• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

belezaの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイルのメンテナンスはマメに近所のオートバックスで行ってきましたが
ディーラーでの点検を購入以来怠っていたので お願いしてきました。

2、3不具合点があり 見てもらいました

①オートライトの感度が良すぎてパッシングされるので感度を
下げてもらいました。デフォルトでは一番感度が高いらしいです

②エアコン作動時の大きな音が、他の人のを参考にさせてもらい
ディーラーで問い合わせをしたところ対策部品があるらしく
無償で後日好感になりました。

③PやNでは消えるのですが、Dにして信号待ちしていると
新車時には聞こえなかったベルトの鳴きのような音が出るように
なっていましたので確認してもらいました。

すると、これも 部品を交換するとのことでエアコンの交換時に
直してもらえることになりました。

その時にまた詳しく レポートします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーラー入院

難易度: ★★★

12ヶ月法定点検

難易度:

13万㎞超えの半年点検

難易度: ★★

お車検 (コミっと車検)

難易度:

1年法定点検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月6日 12:36
はじめまして。
ウチの嫁さんキューブも3つとも同じ症状でした。

ライト・エアコンは治りましたが
ベルト鳴きが止まりません。
ベルトは交換しましたが、ダメです。
プーリーでしょうか?

ウチも再度、持ち込む予定です。
結果報告待っています。
コメントへの返答
2011年4月13日 13:17
cubu15Gさん

はじめまして。
同じ症状の人って結構いるんですね。

ベルトの鳴きのように聞こえるのですが
ディーラではわかってくれたと思ったんですが
帰ってきたときには 同じだったんで
もう諦めてます。 泣

運転席後部の窓の開閉が利かなくなったり・・ なんかハズレの車両だったのか?
とも思えてしまいます。
幸い窓は、運転席のスイッチを4枚分まとめて無償で交換してもらいました。

 
2011年4月13日 16:18
beleza様

ご返信ありがとうございます。

ベルト鳴きに聞こえる症状が解りました!

エンジン後方下部のマニホールドとマフラーを
取り付けてある部分が共鳴してキュルキュルと音を出します。
エンジン・マフラーが温まったDレンジのみの発生です。

この症状について
日産本社が全国のディーラーに調査書を提出するよう
動いているとウチのディーラー工場長から聞きました。
早かれ遅かれ対策部品が出るそうです。
対策部品が出次第、交換してくれるそうです。

一度異音に気づいてしまうと、神経がピリピリしてしまいますね。

コメントへの返答
2011年4月14日 20:26
こちらこそ 亀レスですいません。

そうなんですか!!
対策品でるんですか?良かったです。
なんか、クレームの多い客だと思われていないか ちょっと嫌だったんですけど・・・

でも、そんな音が気になるくらい それ以外は
本当に静かですものね ワラ

いやぁ 自分が乗ってきた者歴の中で一番静かな車です 爆

今後もよろしくお願いします。

プロフィール

「年末は、危ない運転する人が多い!貰い事故に注意しなければ」
何シテル?   12/29 11:37
おっさんですがよろしくお願いします。 車暦は、 811ブルバードSSS-ホンダZGSR-ワゴンR-レガシィBG5-ノア-Z12キューブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
キューブになってはじめて登録しました。 よろしくお願いいたします。
日産 ノート 日産 ノート
父親が買い換えました。 確かに、キューブより燃費よさそう。 ただ、HIDがオプションで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation