• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentayuのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。
胆のう炎を患い、2度の入院と手術を経て、先日は会社勤務にも復帰いたしました。
体の構造が、ちょっとばかしフツーの人と違うらしく、フツーの方は腹腔鏡手術で済むところを面倒な開腹手術が必要とのことで、生まれて初めての全身麻酔&手術を受けてきました。
手術の前は、何分にも、親に貰った体に、初めてメスを入れることになるわけですから、手術とその痛みに対する恐怖で、相当、ナーバスになっていました。
手術室は、想像以上に広く、照明の関係なのか、どこかSF映画の宇宙船内を連想させる、未来チックな雰囲気に満たされており、ストレッチャーから移された手術台も、思いのほか小さく、硬くて冷たいイメージに反して、ウォーターベッドのように体にフィットする素材が、温かく自分を迎えてくれました。
背中に麻酔用のカテーテルを挿入するときには、動くと危険なのか、キュートな看護師さん(女性♡)が自らの全身を使って、優しく私の体を押さえてくれました。
遠のく意識の中で、ああっ・・、ちっ、恥骨が当たってる…、ああっつ!むっ、胸があたって…る・・・。
記憶は、そこまででした。
現代の外科医療に対する、私の無知と偏見が氷解したのは言うまでもありません。
また、手術後の入院生活をつうじて、看護師さんの昼夜を違わぬ献身的な看護を目のあたりにして、術後の痛みもどれほど癒されたかは想像もつかないところです。
会社に復帰する日は、どんなに入院生活が懐かしかったことか…(泣!)
全国のうら若い看護師さん! オジサン達は応援しています。
がんばってね!
Posted at 2011/04/02 00:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

燃費のびなーい!

燃費のびなーい!なにかおかしいんです。

スタータージェネレーター交換後、早一週間が過ぎましたが、どうも燃費が悪いんです。
冬場でも、リッター10kmを切ることは滅多になかったのですが、どうあがいても7~8km台を推移してます。


部品が新品になるわけで、正直なところ、燃費向上を期待してました。
Dに相談してみたいと思います。(>_<)
Posted at 2010/12/05 01:36:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

スタータージェネレーター交換完了と新型ラクティス

スタータージェネレーター交換完了と新型ラクティスハイブリッドシステム警告灯が点いてから一週間、部品が届いたのでスタータージェネレーターの交換作業をしてもらいました。
入庫時は、4時間位で終わりますとのことでしたが、結局は7時間もかかり、代車のサクシード(商用バン)をお借りして買い物にいそしみましたが、さすがにお疲れmodeに (´口`)

サービスの方の話によると、「配線が多くて・・・」大変だったようですね。お疲れ様です。

時間を大幅に超過したので、店舗の営業時間を過ぎ、何やら展示場では、1台の乗用車を囲んで営業の人たちが写真を撮ったり忙しそうにしています。
聞くと、明日からの新型ラクティスの展示会の準備ということで、発表前のクルマを間近に見れたので、ちょっと得した気分でした。

Posted at 2010/11/27 11:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

つまらない報告ですが

つまらない報告ですがついにキリ番ゲットです。
何度も撮ろうと思いながら、頭が悪いのか、すぐ忘れて逃していました。
どーということもないのですが、事故もなく無事に過ごせた証なんでしょうね。
皆さんも、これからも安全運転で~ (´▽`*)
Posted at 2010/11/22 00:19:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

やっぱり、ずぼらなんでしょうね

やっぱり、ずぼらなんでしょうね自分の性格、つくづくズボラなんだなーと思います。

ポリマーコートも効果が薄れて、お金もないのでガラス系ポリマー剤やら下地処理用の粘土やら、色々と買い込み、自分で作業を行うつもりでしたが、なかなかとりかかれず、妻が「ねえ、いつやるの~?」と何度も聞くので「これはねっ、天気のいい日に2日くらいかけて、じっくりやらなきゃダメなの。
わかる?凸(`-´O 」などと言い訳を述べていましたが、ついに初冬を迎えてしまいました。

洗車してもボディーは乾きそうにもありませんので、今年の実行は、男らしく?きっぱりとあきらめて、トヨタのおすすめコート剤「プロポリマー180」を試してみることにしました。
6か月間撥水・艶出し効果が持続し、薬剤が7,350円、工賃がやはり7.350円、合計でしめて14,700円。作業時間は約6時間でした。薬剤は7回分はあるそうで、次回からは工賃の7,350円ですみます。

あれっ?…ということは前回買い込んだポリマー剤は・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)

そういえば、交換用エアコンフィルターも押し入れに入ったままです。
Posted at 2010/11/21 01:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@道東の一平 わ~! 寂しいですね。自分の時を思い出します。」
何シテル?   02/15 11:44
kentayuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
現在のアルハイです。 しばらく、みんカラから離れていましたが、カップホルダの品番情報欲し ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
車をいじるなど考えもしない自分でしたが、ボーナスカットなど厳しい家計の中で、少しでも安く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation