さて、勢いのあるうちにその弐を書きましょう。
えーその壱では国道292号線へ、というところまででした。
志賀草津道路自体、走っていて写真が撮れていませんが・・・。
渋峠の先、横手山ドライブインを目指したのはちょっとした理由がありまして。
それは、みんカラで早朝の時間帯、横手山ドライブインで写真を撮られた方の投稿を見たからで、自分もこういう風に撮りたい!と思ったからです。
と思ったものの、国道292号線に入る段階ですでに9時近く・・・。だめじゃん!!ということであきらめましたw
主に写真はフォトアルバムに載せていますので、そちらもぜひご覧ください。一部ブログ本文にしかないですけれども。
そして到着した横手山ドライブイン。TOP画像でお分かりかと思います。
どうも下からのアングルが好きみたいです、はい。
AM8:55 横手山ドライブイン。
この時間、観光バスも結構走っていたのですが、渋滞することなく来れたので、大幅な時間のズレはあったものの、よしとすることにしました。
しばらくもすると、ぞろぞろと人が増え始めたのでいつもの温泉へと、来た道を戻ります。
かつては祖父母とも数回来たことのあるこちらへ、ちょうど1年ぶりに入りに来ました。
AM10:08 大滝の湯へ到着。
ここの露天風呂は、3つに分かれていて、温度別になっているので、入り比べをしながら過ごせます。草津だけあって、すごく体に効きそうなお湯で、おすすめです。
入浴後のミルクコーヒーは欠かせませんね!
さて、さっぱりしたところで軽井沢のアウトレットを散策するため、国道146号線経由で来た軽井沢を抜けていきます。
アウトレットへ来た理由は、これ!!↓
モカソフト(コーン)を食べるためです!!
ヒルナンデスで紹介されていたので、ドライブのついでにと買ってみました。
本店はすごく行列ができるとのことだったので、アウトレットの方にしました。
そもそも本店の場所を知らないというのもありますが(笑)
久々のソフトクリームを堪能した私、いよいよ(そんな大袈裟なものではない)碓氷峠を下って上ります。
碓氷峠の写真はフォトアルバムにありますのでそちらをどうぞ。
下り、上りするだけで約1時間くらいでしょうか。おぎのやでお土産を買う時間も含めて。
ここからは県道43号線から、国道254号線へ出た後、南牧村を抜けて、最終的には国道299号線へ。
そこからさらに土坂峠を通り、埼玉へ抜けます。
最終の目的地は、母の実家が営む蕎麦屋です。実は届け物があり、ドライブ帰りに寄るように言われていました。画像は翌朝21日のです。
しっかし20日の19時ころに着いたので、神奈川の自宅まで帰る気力はなく・・・。
そのまま泊まりました。まあ、顔を出せたし、叔父ともクルマ話ができたし、満足ですね。
夕飯は、しっかりお蕎麦をいただきました。一度ご賞味あれ。
帰りは土砂降りの雨の中、ドライブのお供に隣にお米を載せて帰りました(笑)
結構30kgって重いですね、毎回思いますが。
急な泊まりにもかかわらず快く泊めてくれるところがあるのはとてもありがたいですね。
普段は日帰りなのですが、3時間も時間を読み間違えるとさすがにリカバリは難しいです・・・。
いつものごとくまとまりない感じですが、読んでいただきありがとうございました。
ではでは、また。
かんかん照りかと思えば雨が降り、梅雨なのか夏なのか微妙な季節ですね。体調を崩さないようにしなければ。
どうも季節の変わり目に弱いぶいぱわです。こんばんは。
すでに7月に入りはや5日ですが、今回は先月のドライブのお話。
時々突発的に、早朝ドライブを敢行するのですが、しばらくできていませんでした。仕事疲れがなかなか響いてまして・・・。
でも今回は天気予報を1週間前からまめにみる徹底ぶりw
仕事の合間に天気予報、トイレでも天気予報、みたいな勢いで。
いざ、温泉とドライブ!!を敢行しましたのでそれについて少し書きましょうかね。
久々午前3時に自宅を出発、練馬ICから榛名山を目指し関越道をひたすら走ります。
空いていれば、練馬ICまでは40分で行けることもありますが、今回はトラックが多かったですね。
1時間ちょっとかかりました。
途中、上里SAで朝ごはんと仮眠をば。予定より寝すぎてしまったのは想定外でしたが・・・。
渋川伊香保ICを降りたのが6時半くらいだったでしょうか。そこから県道33号でひたすら榛名山を目指します。
A.M6:48 伊香保温泉街の石段街へ到着。
この時間だとまだいろいろ動き出す前なので、掃除をしている方くらいしかいらっしゃらなかったですね。
石段街からゆっくり移動し、頭文字Dのギャラリーわんさかコーナー(どんな名前だw)へ。
AM6:50 到着。
毎回聖地めぐりをしているような感じではありますが、よしとしましょう。
ここから本気の?ヒルクライムアタック開始。ほぼ車は走っていません。
が、飛ばすのはご法度、気持ちよく流すくらいで走ります。
目立つクルマなだけにイメージを悪くしたくないですからね。
途中の展望台も初めて止まりました。いつも上り下りともに止まらないので。
AM6:59 高根展望台。
アングル気にせず撮ったのでそこはツッコミなしでお願いしますww
ここから頂上までは一気に走り、そのあとは榛名湖畔から県道28号線と国道145号線、県道375号線を使い、国道292号線へ。
目指すは志賀草津道路です!その弐に続きます。
こんにちは。ぶいぱわです。相変わらずカメさん更新です・・・。
前回はいつだったか・・・さかのぼるのはやめましょう(笑)
実は4月末に久万高原ラリーの舞台へドライブへ行っていたのですが、天気が悪く、書く気力が起きませんで。ほとんど霧がかかっていて景色どころじゃなかったです。
さて、今回は久々のクルマいじりです。
NOPRO 幌車用リアスポイラー カーボンFRP仕様
を取り付けました!納車直後は、「ノーマルで乗る」と意気込んでいたのに、半年でマフラーを換え、今回のリアスポイラー・・・どこがノーマルだ!的なw
でも愛車がかっこよくなるとなんかこう・・・いいですよね!うまく言葉にできないですが。
おお!いいじゃん!みたいな。
今回のパーツ取り付けは、整備手帳にも載せていますので、よろしければご覧ください。
リアスポイラーの納期については、ノガミプロジェクトさんの大物エアロの注文が殺到しているとのことで、当初6月末から7月になる予定でした。しかし、エアロ作製の合間に対応していただき、予定よりも早い納品でした。
野上さんにはこの場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございます!!
ということで、手元に届いてすぐ装着。
当然フィッティングも完璧です!
自分が思い描いた通りのエクステリアになりました。
やんちゃな感じが出たのと、帽子を被ってる?ような雰囲気になりましたね。
クリア仕上げも綺麗です。もうご飯3杯くらい食べられそうww
私はモノトーンのシンプルさと、アクセントを大事にすることをポリシーとしているので、派手でなく、それでいて、お!と思えるスタイリングに仕上がったと思っています。
この角度がまた絶妙なこと!
買ってよかったなぁ~。としばらく眺めている光景を近所の人に冷たい目で見られたのは内緒です。
またドライブ行って写真撮らなきゃ。また峠めぐりでもしようかと画策中です。その時はフォトギャラリーにでも。
ではでは。
外したシートを座椅子に加工ぅ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/27 22:30:45 |
![]() |
レカロRSSポジション調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/18 13:11:05 |
![]() |
RECARO RSS ASM LINE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/18 13:09:43 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 2014/12/25、世間はクリスマスという日。私の初めてのマイカーが納車されました! ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 我が家の愛車♪ 2012年6月末よりRA3からRB1に乗り換えとなりました。ワンオーナー ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 2012年まで8年間お世話になった愛車です。車検を機にRBへと乗り換えました。 たくさん ... |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) 長らくオデッセイ一筋だった我が家。 シビックになりました! 写真はおいおいアップします。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |