• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

台風21号被害。嫌になる。

台風21号被害。嫌になる。  未曾有が続きますね。

台風被害に遭われた皆様、そして 北海道大地震に遭われた皆様。 大停電に遭われた皆々様。
謹んで御見舞い申し上げます。





『室戸から大阪湾に入る台風は最悪だ』    


当地、和歌山・有田では昔からそう言われています。   親父世代では第2室戸台風というのが
忘れがたい台風被害だったようで。 



 今回の台風21号も、  物凄い暴風でした・・・   風速57m?   吹いたやろなあ。  当地でも。



 当日は雨はそんなに降らなくて、  ・・・ でもないですが、 風の印象しかない。


幸い、 家や 倉庫は 瓦数枚程度の被害で済みました。

 クルマも被害は無いです。  それだけでも御の字かな。



ウチの近隣でも、  屋根が損壊して困ってる皆さんも多数です・・・ 




後日、園地を廻りましたが。。。。    あっけにとられるばかり。


 ミカン作りに関わって 30年程ですが、   いままで経験ない程酷い。 








 まあ、 株も痛んでた古木だし。  (^_^;)

支柱したデコポンも





平地の園地でも 風をまともに喰らう場所では。



道路の傍はアカンね。



 近隣では 防風ネットが、 鉄パイプごと吹っ飛ばされた所もあるとか。
 いっそ無いしかマシか? 




 とにかく 暴風で根っこごと引き抜かれて・・・




 起こして助かる樹は 起こして廻りますが、  根が千切れてどうしようも無いのは
チェーンソーで裁断・・・・   ああ。   コンテナ何杯採れたのだろう?




 傷んだ果実は 腐って落ちるか、 傷まみれの2級品以下とかかな。  

土壌の雑菌で 褐色腐敗病とか蔓延すると困るので、 平地周りは殺菌消毒とかもしましたが・・・

 今後の様子見です。


 まだまだ 園地は廻りきれていません。   東南の暴風が当たったところは被害が大きいです。


山の園地に行ってみると・・・


  15m以上の大きさのクスノキが モノレールの上に倒れてきてる。





 南向けの園地は 美味しいミカンが採れますが、 台風には弱いです。


3時間以上かかって・・・  一人で撤去。     幹の直径40センチくらい?

 すごく重いので 細かく裁断しないと危ない。




 今年ほど チェーンソー使った年は無い。    まだまだ 使わないと。 

山の園地では・・・まだまだ 倒木や倒れたり折れたりのミカンの樹が多数。



  数日雨が続いてますので、 商売の畳で 日銭を稼ごうとしています・・・    


春から投資してきて(農薬や肥料、設備等々) 台風2つ(20,21号)で バッサリとやられるというのは・・・   なかなかに  高ダメージ。 


 いったい どれだけ回収できるやら。   出荷できる量も不明ですし。 



それが 農業のアタリマエとかなら、  農業なんかやる人 居なくなるってよ。  


 欧米や世界の農業国のような 補助金も無い日本の農業は  裸に素手で 国際競争力持てとか
勝手な事を言われ続けています。。。



  収入の3割~8割とか補助金の外国農家に勝てるものか。     


こんだけ 環境要因が悪化してくると、   諦める農家も増えると思います。 

じっさい、 ガッカリしてる高齢農家は多いよ。


平均年齢も70歳くらいか?    高齢化でもあるし。   


 いろいろ考えると、  園地縮小を 真剣に検討しようと思いますね。   

設備補助金とかもらうと恐いんですよね。  9年は作らないと、耕作放棄すると全額返金シロとか、

年間1アールあたり 数千円の中山間のお金とかもらうと・・・地域単位で国から金返せと言われる。

  とにかく 罰が多い。   こんなんでは 日本の農地は維持する人が減るばかり。




数年前には 和歌山県知事、農地の宅地転用を禁止して農地維持させようとか目論みましたが、
猛烈な反対と 共産国家みたいな規制が通る訳も無く。 

 (あたりまえだ。 相続税や固定資産は普通に獲って 使用制限とか、狂気としか言えない)


役人って、   江戸時代の感覚のままで 農業を見てるんでしょうな。  自分たちは何もしない癖に。 


  野菜もコメも 価格、今後は上がるでしょうな。


北海道の地震も・・・   影響は大きい。   乳製品、 魚介類・・・野菜。 





 みなさん、 少しでも自分で作ってみればいい。  


  作ってみれば良く判るし、 高すぎる!とか文句言えないよ。


まだまだ。  雨が止んだら  片付け仕事が山積みです。
ブログ一覧 | みかん柑橘とか | 日記
Posted at 2018/09/09 22:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/24☔今日のランチはハンバーー ...
narukipapaさん

令和6年能登半島地震に係る災害派遣 ...
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(800km)
ゆう@愛媛さん

勿論!😩…744/1,729に入 ...
S4アンクルさん

JAXA探査機「はやぶさ2」実物大 ...
ミムパパさん

おかしいと思ったら…
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年9月10日 0:15
こんばんは。
今回ばかりは、読むのが辛いです。農業は未経験な私でも、この倒れたみかんの木が、ここまで育つまでどれほど手塩に掛けてこられたことか、それを思うと、栽培されてきた農家の皆さんの失望は計り知れません。
 自分自身は、農業経験はありません。皇居から10分かかるかという東京のど真ん中でしたから、素人農業ですら出来る環境ではありませんでした。今の多摩東部に住んでから、庭先農業の真似事みたいなことを始めました。そこで、感じたことは、売られている野菜は安すぎる!です。野菜でも果物、穀物でも、食べられるまで育てるのに、どれほどの手間がかかっているかを考えたうえで、スーパーの価格を見ると、此れで良いのかと思います。勿論、消費者としては、安いことは歓迎です。しかし、それは、短期的視点です。安いことによって、国内農業が衰退すれば、結局安心できる食料自給体制は失われ、国全体として大変な窮状がもたらされることは自明の理。長期的視点では、現在のような市場価格は悪と捉えるべきだと思っております。
 高齢者が多い国内農業で、今回のような激甚な被害を自力で乗り越えろというのは無理です。例え止めたくなくても、復旧していく体力もなければ復旧できないので、止めざるを得なくなるというより、止めるしか他に選択肢は無いでしょう。何故そこに手を差し伸べないのか。情けない思いがします。 
 まだまだ、多大な時間と労力が必要な状況ですはありますが、どうかご無理なさらぬよう、二次災害など更なる被害には十分ご用心ください。今度、店頭でみかんを見たら、皆様のご苦労に今一度思いを馳せながら、美味しく頂くことに致します。
コメントへの返答
2018年9月12日 22:55
お返事遅くなりました。

僕も書いててツラい…まあ、忘備録みたいなつもりでアップしましたが。
 ネガティブな事は書くのはどうかとも思いましたが、実際の所を公開してみました。

まあ、園地を廻っていますが、予想以上に被害がありますね。 

大きな防風樹が倒れてる、防除用スプリンクラーは折れたり砕けたり。 電気柵の機械も吹っ飛んで壊れてます。

そりゃあ、神戸六甲アイランドのフェラーリ水没から見れば小さな被害、北海道の停電から見れば・・・  しかし保険も保障も無い個人的被災の記録です。

地方の農業の疲弊はやはり『食えない』というのが一番大きいというか。 特にミカンの様な年に一回の収穫という農産物にはコストパフォーマンスの悪さがあります。
 年間数回採れればマシなのかもしれませんが。経営安定化が難しいと、息子などに
継がせようというのも躊躇しますね。

実際、僕も息子は就職ですので、先々後継せよとは言い難い処です。

僅かな国民年金を貰いつつ、細々と高齢者が続ける農業では、あと10年もモタナイでしょうね。  食糧を輸入に頼るのはもっとも簡単ですが、 外国に食料を握られるという事は国家の自立を放棄するという事になると思われます。 エネルギーも然り。 
 もっとも無駄であると思うのは…政治屋に分配されている巨額の政党助成金ではないかと思います。

農業が助成を受けるには物凄くハードルが高くなっているのに・・・

いろいろとやり方は有るのかもしれませんが、 とりあえずは・・・被害復旧してなんとか11月の出荷をしないと仕方ないので・・・ まだこれから腐敗果なども出て来るでしょうし、 何割減るのかまったく不明です。   
2018年9月10日 8:51
2台風続けて進行方向の右側でしたから大変でしたね
私のところはずれてくれたおかげで左側だった為威力は半減と言う感じでした。
中心からすればこちらの方が近かったですけどこんなにも違うんだ!と実感いたしました。
コメントへの返答
2018年9月12日 22:57
20号被害で治した分は再度吹っ飛ばされました・・・   

 21号しかキツカッタので・・・ 
今年はまったく最悪です。 何処にも遊びに行けませんねえ・・・
2018年9月10日 9:47
おはようございます。
とても心配でした。レーダーでは雨量までしか分からず、恵みの雨にだけなって欲しいと願っていましたのに。
直撃をうけた徳島でも風はもの凄く、多くの木が倒れたり、大きな枝がモガレたりしていました。
進行方向右側の紀伊半島や大阪、神戸は甚大な被害になって、被害にあわれた方々に心より御見舞申し上げます。
国や自治体からの農業被害や個人宅への救済支援の少なさに、もっとどうにか出来ないものかと強く思います。
コメントへの返答
2018年9月12日 23:02
降水量はわりと少なかったです。 徳島は凄かったみたいですね。 

いまだに近隣では3000軒程度の停電が続いてるそうなので、それよりはマシなのかな・・・

電力会社の工事車両が夜も走っています。
まだまだ 被害は継続中ですね。

国や自治体は…仲間には手厚いですが、
自営業者や農業者には鉄面皮です。
 そんな自治体、消滅してしまえと思いますね。 
2018年9月10日 10:09
お久し振りです。
私の方も同じ様な被害です(´;ω;`)
ウチは更にハウス三棟倒壊等建物被害もありました( ̄▽ ̄;)

正直、ハウスの規模縮小をするか協議中です(-_-;)
コメントへの返答
2018年9月12日 23:04
お久しぶりです!
やはりそちらも・・・ 

近所ではガラスハウスが壊れて、近隣の家に突き刺さったり雨戸破ったり大変な地区もあったようです。

うちも縮小方向で考えてます・・・ 
2018年9月10日 19:39
いいね、ではないですが

全国のまるなり園ファンが応援してます。
コメントへの返答
2018年9月12日 23:05
ありがとうございます。

なんとか 出荷出来る分は・・・

よろしくお願いします。
2018年9月11日 0:38
 今回の台風は風がきつかったです。
 
 潮風に梅林がやられ、梅の葉が茶色に染まりまるで枯れ葉状態です。
今まで見たこともない光景が周りに広がっています。
 うめ研究所は心配ないと言っていたが、来年の収穫はどうなるか不安が広まっています。

 実家が農家でしたので、自然との闘いを何度も見て育ちました。
稲作では、稲刈りが終わり、さがり差しで干していた稲が水害で流され
イチゴの苗を育てて、これから田んぼに植える前に水害で流されたり
泥まみれの葉を真水で洗い流したりと、家の手伝いでしたが、農家の苦労は少なからず分かります。
大雨の中、作物が心配で田畑に行きそのまま、増水した水に流され亡くなった方もいました。
正に命がけの仕事だと感じました。

 仰る通り、国や都道府県が農業を守らなければ、益々農家離れ(実は私もそうです)が多くなると思います。
 画像とブログを拝見して、何処も同じ苦労、悩みを抱えている現状が
よくわかりました。

 後片付け大変かと思います。怪我なく気をつけてください。

コメントへの返答
2018年9月13日 0:07
やはり海沿いは…塩害なんですかね?
雑木林が少し茶色っぽい気がしてます。

梅は落葉樹なので、雨さえ降れば大丈夫ではないでしょうか? 木が枯れる程となれば不安でしょうが。

農家は自分の労働力と賃金を計算しません。 昭和な頃は当たり前だったでしょうが、もう現代では通用しない…というか、
今の若者世代には理解不可能です。
そんな昭和感覚を黙って利用しているのが役人だと思います。

ある意味実験的なEVや自動運転を大枚はたいて買わせて開発資金を集めてる自動車メーカーも同じかも知れないですね。

事故すれば個人の責任ですし。
データバグ修正は個人には立証不可能ですからね。

夢を抱ける仕事…なかなか無いですね
2018年9月11日 13:26
今回もたいへんでしたね。
やはり、日本の農業への政府の支援は絶対必要ですよね。
この前、テレビで、2030年には日本の野菜は食卓から消えるとか言ってましたが、これがわかっていたら対策を高じて欲しいですよね。
鹿児島も田舎は、すでに限界集落ばかりです。土地は余ってるのに農業では生活できないので離農者があとをたちませんし、自治体の存続も危ないですね。個人的には企業農家の存続、発展に政府は、もっと補助すべきだと思います。
コメントへの返答
2018年9月13日 23:33
ヨーロッパには台風とか無いんでしょうかね?
昔ユニクロとかも農業参入しかけてすぐに逃げましたね。採算性で成立しないと思ったのでしょうか? 良く判りませんが、
政府支援…昔と違って、農地の資産価値はほぼ無くなりつつあります。特に傾斜地。
後継者がいないと買い手はつきませんね。
農業法人も…全てが快調とは思えませんし、ブラックな噂も聞きますし。
農業者年金とか掛けても、
後継者が居ないとか、耕地面積減らしたりすれば支給されないんですよ。掛け金も返さないし。政府自体が国内農業を窒息させてる気がします…若い世代は育ちにくいですね。
2018年9月11日 16:44
かなりな被害だったのですね。
お疲れ様ですとしか言えませんが。。。

少しでも被害が少なく一日も早い復活をお祈りしております。
コメントへの返答
2018年9月13日 23:36
今までで一番酷いですね。

毎日木材や鉄パイプで助かる樹木を起こしに廻ってます。

まだ台風とか来たら再起不能か?とか、考えつつ。 復旧作業は面白くないです。

プロフィール

「2月アタマのセリカ車検に続いて…3月アタマの車検ヂゴク😱さらに4月アタマにはアクティトラックが控えてます。  働かなければ。😂」
何シテル?   02/26 12:42
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation