• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

340ps 64kgm

加給器のススメ♪

KENNY BELL S/C を搭載した Durangoのスペックです

馬力とトルクは密接な関係があるので、基となるトルクを上げれば計算上馬力も上がります

まぁ、そんな細かい事は抜きにしてと…

流石にターボ付きのスポーツカーにはやられますが、気分次第で大らかな乗り味のV8 OHVがスポーツカー顔負けの加速マシンになります(゜∇゜)

走り方にも依りますが、普通に走っていればノーマルとさほど燃費は変わりませんのでご安心を♪

友人もウィップルのS/Cを入れてますが、高回転域ではウィップルの方がturbo的な加速をします…がっ

スタートダッシュは断然こちらが速いデス(笑)

S/Cも色んなタイプがありますので、自分の好みに合うモノをチョイスしてみて下さいね~!!

車を入れ替えるよりは安く済みますし、踏んだ時に同じ車には感じられないでしょう
(°□°;) オナジ クルマカ ?

ただ外国製(特に米)のパーツは○○車専用なんて言っても加工しないと取り付けデキナイなんてザラです…(爆)

最高のパフォーマンスを手に入れたければ、取り付け経験の豊富なショップでの購入をオススメします


付けた感想は…

もう一個付けたい(笑)

あと少しで 空飛べそうな気がするんだっ!(b^ー°)

愛車のパフォーマンスに飽きてきたら…

入れちゃいましょ~!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/23 22:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 22:58
外見は 運転中は見えません
一番 感じるのは エンジンの性格・・・
その
エンジンにも 個性を!

ブロアも 面白い・・
NA も 面白い!!

個性です< 生きてる感じします

ってとこでしょうか?

コメントへの返答
2010年11月23日 23:08
はい(^_^)v

NAのナチュラルな加速・吹け上がりも大好きです!
気持ちいいですよね♪

大排気量で豪快な加速を楽しむのも、これまた気持ちがいいもんです♪

なので、チョット物足りなさを感じたり飽きてきた方に「こんなのありますよ」的な悪魔の囁きデス(笑)

ストックのまま乗るも良し!
個性的にイジるのも良し!!

自分的には加給器仲間が増えてくれると嬉しいです(^◇^)┛
2010年11月23日 23:52
まさしく悪魔の囁きですね (笑)

やりたい事ありすぎて
妄想だけが膨らんでいきます!

とりあえずサイフ膨らませないとな。。。
コメントへの返答
2010年11月24日 6:18
やはり妄想カスタムってみんなするんですね(笑)

やりたい事…
サンダーバード・マッスル計画でしょうか?
今度聞かせてクダサイネ♪

自分は羊の皮を被った…
目指してマス!(b^ー°)
2010年11月24日 3:18
TRDのS/Cを入れたいのですが、80万掛かって50馬力UPだそうです。
費用対効果としてはどうなんでしょうか?
まぁ懐具合が寒いので夢物語ですが(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 7:30
TRDにチョット+αすると馬力は倍上がると思います

アメリカで色んなメーカーからタコマ用も出てると思いますので、探してみると『コレだっ!』って物がきっとありますよ♪

是非ドーピング仲間になってクダサイネ!(b^ー°)
2010年11月24日 8:17
S/C体験してみたいけど、もし馬力upなんてしちゃったら、免許証何枚有ってもありなくなっちゃうかも
どーしても、踏み込みたくなっちゃいますよね~。
今でさえ、ゴールドとは程遠いので。
コメントへの返答
2010年11月24日 12:24
他の車を置き去りにするラムバンなんて最高じゃないですか!(笑)

置いてかれた方は目が点どころじゃないでしょ~( ̄∀ ̄)

ゴールド免許は潔く諦めて、走りを楽しみましょう!(b^ー°)
2010年11月24日 12:29
S/Cいいですね・・・

自分も、ランダー乗ってる間に「S/C」入れてみたいですね~~~!!^^
(ただ、いくらかかるか想像するだけで悪寒が・・・)―O―(;;;)

そう考えると、最初からS/C入っているムンズさんのDurango良いなぁ~~~!!(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 21:53
いやだなぁkobuさん!

torukuさんの隠れ家で後付けって話したじゃないですか

後付けですよ(笑)

因みに排気量は5.9Lですので併せてお忘れなくお願いシマスヨ(笑)

kobuさんHEMI好きだからしょうがないっすね♪


チャレンジーにスーチャーぶち込んでも面白そう!
ランダーにも付けて、次の車にも載せ換え出来るスーチャーがあれば一番楽しそうですが…

そんなに都合のいいモノは作ってないかなぁ!?
2010年11月24日 12:56
私も加速力を更に…
とは思いますが、他をチビチビやってから
手を付けよう!
実は過去にスゴい計画を考えていて
グリモンマニュアル化計画!
タカハシさんに調べてもらったんですが
バンはミッションが後ろ気味なので
運転席までシフトをリンクさせるのが
なかなか難しい模様
でも、出来なくはないようです。
金がかかけど。
ムンズの言う様に
車入れ替えるよりは安いので
そのうち何かしらやりますよ!ウッシシ!
コメントへの返答
2010年11月24日 21:31
デカい車が速いと何でか普通の車より余計に速く見えるのは何でなんダロ!?

その内ブロワーブラザースになりましょう(笑)

先にストッピングパワー上げてあるから安心ですね♪
2010年11月24日 12:57
ムンズさんごめんなさい、上の分、「サン」が抜けていた!
急ぐとだめですね。ごめんね!ムンズいやムンズさん(笑)!!!
コメントへの返答
2010年11月24日 21:38
マニュアル化で熱くなりましたな(笑)

全然気にしないでいいっすよ♪


あぁ…

これからゾルダー並の扱い受けるんだろうなぁ
(ρ_;)

なぁ~んてね!(b^ー°)
2010年11月24日 16:19
何だか凄いですね~!(b^ー°)
ちなみに、スベースマウンテンとどっちが迫力ありますか??(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 22:06
それは乗ってお試しあれっ!(笑)

たぶん予想より楽しんでもらえると思いマス♪

初めて乗る人は大体歓声!?あげますよ!(b^ー°)

運転はお任せしますが、当てるのミラーだけにしてクダサイネ(^w^)

2010年11月24日 18:01
アメ車の(キャブ車)フル加速時の音って最高です!!!
本当に生き物です。

ですが・・・キャブを覗くとガスが滝のように吸い込まれていきます・・・

私がカマロに乗ってる時、ブラックマークを残して加速したり。
信号でバーンナウトしたりしたら・・・

リッター・・・400mでした・・・(; ;)

ですが!ですがですよ!!!

少し湿気がある日に、フルスロットルくれてやると、キャブに吸い込まれる気流が見えるのが、凄く興奮しました!!!

キャブいじりてぇ~~~よ・・・
コメントへの返答
2010年11月24日 22:13
あははっ

リッター400mとは恐れ入りました(笑)

キャブ車はこれからドンドン貴重な車になっていくんでしょうね!

キャブ車のマッスルカーのフルスロットル

吸気音に排気音
メカニカル音にスキール音なんて堪らない組み合わせですな!

ヤバイ!

キャブ車欲しくなってきました(笑)

プロフィール

「@tupik5  やったね♪反り具合がヤバイっしょ!?(≧∀≦)」
何シテル?   10/18 22:10
お気楽に。。。クルマの事や音楽のblogをUPしてマス☆ 車ネタばかりぢゃなく・・・ 忘れかけてる様な 田舎の風景や昔話ナド みんカラ から か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMC その他 AMC その他
1979 AMC Cherokee Chief Wide Truck 360V8 TH ...
ヤマハ セロー225W ぼろう (ヤマハ セロー225W)
前足・・・TWからイタダキ☆ フロント極太 オンタイヤ・・・ ・・・リア・前より 細 ...
ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
98’Durangoデス.。 残念ながら金銭的に修復不可能で下りました。(>_<) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation