• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi.comのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

ちょっと酷い。

え〜、昨日、回転寿しに行ってきた。









で、










なんと、














ネタなし?

ネタはわさび?

多分ね、イタズラなのでしょうが、酷くない?

子供がしたにしても親居ますよね〜?

で、これ、2周目なんです。

なんで、店員さんや、作ってる人気づかないのかな?と。

まぁ、そんなもんなんでしょうね。

安いとこだし。






で、










放置したおいらも酷い人。










2015年05月02日 イイね!

かっちゃった。



ちょっとぼけてますが、買っちゃいましたー


カメラ!


そう、ちっこい奴ー


ニコン1のJ5って奴です。


まだ電池充電中ですので写りが楽しみです♪



追記


取り敢えず、撮ってみた。



18.5㎜、50㎜相当です。

ISO5400です。

十分ですね、俺にとっては。


で、



400㎜、1080㎜相当です。

手持ちです。

つらいです。

ISO6400です。


で、ブログでUPしても、画質が今イチなんですがね。



でも、楽しいおもちゃが出来たので楽しみ〜



でも、明日しか休みな〜い♪







Posted at 2015/05/02 17:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもないこと。 | 日記
2015年03月04日 イイね!

椿




今日は天気も悪かったので、ちょっくら百合が原公園の温室へ

ちょうどツバキ展をやっていたので写真をチャラっと撮ってきました。

最近、車ネタ無いっス。

Posted at 2015/03/04 16:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもないこと。 | 日記
2015年02月14日 イイね!

鶴観光2015


今年も行ってきました〜、鶴観光。








今回は、嫁さんが仕事なのでエルちゃんではなく、ジムニーでいきまーす。



まぁ、ジムニーで行くので今回は初期投資がちょっとかかりました(T ^ T)



で、日程は3泊4日、初日は夕方出発です。










夕食は帯広インデアン。



カツカレーにしました(・ω・)ノ



で、いきなり某所に着き、朝を迎えます。



注: 毎度毎度の事ですが、全ていきなりです。
写真もほとんどありません。
御了承くださいませ。



で、某所、場所の名前がわかんないだけですよ。



早朝4時半から場所取りの為ずっと日が出るまでカメラの前でじっと耐えます。



耐えまくり、車に戻ると・・・







こんな感じ〜



話じゃ、ー20度超えとか?



まぁ、話なんでね。







で移動。





横断しかやん





横断つるやん





鶴の足跡





昼飯






夕方、某所。



沢山の人が居ます。



夕焼けの中を飛ぶ鶴を撮るのです。



えぇ、皆さん同じ構図ですモフモフ(´ω`*)



で、次の日です。


分かりにくいですが、凍ってます。



でも、実は暖かく川霧が出ていません。



こりゃ、大変!って事で、阿寒へ。





ここ。



で、





凍ってます。



実は、前日の方が凍ってました。





昼のラーメン。





昼過ぎになると人が増えてきます。



ここでは、昼の2時から餌やりがあるんです。



で、その餌(魚)を巡りオジロワシやトンビ、稀にオオワシが乱入してくるんです!



で、飛んでる姿や、バトルが楽しめるんですモフモフ(´ω`*)



その時間になれば
人は2倍に。



9割大砲です。



おいらは自動小銃なので隅にいます。




あちゃらの方はさすがにすごかった。










で、体が冷えたのでここでお風呂に。


毎年お世話になってまーす。





夕食は、泉屋のピカタ。
何時もはスパカツですが、偶に違うものに。



いつ食べても量が多くて大変です。





また、次の日某所です。



暖かくて駄目ですね。



まぁ、川霧の写真は撮れてるので、ここでは飛び立つのを撮ることに。



で、最終日は昼にて終了。



帰りにここへ・・・







ザンタレの南蛮酊
漢字間違えないように。



写真のはカラタレといい、辛口です。




で、今回の鶴観光は終了。



で、今回の撮影枚数1000枚程。




現像考えると萎えます(´・_・`)


















大砲欲しいなぁ〜モフモフ(´ω`*)











































2015年02月07日 イイね!

メガネ









メガネ買いました。


今回は、とうとう遠近両用眼鏡です。


結構前から近いものが見え辛く、去年から酷くなっちゃって・・・


今迄はいろんな物を見るのに眼だけで見ていたのを、今度はクビを動かして見なきゃならんという大変さ。


ついつい眼だけで見ちゃって、焦点合わすのに眼が疲れちゃう。


なかなか慣れるまで大変そうです。


よく言われる歪みは、意外と感じません。


でもね、眼鏡を外して本を読んだりしなくていいのが良い!


携帯のメールも眼鏡したまま見れるんですよ〜モフモフ(´ω`*)


まぁ、老眼でない方にはわからないですよね〜


只今感動中ですモフモフ(´ω`*)


で、今回、久々のRay.Ban。


サングラスはレンズを変えながら二十数年間使ってます。


意外と飽きないんですよね、今回のも飽きのこないタイプにしました。


今回のフレームは何年使えるかな〜






プロフィール

「いつまでも動かないプラドのオートワイパー。
毎回手動。
忘れると窓がすぐ凍る。
雪が降るとストレス溜まる車です」
何シテル?   01/25 09:25
takashi.comです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon Fire TV Stickの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 20:26:36
DUNLOP LE MANSⅤ 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 21:38:14
青空整備の苦い思い出 (@_@;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 19:03:00

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
両親な足が悪くなってきたのと、ドアパンチの可能性を回避するためスライドドアで、座りやすい ...
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
実は2年後に買う予定だったが、カウントダウン生産になったので急遽オーダーしました。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
883からの乗換え。
日産 リーフ 日産 リーフ
ノートe-powerからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation