• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uさん@EG6のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

もてぎよ!私は帰ってきたー!!

もてぎよ!私は帰ってきたー!!
というわけで2年ぶりにもてぎに行ってきました。
前日までは雪マークがついていたので、スタッドレス装備で4本積んでいく有様。
まー、タイヤ4本積めます、というのが86/BRZの売りのひとつになっていたのですが、実際工具積めないっす。結構厳選して持っていく羽目に。

当日、朝快晴。おい、雪はどうした?関東平野部でも積雪の見込みとヤフーニュースに出てただろ。と毒づきながら出発。

2時間半かけてもてぎ到着。後、本日の主催者?たる古賀先生より電話。
古賀先生:「どこにいんだよ?」
私:「今ゲートくぐって向かってるよ」
古賀先生:「そっか。東ピットにいるから」
私:「え?東?何で?東スタート?」
古賀先生:「何言ってんの?今日東だよ?」
私:「マジ・・・?」
私、過去に2度ほど東コースで事故をしているのでトラウマがあり、基本走りたくありません。
が、駄々こねても始まらないので東ピットへ。

東コースのコントロールタワーでライセンス更新の手続きをして仮ライセンスを発行してもらいます。
さて、走行準備・・・。
まずはタイヤ交換とエンジンオイルの交換。
ブレーキフルードは・・・いいや、1本走ってから決めよう。

1本目は完全にウェット路面。10時過ぎても路面は乾く気配がありません。空は快晴なのに・・・。
で、2年ぶり、東にいたっては4年ぶりくらいの走行。

いやー、すべる、すべる。面白いくらいにリアが滑ります。
で、タイムは1分58秒。泣ける・・・。

2本目は13時からなので早めに昼食を。古賀先生とグランツーリスモカフェへ。
これまたびっくり。メニュー減ってるやん。ステーキ関係とか無くなったんですね。

で、13時からの走行。路面はドライ。流石に乾いたか。
午後は古賀先生も出走。
途中何度が遭遇するも、ついていけず。加速はえー。やっぱ車重か?
完全ドライだったので、TRC/VSDは完全オフで。おお、リアが滑らない!ドライだとこうなるのか。
で、タイムは1分48秒。古賀先生に目標に設定された50秒は切った!

本日はここまで。3本目は古賀先生のみ出走。私は観戦。
本人目標は38秒切りを目標にしてましたが、結果は38秒0・・・。
12週ひたすら全開で走り回っていました。いいなあ、30分全開持つ車。

今回の走行に向けて変更した箇所は以下の通り。
足回り  : R-Magicオリジナルオーリンズ
ブレーキ : Acre ZZC (前後)
シート   : ブリッド ZETAⅢスポーツ
排気系   : R-Magicオリジナル エキマニ、触媒、マフラー
タイヤ   : ネオバ 215/45 -17 (前後)
ホイール : CE28 8J-17 +44 (前後)
オイル  : スピードマスター レーシング 5W-30

足の設定はオーリンズ基準値のまま。(減衰も)結構走れますが、次回は変更してみます。

今回最大の良くなかった点はブレーキパッドでした。
よさげと思い買ったZZCですが、温度が合わないのか途中からジャダーでまくりでした。
うーん、カーボン皮膜形成タイプってこういうの多いよね、という感じ。(過去のエンドレス製品もそうだった)
次はパッドを変えよう。

オイルの油温は、全開で6週目辺りで130度に達しました。水温は90度。
これも改善したほうがよさそうですね。水温は最近の車は温度を上げて燃焼効率を良くして燃費を向上させているそうなので、ローテンプサーモを組むと燃費が悪化するかも。
一度トライはしてみようかな。

といった感じで本人は凄く楽しめました。タイム的にはまだまだですけど。
やっぱりサーキットはいいですね。初めてBRZで全開走行ができました。
来年はもうちょっと回数いけるようにがんばろー。






Posted at 2012/12/31 01:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/722128/42642709/
何シテル?   03/23 09:03
Uさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

自作 VJ22シリンダー専用 排気バルブワイヤーステー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 18:53:08
F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:17:18
BMW MINI Coding Menu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:17:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
買ってしまった•••
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
なぜかMINI・・・。
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
念願のRZ250です。 特に大きくいじる予定はありませんが、ゆくゆくは350Rのエンジン ...
プジョー 208 プジョー 208
どこをどうなったのか、FIATからの入れ換えです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation