• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいぱわのブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

同乗者を酔わせない運転とは?

同乗者を酔わせない運転とは?

相も変わらずカメさんなぶいぱわです。こんにちは。

みんカラの投稿企画に、ちょっと気になる企画がありましたので、久々に奮起したわけです()


画像はNCのペダルと我が足w

映えない画像でスイマセン・・・。


「同乗者を酔わせない運転」


これを極めるのは難しいですね。永遠の課題だと思っています。

「急」がつかない操作をすることが重要!とはよく聞きますね。

私が普段ロードスターでやっていることはこんな感じ?


■同乗者の首の動きを見る

 これは自分の操作が雑になっていないかを見るためです。前後G、横Gなど、ドライバーは次の操作が予測できるので無意識に首が緊張状態になりますが、同乗者は予測しづらいですよね。自分の操作が直接伝わりますから、雑な操作だと「同乗者の負担」が増えると思っています。なので、首の動きが大きくなったら、「次はその操作をしない」ことで、自分の腕磨きにも役立っていると思っています。


■シームレスな変速を目指す

 ロードスターを買う前から、スムーズにシフトチェンジできたらなぁと思いつつ、動画を漁っていました()

そこで出てきたのが「シームレス加速」でした。簡単に、かつ自己解釈でご説明しますと、「ペダルをパッと離さず、アクセル一定の状態で変速」ということかな、と。説明しづらいんですね、これw

なんとなくのニュアンスでお分かりいただければ幸いです。加えて、「ペダルを戻すときは、足をペダルに乗せておく」ことがポイントみたいです。実践してみると、最初はなんのこっちゃ?と思いましたが、始めて1年くらいでやっと「おお!こういうことか?」と思えるようになりました。

減速はエンジンブレーキでいかに回転を合わせられるか、ですね。最近はピタッと合わせられるようになりました。フットブレーキはGの変化が大きいので、エンジンブレーキ→フットブレーキという要領で負担をかけない減速を目指しています。


ステアリング操作に「角」をつくらない努力

 交差点からの右左折で、フラフラしながら曲がる車を見たことありませんか?おそらく、自分の通りたい車線やラインがはっきりしていないと、そういう状態になるのではないかと考えています。そうならないために、「ラインのイメージ」を持つようにしています。スパッと曲がれると気持ちいいですし、無駄もなくなるので、同乗者にもやさしいのではと思っています。

あとは、Rのきついコーナーはセンターラインを割らない範囲で「アウトインアウト」をしています。ハイパーレブだったかと思いますが、その記事に書いてありましたので、まさに実践中です。


長くなりましたが、ざっとはこんな感じでしょうか。いろいろとやっていることはありますが、細かすぎるので説明が大変ですw

誰が乗っても安心して寝られる運転を目指したいですね。



Posted at 2018/03/07 12:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ企画投稿 | クルマ
2018年01月01日 イイね!

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年はロードスターのみん友さんとツーリングにも行けました(一回だけですがw)。

今年は沢山行きたいと思っていますが会社の体制次第…。

とはいえ仕事では、結構充実していたかと思いますので、プライベートの充実をはかる年にしたいと思っております。

今年も楽しく過ごしたいですね。
まずは…帰ったらロードスターに乗らないと!
車馬鹿人生は続きます(笑)
Posted at 2018/01/01 10:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月25日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ノガミプロジェクトさんのダックテール!
シンプルでもカッコいい。職場の方にもいいね!と言ってもらえて嬉しいもんです(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
昨月初回車検を通し、Vベルトやらも交換。
油脂類はもちろん交換。エンジンオイルは半年ごと交換で全く異常なし!


■愛車のイイね!数(2017年12月25日時点)
263イイね!
何故かこのところ急に見て頂いておりまして。嬉しい限りです!大がかりな弄りはしていませんが、色んな方に見てもらえると嬉しいですね。

■これからいじりたいところは・・・
うーむ。気になるのはニーレックスのナックルサポートですね。どういう変化するのか興味があります。

■愛車に一言
これからも大切に乗るから色んな所へ連れていってくれ!これからもよろしく。
僕は永遠にロードスターの「FAN」であり、ロードスターには沢山の「FUN」が詰まっていることを知っている。
最高の相棒とどこまでも。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/25 10:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

久々の箱根に来ました。

久々の箱根に来ました。こんにちは。ぶいぱわです。

先週、ロードスターの車検が完了したので、引き取って来ました。その日はあまり乗れなかったので、今週リベンジ!

ということで近場の箱根までドライブに来ています。

車検で油脂類を全交換してから、滅茶苦茶調子がよく、遠出したくなりますね。

そうそう、左フロントだけ空気圧が低くなる現象が出ていたのと、溝もなかったので、4本交換しました。

今回は、DUNLOP DIREZZA DZ102をチョイスしました。本当はヨコハマのフレバが良かったのですが、ヨコハマのフィリピン工場が燃えたらしく、在庫が…。

慣らしも併せて箱根に来ましたが、ステアリング操作の初期段階から、ダイレクトな反応でいい感じ。乗り味は少し硬いかな?という印象ですね。

今月末から来月にはスタッドレスに履き替えるので、今のうちに少し慣らしておきたいところ。

この後は山中湖一周でもして帰りましょうかね。

寒いので皆さんも体調にはお気をつけて。
ではでは。
Posted at 2017/11/21 11:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月10日 イイね!

ロードスター初車検!

ロードスター初車検!こんにちは、ぶいぱわです!
朝晩の冷え込みが本格化しつつありますね。
私には辛い季節が近づいておりますw

さて、今日はロードスターを車検に預けて来ました。購入してから3年、初回車検です。
距離にしておよそ4万5千キロ、ちょっと多めの走行距離ですね。

来週まで乗ることができなくなるので少しさみしい(T-T)
オイル類は全交換、加えてタイヤも交換するので少々お金が掛かります…。次のタイヤはお楽しみ♪
タイヤの皮むき前にスタッドレスになりそうな予感w

ずっと安全に楽しく乗れるように。きちんと見てもらいます。

あ、報告できていませんでしたが、オデッセイは先月末に戻ってきました(^^;
パワステギアボックスも直り、まだまだ快適に乗れるようになりました。
嬉しくて洗車からワックス、室内まで全部やりましたよ。

またロードスターが戻ったら走りに行かないと!
Posted at 2017/11/10 16:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎年恒例のふもとっぱらロドキャン!」
何シテル?   09/01 10:57
ぶいぱわと申します! カメさんペースの更新しかできていません・・・。 2014年クリスマスよりロードスター乗りのはしくれとなりました。ロードスターにお乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外したシートを座椅子に加工ぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:30:45
レカロRSSポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:05
RECARO RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/12/25、世間はクリスマスという日。私の初めてのマイカーが納車されました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家の愛車♪ 2012年6月末よりRA3からRB1に乗り換えとなりました。ワンオーナー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年まで8年間お世話になった愛車です。車検を機にRBへと乗り換えました。 たくさん ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
長らくオデッセイ一筋だった我が家。 シビックになりました! 写真はおいおいアップします。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation