• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいぱわのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

軽井沢ミーティング2020!

軽井沢ミーティング2020!こんばんは!10月も終わろうとしている今日この頃、いかがお過ごしですか?
寒さに弱いぶいぱわでごぜぇます~。
振り返ればここまでの半年は新たな沼にはまっていました。

「キャンプしてみたい。」

こう思ってからが早かった。夏の休日は毎週アウトドアショップへ通う始末。
そして9月にはソロキャンをはじめ・・・・。

・・・

・・・

ってちがうちがう。そうじゃない!キャンプも書きたいけど今回じゃない。
違う そうじゃないっていう題名の曲なかったっけ?(ボソツ

仕切り直して・・・・行ってきました!

軽井沢ミーティング2020!!

開催自体が不透明でしたが、RCOJの方々を始め多くの方のおかげで参加することができました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!m(__)m

さて、運よく昨年に引き続き第1駐車場の駐車券を手に入れることができたこともあり、前日はすごくワクワクしていました。見事に出発が遅れましたけどw

高速道路を走るロードスターは昨年よりも少なかった印象です。私の出発が遅かったこともあるのかな。

会場にはたぶん8時45分くらいに到着、昨年は前の方でしたが、今回は後方へ。
alt
綺麗な空と浅間山のコラボ!秋の軽井沢は肌寒いですが、景色がいいですね。

alt
開会式までうろうろしながらしばし待機。今年はテント内の机もなく、様々なものが縮小されての開催でした。でも、開催してくれること自体がありがたい。

しばらくするとHiroronさんにお声かけいただきました。お会いするたびに為になる情報をいただきありがとうございます~。

alt
↑パッと見自分のNCかと思ってしまう。しかも自分の一列後ろだったしね。
2年前に富士スピードウェイでお話した方にもお会いしました。顔は覚えていたのですが、お名前聞くの忘れた・・・。ご友人をロド沼に導いたとかw(写真左の赤のND)
異音の話やお互いのクルマのいじり方など、楽しい時間を過ごせました。

昨年はいろいろ見て回ろうと頑張りすぎたので、今年はまったり回り、がっつり写真!というよりかは、ブラブラ見ていた感じですね。

alt
↑ショップストリート一角
ショップの混雑が落ちついたころに、ノガミプロジェクトさんでステッカーを買ってきました。足回りの交換ではお世話になりました。

ぽつぽつと途中退出される方が出てくると、スペースができてきたので適当に写真を撮影。
alt
横並びではないけど4世代がそろいました。

alt
まるで双子(そりゃそうだ)

alt

こんな感じで写真遊びをしながら、帰路につく方々を見送る。
それぞれが違うロードスターに乗っていて、見るだけでも面白いですね!

今年は昨年よりNCが多かったかな。来てよかった。

帰りは碓氷峠で一般車につかまり、榛名山下りと関越では渋滞につかまり・・・。
日曜日の渋滞の凄さを改めて実感しました。
渋川から練馬まで3時間かかりましたからね(;・∀・)

来年もまたいろいろなロードスターが見られるといいな。
Posted at 2020/10/27 21:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年07月17日 イイね!

ロードスターリフレッシュプラン第一弾!?敢行!

ロードスターリフレッシュプラン第一弾!?敢行!こんばんは。ブログはかなりご無沙汰なぶいぱわです。
今回は、ロードスターをこれからも永く乗るために、リフレッシュプランを敢行しました!


純正ビルシュタインの乗り味も決して嫌いではなかったのですが、少し突き上げ感があったので、思ったが吉日、リフレッシュすることに!
(ボーナス入ったからというのもありますが)

リフレッシュにあたり、重視したかった点は以下の点です。

・乗り心地をあまり犠牲にしない
・気を遣いすぎないローダウン
・黄色いダンパー ←ココ重要!(ぇ

これらを満たすのが、

KONIスポーツダンパー+オートエクゼローダウンスプリング でした。

日常使いが多いのと、坂道の多い地域なので、乗り心地と適度なローダウンを求めていました。
そして重要な黄色いダンパー!チラッと見える感じがお気に入り、というだけなのですが(笑)
キャリパーが黄色なのもありますかね。

alt
凄いデモカーを眺めながら入庫、朝10時半にお預けしてしばし小旅行に旅立ちます・・・。
逗子の駅までおよそ35分?いやぁ歩きました。何せ暇ですからね。
当日は2万歩以上歩きましたよ。
最近はソロキャンプに興味が出始めたので、平塚のららぽーとまで足を延ばし、少々物色してきました。しっかし結構値段が・・・諭吉が足りませんです。

そうこうするうちにあっという間に時間がたち、いざ引き取りの時!野上さんには親切丁寧に説明、作業していただきました。ありがとうございました!!m(__)m
alt

デデン!!いい感じに車高が落ちた!私の使い方であれば、気持ちローダウンで十分なのです。機械式車庫の都合やら、いつも使う洗車場やら・・・ね。

この時点では、最弱から半回転強めた減衰力とのことでした。
alt
綺麗なダンパーとスプリング。これが凄いしなやかなんだなぁ~。これまでよりもロールしませんし、それでいて突き上げ感が軽減されました。そこまでダンパーを強く設定していないこともあるかもしれませんね。

翌日、ウキウキな私はターンパイクへロードスターを持ち込み。
alt
ここで、半回転回している状態から、さらに半回転強めてみました。
最弱から1回転というところでしょうか。
ターンパイクから、県道75号経由、長尾峠を走り、箱根方面へ戻るという変則ルートを走りましたが、凄くいい!!スムーズなノーズの入りと適度なロールが楽しいです!
ステアリングを切るのが楽しくなる足回りになりました。

ターンパイク途中の御所の入では貸し切り状態でしたので、数枚パシャパシャと。
alt

シンプルな感じが大変気に入っております。
あ、構図が平凡だとかアングルが・・・というのはご勘弁を(笑)
alt

少し差し色があるのがワンポイントでお気に入りなんですよね。
この日は気温もちょうどよく、交通量も少なかったので快適でした。おかげでいいテストランができたと思います。

今度は碓氷峠あたりにでも遠征に行って、上り下りしてみようと思います。
整備手帳はボリューム不足なので、改めて追記したいと思います。よければ覗いていってくださいね。あ、純正の脚どうしよ・・・。

Posted at 2020/07/17 23:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC。 | クルマ
2020年05月25日 イイね!

クルマと自分の一体感が最高に気持ちいい!

クルマと自分の一体感が最高に気持ちいい!デカイ・重いとか言われたNCですが、現代のクルマから見ればライトウェイトですし、そこそこパワーもあるので、もっと評価されてもいいと思うクルマです。
私はロードスターはパワーではなく、クルマと一体になって楽しめることが一番気に入っています。法定速度で走っていても楽しい。
まさしく人馬一体の考えが貫かれているなと思います。一度は乗って欲しいクルマです。
Posted at 2020/05/25 10:51:17 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年04月01日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月26日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
今日から4月ですが、先月10年を迎えてたんですね。始めたのは高校3年だったのか…クルマも免許もないくせに始めてたようで(笑)

ロードスターを買ってからは沢山のみんともさんが増えまして。あまりブログ書いていませんが変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします!
人見知りなので街中でロードスターを見かけてもヤエーできない奴です~。

こんな奴ですがこれからも、よろしくお願いします!

軽井沢はやるんかなぁ…収まってるといいけど。
Posted at 2020/04/01 22:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!12月25日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
取り付けたのはトーイングストラップくらいかな?
30thステッカーやら軽井沢ミーティングのステッカーは貼りましたね。

■この1年でこんな整備をしました!
半年毎の点検は欠かさず、11月は2回目の車検を通しました。プラグやらフルードやら交換して絶好調!

■愛車のイイね!数(2019年12月25日時点)
390イイね!
ロードスターオーナーの中では少ないかも知れませんがw
沢山の方に訪問頂いたのではないでしょうかね。相変わらず亀さんペースですw

■これからいじりたいところは・・・
なし!あ、でも純正ビルシュタインダンパーがへたってきたらNR-A用を組んでみたい。

■愛車に一言
今日で5年!ありがとう。これからも相棒としてよろしく!ちゃんとメンテして乗ってくよ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/25 21:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎年恒例のふもとっぱらロドキャン!」
何シテル?   09/01 10:57
ぶいぱわと申します! カメさんペースの更新しかできていません・・・。 2014年クリスマスよりロードスター乗りのはしくれとなりました。ロードスターにお乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外したシートを座椅子に加工ぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:30:45
レカロRSSポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:05
RECARO RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/12/25、世間はクリスマスという日。私の初めてのマイカーが納車されました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家の愛車♪ 2012年6月末よりRA3からRB1に乗り換えとなりました。ワンオーナー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年まで8年間お世話になった愛車です。車検を機にRBへと乗り換えました。 たくさん ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
長らくオデッセイ一筋だった我が家。 シビックになりました! 写真はおいおいアップします。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation