山梨へのルートは、中央道より静岡周りがいいなと感じました。

で、今回のおみやげ(貢ぎ物)
Posted at 2013/05/20 21:39:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

今日はEJGVイチゴ狩りオフに参加


 本日の集合場所の広野海浜公園へは焼津で降りて
 大崩海岸経由で行くことにしました。
 大井川では富士山も見えて期待感UPUPUP!
 9時には、テラスで絶景が楽しめるというcafeに着きましたが
 10時openとのことで断念して集合場所へ(^^;
 
 今日の参加は合計14台、Ⅴヴァリは5台でした。
 今回はイチゴ狩り、さわやかハンバーグと、
 Ⅴヴァリ卒業されたアノ方Miniのお披露目も。
 単一車種じゃ無い、にぎやかなオフ会です。



 てなことで、全員集合のあと、イチゴ農園へ移動。
 「時間は?」「最低2パックは逝かんと元とれんやろ!」
 なぜか興奮気味の中高年?多数ですた(笑
 強風でしたが、晴天でハウスの中は汗ばむくらい!
 汗を拭きつつ大粒の章姫をお腹一杯堪能しました。
 
 この後、私は明日の仕事の都合で早退でしたので、
 オクサマへの献上品[高級イチゴ(嘘]を仕入れて帰宅。
 参加の皆さん、遊んでいただきありがとうございました。
 また次の機会もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/02/24 21:26:42 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2012年12月30日 イイね!

2012年ふりかえり

今年も今日と明日、あと2日となりました。
 
納車4年目の馭者号は1月の四日市に始まり、瀬戸大橋方面や近場の東濃地区、
静岡や琵琶湖の顔だしも含め、11月のヴァリミ♪中津川まで、多くのオフ会に参加できました。
お付き合い頂きました皆さん、どうもありがとうございました。

CY2012の走行距離は、日常使いも含めて凡そ2万キロでした。
細かい補償範囲内のトラブルは有りましたが、総走行6.5万キロで機関、ボディに異常感じません。
外装と秋にタイヤ、マフラーを交換し、それなりの燃費増や、低速トルクの細りを感じます。
でも相変わらず乗るのが楽しい車だし、ハコ替え資金難ですからマダマダ乗ります。
Ⅶヴァリが出ても、多分替[買]えません(爆

みんカラにUPする内容はタベモノに偏りがちでしたが、自車で移動だから許容範囲?
今回のネタもちょっと早い年越しソバを、実家、Dら近くのお店のザルで頂いたことを…
食べログなんかでもコスパOKと評されてると読めますし、美味しかったです。
 
屋号は車屋さん、みんカラらしい?今年の締めということで(笑
 
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます m(_ _)m

















 【2012年の出来事】
  1月耐寒・四日市トンテキと桑名重文見学
  2月車検
  3月春の遠足で瀬戸大橋へ
  4月okage-an茶会+中津川温泉でギューっと?
  5月okage-an茶会番外編[マウンテン登山]
  6月ヴァリミ♪静岡、関西モーニング+okage-an茶会
  7月ヴァリミ♪下見1回目、ACコンプレッサー交換(代車で1000kmツーリング)
  8月ヴァリミ♪下見2回目、okage-an茶会
  9月タイヤ・マフラー交換、台風で下見中止
 10月琵琶湖周遊飛び入り+城崎温泉でもギューっと?
 11月ヴァリミ♪中津川
 12月左ドラシャブーツ、メーターパネル交換(ウインカー音不満足)

 【2013年希望すること】
  DSGのオイル交換を早いうちにしたい
  男らしく火花を散らせるアレが欲しい
  男らしくワル顔にお化粧してみたい
  オッサンでもピカピカ光るものには憧れる…

Posted at 2012/12/30 13:24:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

ヴァリミ♪7th全国から17台

11月10日から11日まで、岐阜県中津川市でヴァリミ♪7thが催されました。
茨城、山梨、長野、神奈川、東京、愛知、大阪、兵庫から集合です。
10日は絶好の紅葉狩り日和で、午後からデイキャンプや観光を楽しみ、
夕方からは、ヴァリミ♪名物のムフフ(^o^)丿な宴会
11日はお天気心配されましたが、午前は何とか降られずに
愛車見学やジェントルなパフォーマンス、小学生以来の?土いじりで水晶探しも体験できました。
山間部なので少々寒かったりしましたが、車のオフミらしく楽しく過ごせた?!
のではないかと思います。
イタラナイとこあった幹事ですが、メンバーさんのご協力で予定を終わらすことが出来ました。

どうもありがとうございましたm(_ _)m



今回参加の皆さん[代表HN、敬称略順不同]
のびた@E35A
ドマーニ.
み~@G5_Variant
アダムB
dh_kobe
ジャムちゃんR3
マイルド
megurin
syochan
maradona
KK900ss
はみゅっつ
mountain_river
ARATO
よっくん(わっだん)
げっとん
馭者

まだ帰宅途中のメンバーさん多いと思います。
夜間・雨天での運転となりますので、充分お気をつけて!
また来年の春にお会いしましょう(^^)b
Posted at 2012/11/11 20:08:23 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記
2012年09月30日 イイね!

お花畑2つ見てきました

馭者んちまわり、只今台風通過中です。雨音、風の音も大きくなりました。
また、近所で車の盗難警報装置が風に反応しています。
既に通過地域の皆様、ご無事でしたでしょうか?
ご近所様、今後の進路にあたる皆様お気をつけください。 




しかぁ~し!今から12時間前は空も明るく、予報では正午頃から影響が有るとのことで
午前中の帰還目標で行ってきました!東濃探検隊[ヴァリミ♪の下見]
まさか中央道の渋滞も無いだろうとは思いつつ、朝だけ!って人と被るのを避けて
A5さんとか、Caymanさんに露払いをしてもらいながら、豊田藤岡インターからR419、
岐阜県道20号→66号を経由して恵那市内へ入りました。

おとつい知った美味しそうなピザ屋さん、開店前の時間を承知で場所を確認してきました。
openデッキも広くて、今朝は気持ち良く涼しくて、朝ごはんのピザもイイかな~
なんて思いましたが、やっぱり営業時間前のようでした。;次回どなたかご一緒しませんか?

 

近くにはソバ畑で白いお花がびっしり~ 綺麗でしたが田舎の香水がマイナス(笑

で、次の目的地に行くR19はまだ恵那-中津川間の拡幅工事が完了前の様子なので、
農道を通ってヴァリミ♪集合予定場所から、目的地へのルート確認を実施してました。
今日は台風のため?観光客らしき車も少なく、全く時間読みになりまっしぇん(泣
とはいえ、やるべきことはしないとね~

途中のランドマークにする和菓子屋さんでオクサマへの貢物を調達( ^^) _旦~~
その後は、google_earthの読みとおりで順調に移動、もうナビなしでも行けます。
先月の下見の時に、ドマ姐さんがチェックされてたコスモス畑も綺麗でしたよん。

 

てなことで、名古屋市内に戻ったのが12時チョイ過ぎ、
馭者号をジャダー修理とお色直しの為にDへ持ち込み、UP!を冷やかしさせてもらい、お土産も頂きm(__)m
14時に帰宅、そろそろ雨戸を閉めましょう的な時間の1日でした。

読んで頂いたメンバーのみなさん!ヴァリミ♪参加表明は明日迄ですよん( ..)φ
Posted at 2012/09/30 18:44:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

馭者[ぎょしゃ]と申します。 2022年11月吉日納車でGOLFⅧ Rを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あの頃、あのクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 13:44:32
Ryoma Holiday campaign  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 07:23:11
夏の課題「レーダーをDIY装着」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 10:25:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4MOTION所有する好機と考えました。 オクサマは衝動買いしたと思ってる^^; お世 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
荷室容積のプライオリティ下がったので、ワゴンからハッチバックへ Discover Pro ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
直4から直6、V6とNA機関ばかりでしたが、電動機全盛になる?前に過給機付きを購入してみ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation