• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいぱわのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

スエードを貼ってみた…が…。

スエードを貼ってみた…が…。こんにちはぶいぱわです。

久々に土曜日が休みの私。普段平日休みに慣れているせいか、道路から施設から、何から何まで混んでいることに違和感が(笑)

午前中は家族の買い物に使い、午後からは近くのスーパーオートバックスへ。

以前買ったハセプロのバックスキンルックを買い足すためです。
後は、何故か母親が好んで使っている洗車用拭き取りクロス。
用途はなんだと思います?どうも吸水性がよいそうで、食器を洗った後にクロスに乗せて水を吸水させているようでw
ものは使いようですね。

さて、内装用のバックスキンルックを買ったのは、「運転中に肘を置く位置が硬くて痛い」からです(笑)
夏場は暑いし冬は冷たいし、というのもありますね。

まずはセンターコンソール。


あまり全体的にコテコテやるのは好きではないので、あくまで部分的にやってみました。
一枚貼りができる程、器用ではないので、本当に肘があたる、置くところだけ貼りました。
凝視しなければ雑な感じは目立ちません(^^;

続いて運転席側と助手席側ドアトリム上部も同じく。




はい。本当に肘を置くところだけ、です(笑)
微妙に左右で位置が違うのです。いかに適当かが分かりますね…。
細かい弟には呆れられそうです┐(´д`)┌

もっと問題だったのは、運転席側に貼ったシートが微妙に長さが足りない!
左右対称に切ったはずなんだが?(´・ω・`)?
いけませんねぇ目分量は( ̄~ ̄;)

そのうち買い足した分で作り直します。
一番小さいSサイズを買いましたが、多分余る気がします。
久々のプチ弄りでした。余りはどうしよかなぁ。
Posted at 2017/03/25 16:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

ガラスは割れる。

ガラスは割れる。どうもこんばんは。ぶいぱわです。

久々に気分が落ちております…。

はい。父親がオデッセイのリアガラスを粉砕しました。(T-T)

ワイパーアームごと無くなってる!

機械式駐車場のゲートが開いてる途中でバックしたらしく、ワイパーアームが接触、そのまま割れたそうで…。
なんとも悲惨な姿になってしまった。



明日ディーラーに持っていくそうです。
誰も怪我しなかったのでそれは良かったですが。

凄いため息しか出ない…。
Posted at 2017/03/04 20:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

初売り。

初売り。こんばんは。ぶいぱわです。

新年を迎えて今日から仕事の私。多分皆様も今日から!という方も多いのではないでしょうか。

今朝は蒲団から出るのが尋常じゃなく辛かった…。寒いし行きたくないし(笑)

とまあ若干うだうだしつつもそこは大人、ちゃんと会社に行きましたとさ。

それはさておき昨日の話。年末年始の休み最終日の過ごし方を考えていて、そういえばロードスターを洗ってあげられなかったな、と思い出したのです。

こりゃいかん!と午前中の2時間を洗車に費やし、ペカペカ仕上げにしてあげました。

昼御飯の後、何を思ったか、スーパーオートバックスとイエローハットをハシゴする案を思いついた私ww

そう、初売りやってるんじゃ?と考えてしまったのです。

両親と弟は呆れ顔…。┐(´д`)┌

そして買ってしまったものがトップ画像のもの。
ちょっと欲しかったツールボックス!!
限定3セット、「まぁ無いだろうねぇ~。」とあまり期待せずに行ったもんだから、見つけた時にはおったまげ!!!(゜ロ゜ノ)ノ

即レジに並ぶ私w
まんまと初売り戦略にやられる私w

ロードスターのトランクがやけに狭く感じましたよ。


おまけでトイレットペーパーくれました。そういやどこ行ったか( ・◇・)?

(・∀・)ニヤニヤしながら開封していた気がします。

開封して並べるとこんな感じです↓



中の工具類もきちんと梱包されているんですね。

一段目↓

なんかこれだけ揃っているとカッコいい。

二段目には大きめの工具を入れてみました。↓

これまたよく使うペンチやメガネですね。

三段目にはゴムハンマーと、ドライバー、えーと名前を忘れていしまった…配線の芯を覆うビニールを剥がすやつですww↓

しかし、にやけながら開封し並べているうちに、薄々感じ始めていたことが一つ。

そんなに自分で弄ることあるっけ?(´・ω・`)?

か、買えば弄るようになるんだよ!と半ば強引に思い込ませる私がいました…。
でもいいんです。いずれガレージを建てた時に置いておけます(笑)

実際何かしてみたいというのは感じていますけどね。
そこはみん友さんに教わりながら弄ることにします(笑)
ということで今回の教訓。

初売りの衝動買いには気を付けよう。

皆様も体と財布は寒くならないようお気をつけくださいw
Posted at 2017/01/04 19:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話
2017年01月01日 イイね!

新年のご挨拶。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いつも私の拙いブログをご覧頂きありがとうございます。

今年もスローペースなブログになるかと思いますが、よければご覧ください(笑)

取り敢えずはご挨拶まで。
Posted at 2017/01/01 17:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

はしくれ2年。早いもんだなぁ。

はしくれ2年。早いもんだなぁ。世間はクリスマスの今日この頃、まあもう終わりに近づいていますが・・・。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。どうも~何の予定もない(なかった)ぶいぱわです。

普通に仕事だっただけなんですがね。昨日から今日にかけては街のいたるところがクリスマスムード一色でしたね。


世間はクリスマス、それよりも私にとって12月25日は大切な日です。TOP画像のとおりですが、人生初のマイカー、ロードスターが納車されたのがちょうど2年前だからです!

この更新をしている間にすでに日付が変わっていますけれどもww

自分のクルマが来る!と舞い上がっていた2年前。なんといっても初のマイカーですから。

帰りは久々で不安なマニュアル操作に苦戦しながらも、何故か楽しかった。
まあ左足が筋肉痛になったわけですが(笑)

若くしてクルマを買うのは、金銭面でも必要性の面でも、賢いとは言えない時代かもしれませんね。ましてや社会人1年目でとなると、お給料の面でもね・・・。

でもどうしても欲しかった。無理してでも欲しかった。
理由はただひとつ。


クルマが好きだから。


これだけです。

いつだか、「若い奴でクルマ好きなんて絶滅危惧種だ」と言われたこともありましたね。

実際私の周りにクルマが好きな友達は両手で数えられるほどいるかいないかです。


ロードスターを選んだ理由。

これまた一言で言うと、カッコイイ!と思ったから。

新車で、ローン組んで手が届くクルマだったこともありますが、吸い寄せられるようにロードスターにはまったんです、これが。

NC3ロードスターが生産終了になる!と気が付いた私は飛びついたわけです。一目見てカッコイイと思ってしまい、そこからの展開は早かったですね。

ほぼ受注生産で、納車まで2ヶ月半くらい待ちました。待ち遠しくて納車前日は眠れず、当日は自分のクルマを見つけるなり胸が躍ったことを覚えています。

ぎこちない運転で帰宅して、道中エンストを繰り返し・・・。
そこから時は経ち、2年ですよ。早いもんですね・・・。

もうロードスター含め、クルマのことを考えている時間が一番幸せですね。
クルマ談義に華が咲くと、ファミレスに何時間いるんだというくらいです(笑)

そんな私に巻き込まれているみん友さんが数名ww
いつもすいません。そしてありがとうございます。
また来年もツーリングに行きましょう。泊りで行けると面白そうなんだけど。

記念すべき日を迎え、色々と積もる話はあるのですが止まらなくなるのでこの辺でやめておきます(笑)

NC3ロードスター。これからもよろしく
zoom-zoomの心意気を忘れずに乗っていきます。

まとまりなきブログをご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/12/26 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検での交換項目
・ヘッドライト左右(光量足りないため)
・マフラー(コーションプレート剥がれのため)
ライトはユニットの寿命、マフラーは音の問題ないけど駄目なので、プレミアテールマフラーをおかわりします(笑)」
何シテル?   10/07 23:11
ぶいぱわと申します! カメさんペースの更新しかできていません・・・。 2014年クリスマスよりロードスター乗りのはしくれとなりました。ロードスターにお乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

外したシートを座椅子に加工ぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:30:45
レカロRSSポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:11:05
RECARO RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 13:09:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/12/25、世間はクリスマスという日。私の初めてのマイカーが納車されました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家の愛車♪ 2012年6月末よりRA3からRB1に乗り換えとなりました。ワンオーナー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年まで8年間お世話になった愛車です。車検を機にRBへと乗り換えました。 たくさん ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
長らくオデッセイ一筋だった我が家。 シビックになりました! 写真はおいおいアップします。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation