• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentayuのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

この先、断崖絶壁!

この先、断崖絶壁!家族と両親を連れ、父の実家のある訓子府町で墓参りをして、塩別のつるつる温泉に1泊。
翌日は、佐呂間町を経由して湧別~遠軽町まで足を伸ばしました。
遠軽には、瞰望岩(がんぼういわ)というパワースポットがあり、そこからの眺望がすばらしいというので、あいにくの雨の中、行ってまいりました。
山頂までは、ゆっくり登って5分くらいの場所に駐車場があって、車でアクセスができるお手軽な登山です。
途中には「山頂に安全柵などは設置していません。自己責任で・・・」とか「墜落注意」などの看板が掲示されており、まるで遊園地の絶叫マシンに、これから乗りこむぞというような気分にさせられます。

写真は、約80mの断崖を撮影したものです。携帯のカメラのせいか、あるいはカメラワークなのか今ひとつ臨場感がありませんが、ドキドキ、ブルブルしながらやっとのことで収めたものです。・・(゚_゚i)タラー・・・
高所恐怖症ぎみの私の大切な、〇〇〇が限りなく収縮していったのは、言うまでもありません。
Posted at 2010/08/12 00:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月06日 イイね!

へんな雑音入りますか?

へんな雑音入りますか?久しぶりに妻の運転で後席に乗車しました。(何の写真だか、わからん状態ですね)
めったに座ることがない後席キャプテンシートは、運転席とはうってかわって、ひろびーろしてますね。
気持ちいいです。妻は嫌がりますが、ずっと運転してほしい気分です。
妻の運転操作への不安を差し引いてもそうなんですから、快適性は相当なものですね。( ̄Д ̄;;

ところで、皆さんのアルハイは、オーディオ関係をOFFにしている状態で、突然「ガガー・・ぴぃひゃらら~」と音がすることはないでしょうか?
うちのは、月に数回あるようで、ほんの数秒ですので、いまのところ支障はないのですが、ちょっと気になります。
Posted at 2010/08/07 00:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

冨田ファームに行ってきた。

冨田ファームに行ってきた。今日は、休みなので富良野・中富良野に行ってきました。
私の仕事がサービス業なので、子供たちを小さい頃から夏休みもあまり連れ歩くことはできませんでしたので、罪滅ぼしのつもりで、今日は寝ている彼らをたたき起こし、富良野方面へと向いました。
彼らはとても不機嫌で、楽しそうには見えませんでしたが、ご機嫌をとりながら駐車場のアルハイが見える席のマックで遅めの朝・昼食をとっていると、娘がアンニュイなムードを漂わせ(大人になったなと驚きました!) 「ねぇ~パパ。なんでうちの車、あんな色なの?」
うちのアルハイは、ライトオリーブマイカメタリック。当時は、カタログの表紙を飾ったボディーカラーですが、ブラックマイカM、ホワイトパールMが圧倒的な中、とてもォサ~ン臭く見えるらしく、多感で複雑な娘心の琴線に、彼女が今日まで興味を持たなかった、我が家のアルハイのボディーカラーが触れてしまったようです。(注:言葉の使い方マチガッテマスネ)私は、その日の天候で、深く変わって見えるこの色が気に入っていたのですが・・・。(泣)
ボディーカラーに関して、妻の他にもう一人の批評家の存在を知りました。
昼食を終え、子供たちがラベンダーアイスを食べたいと言うので、有名な冨田ファームに向いました。
駐車場はいっぱいで、奥のほうでやっととめることができ、歩いて売店まで。
途中、聞こえる言語は、中華系(?)ばかりで、ほとんど日本語は聞こえません。
子供たちが小さかった頃は、朝霞の種馬様のお言葉を借りると、うら若き大和撫子の婦女子がイパーイ (´∀`) の状態でしたが、中華系の初老の紳士淑女と見るからに金持ちそうな、これまた中華系新婚カップルばかりでした。(ちょっと嫉妬しました)
Posted at 2010/07/26 23:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

サービスキャンペーン

サービスキャンペーンウォーターポンプのサービスキャンペーンやっと行ってきました。
販売店の人は、「サービスキャンペーン」とは言わず、「リコール」と言っていました。
やっぱりリコールじゃんと悪態をつきながら、ついでに点検とオイル交換をしてもらいました。
代車はプリウスの試乗車ではなく、白のBELTAでしたが、普段はアルハイか妻の軽(Kei)、会社のグランドハイエースや商用バンぐらいしか運転しないので、吹けのいいエンジンがとても新鮮で、歳甲斐も無く思わず飛ばしてしまいましたが、燃費も優れもののようです。軽快できびきび走るクルマって楽しいですね。ほんとはライトウェイトスポーツが理想ですが、アルハイの次はこれ?
Posted at 2010/07/22 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月06日 イイね!

どうする?エアコン

 今年の北海道は、いや、最近の北海道は、地球温暖化の影響で、もぉーれつに暑くなっている。
 予報士や気象学者がなんと言おうが、ゼーったい温暖化のせいだと思うんです。
 これはまずい。地球を救わねば! と思いながらエアコンの見積書を前に、「うーむ、ちょっと高いな」と思うエセ環境リィストの私です。
 だって、暑いんです。地球環境の将来の前に、今の耐えられない生活があります。
 先日、Y電機とK電器と市内ありとあらゆる電気屋さんを回って激安エアコンを探しましたが、みな似たようなもので、本体価格と標準工事費はお安いのですが、追加部材、工事費を加えると結局、30~40万円。 子供部屋×2と私たち夫婦の寝室だけでもそうみたいです。北海道の激暑もせいぜい1ヶ月ですよ。そのために40万円。 
 最近、自分も、みんからに出入りするようになって、若返りしたのでしょうか、興味の無かった18インチやアルミが欲しくなり、変化を感じとった妻に「浮気してる?」と言われる始末です。これらが簡単に買える金額。昨日今日の天候は雨なので、室温は24度C、今夜はとっても快適。
 
 
Posted at 2010/07/07 00:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@道東の一平 わ~! 寂しいですね。自分の時を思い出します。」
何シテル?   02/15 11:44
kentayuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
現在のアルハイです。 しばらく、みんカラから離れていましたが、カップホルダの品番情報欲し ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
車をいじるなど考えもしない自分でしたが、ボーナスカットなど厳しい家計の中で、少しでも安く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation