• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

いざ湘南へ…初めてのロングツー旅行。

いざ湘南へ…初めてのロングツー旅行。ようやくです。  念願の 神奈川方面へ出かけてきました。 
 長年の・・・知り合い、恩人にも御挨拶もしたいし、 会いたい人も居る。

25年ぶりだと思います。  湘南方面に行くのは。  
 日々の雑事に追われまくりとか、いろいろ理由付けは出来ますが、 
一番は、『自分が踏み切れなかった』でしょうかね。  

『導きのヤタガラス』のお守りストラップのおかげかな(笑)

ようやく ふみきれました。


まずは、長年作ったり休んだりしてなかなか完成できていない、 潜水艦模型。
 1/72スケール 伊号401潜水艦 。 

知り合いの方から戴いた資料の中から、 元艦長さんの住所が。

GOさん、ありがとうございました。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_athr_dp_sr_1?_encoding=UTF8&field-author=%E5%A5%A5%E6%9C%AC%20%E5%89%9B&search-alias=books-jp&sort=relevancerank

着くかどうか判らないまま、手紙と写真送ったのが・・・2年程前かな。

元艦長さんは 御高齢で、その息子さんが、手紙やメール、そして電話で対応してくれました。
南部元艦長さんは御高齢で、逢う事は叶いませんでしたが・・・昨年春101歳にて御逝去されました。 

ありし日の御姿です。  砲術長の矢田さんとも 電話で話しましたが…矢田さんも御逝去されたそうです。  時の長さを実感します。



今回ようやく 息子さんとお会いする事ができました。 息子さんといっても、70歳の方です。
現在は退職後、悠々自適に趣味の蒸気機関車の写真集など 執筆されている、羨ましい方です。

御招待をしてくださり、ようやく直接お会いする事ができました。    
   感無量でした。 

とても長身の方で、(187だったかな?)驚きました!
奥様も朗らかで優しい方で、まさに理想の御夫婦だなあ~と。 

スライドショー型式にまとめてみました。  楽しい旅行となりました。




スペクトルマンのペパクラマスクも持参しましたが、
『これはどういうポーズを付けるのかね?』と被っていただき・・・楽しい方でした♪


いろんな御縁というのは、不思議なものですよね。  
大切にして行きたいと思います。

そして・・・やはり 平成のクルマは楽ですよね・・・VOXY、かなり見直しました。 新車購入後8,9年経ってるのですが、いまだ4万キロ程しか走行していません・・・ 良く出来たクルマですねえ。

土砂降り豪雨も長距離も抜群の安定性でした。  ・・・直前にタイヤ新調したのも良かったかな。
タイヤって 重要な機能部品ですよね。

もっと乗ってやろうと思います。

来年こそ九州行きたいなあ・・・
Posted at 2013/09/15 12:50:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月12日 イイね!

山口角島弾丸ツー動画アップしました。

山口角島弾丸ツー動画アップしました。毎日毎日・・・もう!

週間天気予報見るのも嫌ですわ。
これは お盆休みとか無い気配・・・orz

山口県角島弾丸強行ツーリング・・・ツーリングなのかは??

まあいいや。 

アップ完了です。 
ブログはワカシィさんやRonRonさんところが詳しいので。

行って良かったです。 素晴らしい所。  1週間くらい滞在したかったが・・・
一時間10分で帰途に。   

お楽しみいただければ幸いです。
Posted at 2013/08/12 12:40:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月24日 イイね!

ソロツー懐かしい道へ

ソロツー懐かしい道へ雨がさっぱり降らない A市周辺。
 なにか 見えない力が雲を 避けてんのか??と 疑いたくなる。

この前、 少し降雨あった日。   我慢しきれず 走りに。

田角から千葉山一周のつもりが、  本降りになった雨に浮かれて・・・

詳しくは動画で。 

懐かしい道を走り抜けてきました。  21分アリ。



高野龍神スカイラインは、 昔は有料道路でしたね。
 それも、 護摩山あたりで別料金になって、入口出口で2回徴収されるという~

今では無料となりましたが、 
当時は、 無料で横入りして行ける道が 賑わっていました。
すごく 狭い道に たくさん並んで走ってましたよ。

昔と同じく、セリカで行きましたが・・・  これがまた。 

2駆FRのハチマル旧車で、 昭和の旧道行くのは、
まったく向いてないと 実感。 
 次は ニシコリKeiで 行くかな・・・

(はがねいちさんみたいに 4駆ならなあ…)

免許とってすぐだから 20年以上前?

ともかくも。  今週は是非降雨が必要。
暑いのはもう飽き飽き。

Posted at 2013/07/24 00:00:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation