
みなさんこんばんわ(😊こんにちわ)
約11年ぶりのブログ投稿です。
貧乏生活のため、久しぶりの車中泊を計画、少しづつ準備を進めています。
車中泊は、日程の縛りがなく思い立ったその日に出かけることができるため、ライフスタイルの劇的な変化も期待できるようですが、現実はキャンピングカーを購入できるわけもなく、我が家では、アルハイを有効に利用するしかありません。しかしながら、エグゼクティブパワーシートにそのシート形状から、安眠と快適さを求めるべくもなく、漫然とキャンピングカー購入を夢見る日々を送ってきましたが、近年、道の駅などで普通のミニバンで各地を巡る方も多く見かけることから、うちのアルハイでもエアーマットを敷くことで平らなベッドが実現できるのではないかと思い立ち、2年ほど前には、アイリスオーヤマの電動エアーベッドを購入しました。

安定性を求めるばかりに、厚さが25センチもの製品だったため寝心地はいいのですが、天井高が狭く車内では匍匐前進を余儀なくされることと、寝返りを打つたびに揺れて妻を起こし(逆もあり)、初めての車中泊は、トイレに行くこともはばかることとなってしまい、即、お蔵入りとなったのは言うまでもありません。
今年の夏は、再度の挑戦を試みることとしました。前回の反省を生かし、アルハイ用のベッドキットの中古品をネットで購入しました。ちょっと高かったのでためらいましたが、快適な車中泊を実現するためには多少の出費はやむを得ないでしょう。
また、昔の10系アルハイの時は、夏の車中泊でも明け方は寒い思いをした記憶がありますが、最近の北海道は、本州に引けを取らないような激暑が続いており、暑さ対策が必須です。最近はやりのポタ電とスポットクーラーの購入は早々にあきらめてコードレスの扇風機を3個購入しました。小型のもの2個は換気用として使用する予定ですが、いずれも20~30時間の連続使用が可能なようで活躍が期待されます♫

防虫ネット5点セットも購入、リアゲート用ドアストッパーを併用することで天候にかかわらずバックドアを安心して少しだけ開放でき、一層の快適さが実現できそうです ^_^

それから、過去の経験から耳栓も忘れずに購入しました (^^♪
Posted at 2025/07/29 05:45:09 | |
トラックバック(0) | 日記