• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月21日

紅葉求めて碓氷峠へ。

紅葉求めて碓氷峠へ。
最近急に寒くなりませんか?皆さんの地域はいかかでしょうか。
寒さにめっぽう弱いぶいぱわです。こんばんは。

道の駅巡りのブログを書いてもいいのですが、時間内により多くスタンプを集めようとすると、写真がほぼなく・・・。
特に雨のスタンプラリーは携帯を取り出すこともなく、スタンプを押して終了という状態なので、ネタになりません。

ということで、今回はおそらく紅葉の時期も終わりであろう群馬&長野へ行ってきました。

碓氷峠リベンジ!!

そう、実は11月の初旬に一度走りに行っていたのですが、土砂降りだったんですよ・・・。
まあ天気は分かっていたので、雨なんだろうな~とか思っていたら、まさかの土砂降りww
撮影することもなく、ヒルクライムだけ走ったという伝説(?)の回です。

今回はオール下道を目指し、3時半起床で向かいました。
早朝のR299は、全体的に空いていて、特に峠区間は対向車皆無!南牧村を目指し群馬県道45号を進むと、下仁田まで一気に抜けられます。

妙義山を上ると、すでにトレッキングの方々が。皆さんお早いですねぇ。
そんな方々を横目にダウンヒルへ、落ち葉が凄くてガサガサうるさかったですよ(笑)

本命の碓氷峠は、朝の時間帯、といっても既に9時を回っていましたが、前走車もほぼおらず快適そのもの。
alt
やはりめがね橋は観光スポットになっていますね。時折外国の方々も見かけます。
落書きされてしまうのが残念でなりません。やめてほしいですね。

めがね橋を過ぎ、しばらく走ると私がいつも止めているコーナーがあります。
58番コーナー。碓氷峠の中ではそこまできついRではありませんが、紅葉時期にはちょうどよい撮影場所なんです。
alt
それがこちら。
もう一週間早く来ていれば、黄色だけではなく様々な紅葉が楽しめたんだろうな、と。
3年前も同じ場所に止めているくらい、お気に入りの場所です。カメラを通さなくても、鮮やかな紅葉を楽しむことができます。
天気予報と睨めっこした甲斐がありました!!

alt
上ってきた側を振り返ると、全体的に紅葉が終わりかけているのが分かりますね。
なんとなく黄色って、明るい元気なイメージがあります。キャリパーの黄色もなかなかいいなw(←自画自賛)

しばらく写真撮影を楽しんだあとは、軽井沢のアウトレットを散策し、お土産を買っておきました。
ドライブの度に父親が、「お土産ね~」とか言っているので、ごねないように。

散策後、再び碓氷峠を上り下りしてから、小諸を抜けてビーナスラインへ向かいます。
結構碓氷峠を走り切るのにかかるものですね。上り下りともに18分くらいのタイムでしたよ。

道中、道の駅みまきで一つ、スタンプを押してから女神湖をかすめて山の上へ。
alt
いつものところで、一枚。しっかしこの時間は逆光ww
前回よりは空気が澄んでいたような気がしますね。セーター持ってくればよかった・・・降りると寒い・・・。
NDとNCとすれ違いましたが、いずれもオープンでした。皆さんすごいですね。
雪が降る前に来れてよかったな。

ここからは山梨を抜けて、箱根経由で帰ります。途中、山梨県内の紅葉がピークを迎えているようで、すごい綺麗でした。さらに進み、精進湖を右に見つつ、ひとまず御殿場を目指しました。
しっかしですね、右を見すぎたのか、先の交差点を右に曲がってしまい、すんごい遠回りになりまして。
箱根手前、長尾峠を走るときには19時をとうに回っていました。まあ峠は走りやすくてよかったですが。

あとは箱根湯本を抜けて小田厚経由で帰宅しました。途中emptyランプが点灯してヒヤヒヤしましたが、スタンドでは約8リッター残り、意外と多いと思うか少ないと思うかは・・・・・あなた次第!!(笑)

2週間ぶりにロングラン、走行距離にして約580kmでした。もう少し頑張れば600km行けるかな?
ではでは今日はこの辺で。フォトアルバムにも少し違うのも載せていますのでよければ。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/11/21 21:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2018年11月21日 22:09
随分走りましたね~(^^)v
天気も良くてオープン日和でしたね~(o^^o)
コメントへの返答
2018年11月22日 12:20
我ながら走ったなぁと(笑)
いい天気に恵まれて良かったです。

プロフィール

「毎年恒例のふもとっぱらロドキャン!」
何シテル?   09/01 10:57
ぶいぱわと申します! カメさんペースの更新しかできていません・・・。 2014年クリスマスよりロードスター乗りのはしくれとなりました。ロードスターにお乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外したシートを座椅子に加工ぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:30:45
レカロRSSポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:05
RECARO RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/12/25、世間はクリスマスという日。私の初めてのマイカーが納車されました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家の愛車♪ 2012年6月末よりRA3からRB1に乗り換えとなりました。ワンオーナー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年まで8年間お世話になった愛車です。車検を機にRBへと乗り換えました。 たくさん ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
長らくオデッセイ一筋だった我が家。 シビックになりました! 写真はおいおいアップします。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation