• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ一等兵のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

いわき市歌。。

いわき市歌。。こんにちは。

うさぎ一等兵ですw

まずはじめに。

この記事は、もの凄く腹立たしい内容になっております。

広い心を持った人だけお読み下さい。

そうでない方が読んで、批判的なコメントをされても非常に困りますゆえ。

それでは、ゆっくりとお楽しみ下さい♪


若いまち いわき
(合併したからw)

伸びてゆく いわき
(衰退の一路w)

さわやかな 海の夜あけに
(確かに!!)

夢をはらんで 満ちてくる潮
(夢が壊れた大津波w)

あふれるのぞみ いわき
(欲望が渦巻くw)

みんなで呼ぼう
(誰も協力しませんw)

幸せをここに
(だといいなぁw)



若いまち いわき
(歴史は浅いw)

花ひらく いわき
(枯れたw)

街ごとに 光はあふれ
(飲食店と風俗店はねw)

炭礦に工場に こだまする歌
(聞こえるのは怒鳴り声w)

ほゝえむみのり いわき
(眉間にシワ寄ってるw)

みんなで呼ぼう
(誰も協力しないってw)

幸せをここに
(未来は無いw)



若いまち いわき
(年寄りだけが残るw)

栄えゆく いわき
(オワタw)

湯のさとに けむりたなびき
(小名浜のソープ?)

七浜の波 さわぐ松風
(松林で助かった地域アリ)

ゆたかなながめ いわき
(眺めだけはピカイチ☆)

みんなで呼ぼう
(みんな自分勝手w)

幸せをここに
(望は薄いねw)
Posted at 2011/10/23 12:17:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

孤独にツーリング⑦

孤独にツーリング⑦最終回。

しつけーよ!!

そう思っていた人も多いハズ。

次はどうなるの?

そんな風に期待していた人は少ないハズ。

長靴でお仕事に来たのに星空になってしまった、うさぎ一等兵でございますw

さて、続き。

大型車専用駐車場の公衆トイレまで下ってきた私。

目の前にはフラワーセンターの入り口。

入園料ってどうなのかな?って思いながら、ふむふむと案内板に近づく。

案内板前の駐車場には3台しか止まっていない。

もしかして休み?

でも、ゲートは開いてるし、定休日は火曜って書かれてたし。

小心者の私、周囲の様子をキョロキョロと伺いながら、忍び足で静かに入園。

あからさまに怪しい
(TωT;)ビョーン

右手には、入園受付らしき小屋。

フラワーセンターの職員がいたら、不法侵入で逮捕されるんじゃないかと思い、先手を打って中を覗いてみた!!

ありゃ?(・o・;)?

誰もいない!?

“ご自由にお取り下さい”
(写真参照)

パンフレットがあって、そいつを見てみたら、入園は無料だし。
(―ω―;)フムー

これまでの怪しい行動、超恥ずかしいんだけど?

でも、久しぶりのフラワーセンターは、昔無かったものが建てられてて、純粋に楽しんで来れた
o(≧ω≦)oキャッキャッ

雲行きがヤバくなってきて、回れなかった場所がいっぱいあるから、次に来るときに回ろう!!
Posted at 2011/10/22 23:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

孤独にツーリング⑥

孤独にツーリング⑥生きていれば、それだけでドラマなんだ。

ヘタレうさぎだけど、背伸びしててもしょうがないんだ!!

何かに気付いた、うさぎ一等兵でございますw

ヘタレうさぎだからこそできること、必ずあるもん
o(≧д≦)oフムッフムッ

さて、昨日の話。

石森山のクネクネ曲がった道を爆走した私、お弁当休憩で体力を回復させた後にふむふむと下山♪

とりあえず、休憩ポイントを撮影w
(写真参照)

フラワーセンターまで来たところで、登る前に確認しておいたトイレに立ち寄った。

さすがにそこらの公衆トイレとは違うねぇ。

キレイに掃除してある。

ここまでキレイだと、気持ち良く用を足せるね!!

高速道路のSAのトイレ、あまりの汚さにうんこ引っ込んじゃうもん
o(`▽´)oウキー

そう言えば山の中の休憩ポイントも、ゴミ一つ転がってなかったし
d(*^o^*)bヨイネー

キレイ好きのアナタ、フラワーセンターは楽しめますぞ!!

今までもいろんな場所で公衆トイレを利用してきたけど、フラワーセンターのトイレほどキレイな場所は無かったな
(―ω―;)フムー

みんなで使うトイレなんだから、汚しちゃったら拭くとかして欲しいもんだ☆

。。。って、話が逸れちまった
(TωT;)ビョーン
Posted at 2011/10/22 18:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

孤独にツーリング⑤

孤独にツーリング⑤ああ。。

街は賑やかなんだろうなぁ。

↑↑↑
まだ言ってる。

ゴリラ君に乗れないとストレスを感じる、うさぎ一等兵でございますw

センスはどうあれ、写真が好きで良かった♪

ブログのネタになるもん
(⌒~⌒)v

そんなわけで、ゴリラ君に乗ってツーリングに出掛けた私。

とうとう目的の山道に突入!!

ポンッポンッと軽やかな排気音を響かせながら、石森山を爆走☆

秋だし、スズメバチの襲撃が心配だったけど、山の中では一匹も遭遇しなかった。

所々に草刈りのオイちゃんがいたから、ハチの巣を見つけたらすぐに駆除してるのかも?

クルマ1台だけが通れるその山道は、静かで空気が澄んでで、グチャグチャの人間社会から脱出したって気がした
o(≧д≦)oフムッフムッ

木々の間から覗く風景や生い茂った原生林を眺めて走ってたら、お昼が過ぎているのも忘れてて、山の中にあった休憩ポイントでお弁当してみた
d(*^o^*)bウッシッシ

そこで記念撮影。
(写真参照)

石森山、ちっこいバイクで行ったら、絶対に楽しいわぁ♪

原付スクーターでもいいね。

もっと言うと、折りたたみ自転車だったら最高だ
d(≧ω≦)b

今日は時間に限りがあったし、行けなかった山道がいくつかあるから、次に来るときに挑戦しよう☆
Posted at 2011/10/22 00:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

孤独にツーリング④

孤独にツーリング④どもっ♪

お仕事中です
(・ω・)ノシ

金曜日なのに。

街は賑やかなんだろうなぁ。

合コンしたり。

合コンしたり。

合コンしたり。

う・ら・や・ま・し・い
o(`▽´)oウキー

普段は一切お酒を飲まない、うさぎ一等兵でございますw

今日はイマイチのお天気。

でも、お仕事前にツーリングしてきたのだ
o(≧ω≦)oキャッキャッ

コンビニでパンとジュースを買って。



リアボックスにお弁当も詰めたし、いざ山へ!!

風の吹く季節になると、やけに追突事故が多くなるという橋を渡る。

今日もゴリラ君は調子が良い。

震災の影響で道路は荒れてても、私のスーパーライディングテクニックでスイスイ
(⌒~⌒)v

見て!!

みんな見て!!

ぼくのライディング♪

急な登り坂のカーブだって、安定した走りを見せる私。

そして。。

あれ?(・o・;)?

山を登りきったと思ったら、実はそこは目的地までのアクセス道路。

左に曲がらなきゃ、本当の山には行かないのねー
(―ω―;)フムー
Posted at 2011/10/21 18:49:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どっぷりと浸かった日々 http://cvw.jp/b/722975/44887697/
何シテル?   02/28 10:39
うさぎ一等兵と申します。エンジンがくっついている乗り物が大好きな“うさぎ”です。機械いぢりはドシロウトですので何の役にも立ちませんが、楽しく可笑しく生きていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 肉球R (日産 スカイラインGT‐R)
日焼けして変な色になったR こやつはノーマルで十分だから カスタム予定は特に無し ...
ホンダ N-BOXカスタム 黒うさぎ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
いよいよ初めてのエコカー これからじっくりハダカにして行きたいところ
スズキ キャリイトラック のら仕事 (スズキ キャリイトラック)
ちっちゃいトラックは何にでも使えるね
ホンダ バモス べちゃ顔 (ホンダ バモス)
平成26年4月11日(金)友引 ふむたん号がお家にやってきた! べちゃ顔でブサイクと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation