• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこゃん自動車雑貨店のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

シグナス エンジンチェックランプ点灯

2ヶ月免停が明けた今日、久しぶりにシグナスで通勤してみました。
12月なので寒いですが、やっぱりバイクっていいなと思ったのでした。

そんで帰り道、急にチェックランプ点灯…

今までもチェックランプがチカチカすることがありましたが、原因はバッテリー切れでした。

今回はなんだろう?

点滅回数とかで判断できるとかネットには書いてあるけど、点滅はしないんだよなぁ、、、

とりあえずバイク屋もっていかなきゃだめかな?
Posted at 2013/12/02 21:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月03日 イイね!

禁煙なぅ

タバコが吸いたいよ!

芦田愛菜だよ!


Posted at 2013/07/03 11:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月17日 イイね!

まこゃんスタイル(ベビーカー)

やっぱりタイヤが付いているとどうしても我慢出来ない性格



Posted at 2013/06/17 01:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月10日 イイね!

HID失敗

ハロゲンバルブは嫌なので、H4のl LEDバルブに変更。光量が無いため却下。
やっとこさHIDを導入したものの、シェードも無い安物で地面どころか信号や看板を照らす始末。ハロゲンに戻したくなってきた…
とりあえず今日耐熱塗料を買ったので、バルブに塗る予定。。。
みんなグレア光ってどうしているんだろう?
Posted at 2013/06/10 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月29日 イイね!

コンデンサーチューンについて。

コンデンサーチューンについて。今日、ホッ○イナ○マのようなコンデンサーチューン製品を制作している会社の社長とお話しました。通常は100Vインバーターを作ってる会社さんです。

僕は元々、アーシング等の製品は信じないタイプです。
意味があるならメーカーが採用するはずだからです。
なので、ぶっちゃけたところを聞いてみました。何がいいの?
社長さんは言いました。直接燃費がよくなると言うのは言い過ぎだけど、ウーハーとかを使った時にガクッと電圧が落ちます。その時に車は電圧を安定させようと発電します。アクセルで言うなら、踏んだり離したりを繰り返す感じです。当然アクセルは一定に踏む方がいい。
発電も同じ。そこでコンデンサーは電気を貯めておいて、必要な時に出す。
それをやることで、発電に無理がなくなり電圧が安定する。
だから最終的に燃費にも貢献するかもしれない。

なるほど、最近じゃあ、回生ブレーキだったり、F1でもKARSとかありますもんね。
意味合いとしては似てるかな?



帰りにサンプルを頂いたので、仕組みを理解した上で装着してみます。
Posted at 2013/05/30 00:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンブレムのマッドブラックはシャキッとするなぁ。」
何シテル?   07/10 20:58
愛車遍歴 FIT(GD1)→ミラターボ→マークⅡ(JZX90)→ワゴンR(MC21)→シグナス(バイクの方)→スイフトスポーツ(HT81)→ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弊社アカウントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 19:46:51
Power-Up Japanさんのホンダ フリードスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 17:57:24
とりあえずカウル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 20:12:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン とぅーゃん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の輸入車。 おっかなびっくりでカスタムしていきます。
ヤマハ シグナスX FI しぐやん(通勤快速仕様) (ヤマハ シグナスX FI)
急に思い立って買ったスクーター。 型式調べても37のシグナスなんて出てこねえw 通勤快 ...
ホンダ ジャイロX ジャイゃん (ホンダ ジャイロX)
九十九里のお金持ちの別荘からやってきた ジャイロX(TD01) 貰ってみれば2ストで25 ...
ヤマハ ビーノ びのゃん110cc (ヤマハ ビーノ)
後輩から譲り受けたビーノ。 放置期間2年。ほぼ粗大ごみ状態。 サグラダファミリアと同じ速 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation