2011年03月13日
この状況でスキーや観光なんぞに訪れる方は居ないと思いますが…
無用の混乱・渋滞を避ける意味でもこちらの状況をお知らせします
まずライフラインは全て異常ありません
しかし、沼田インターから尾瀬・片品方面のガソリンスタンドはほぼ全閉店しています!
町中方面では給油出来る所もありますが、一台10Lまでと給油制限がある様です
食料品に若干の不足品がありますが、震災地の方々からすればへでもありませんね!
今日、県外ナンバーの車がガス欠で立ち往生していました……(-o-;)
話をしましたが遊びに来てしまったと…(・_・;)
助けてあげたくても無いものはナイんです!
その辺りは自重して頂けたらと思いますm(_ _)m
震災地から離れていても出来る事はあると思うんですよ
電話の利用を出来るだけしない様にしたり、節電だって立派な協力ですし
阪神大震災で何をすべきか私達は学んだハズです…
義理・人情や助け合い
最近聞かなくなって寂しいですが、今こそ必要な事!
募金だけが人助けではないですよね!?
遠くからデカイ事ほざくより、出来る事をやりましょう!
当事者が望んでいる事はもっと他にあると思いますが、出来る事から協力して行こうと思います!
阪神大震災からも立派に復興しました…
失ったものは大きいですが、生きて行くには前を向いて進むしかありません
みんなで助け合いながら頑張りましょう!
余震・原発の動向には充分きをつけて下さいね!
最後に…
この震災の犠牲者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

Posted at 2011/03/13 20:45:55 | |
トラックバック(0) | モブログ