• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uさん@EG6のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

マフラーの追加レポート

マフラーの追加レポートパーツレビューにも書きましたが、R-Magic様のマフラー、触媒、エキマニを入れた感想です。
参考になれば、と思います。

メリット
・一番は4000回転付近のトルクの落ち込みを感じなくなること。
これは素直に凄いと思いました。きれいに上まで回ります。流石です。

・全体的にトルクが増すので街乗りが楽になりました。特に1500回転から使えるようになったので
60キロくらいで6速に入れることができます。(ノーマルだとノッキングが出て乗りづらい)

デメリット
・冷間始動時がどうしてもうるさく聞こえる。
これはBRZの問題で、ノーマルの時にも同じように感じてはいたのでマフラーのせいではないですが。


エキマニ、キャタの分で重量が軽くなっているのでハンドリングにも影響してると思います。
ブレーキングからターンインの動きが軽くなったように思えます。

スポーツ走行をしたい方にはいいと思います。昔みたいに触媒ストレートや競技用マフラーを入れることができない時代になり、スポーツカーをいじっていくにあたり車検対応を求められる時代になりました。

お値段が少々張りますが、その分の価値はあるかと思います。
個人的にはマフラーのみではなく、3点入れた状態が望ましいかな、と。

もしリアルに会える方で興味があれば声をかけてください。
ぜひ乗ってみて頂きたいかなと。
Posted at 2012/10/08 03:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/722128/42642709/
何シテル?   03/23 09:03
Uさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 VJ22シリンダー専用 排気バルブワイヤーステー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 18:53:08
F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:17:18
BMW MINI Coding Menu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:17:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
買ってしまった•••
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
なぜかMINI・・・。
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
念願のRZ250です。 特に大きくいじる予定はありませんが、ゆくゆくは350Rのエンジン ...
プジョー 208 プジョー 208
どこをどうなったのか、FIATからの入れ換えです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation