• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSP会長のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

エッ?オデッセイ売却?

結論から言うと、オデッセイは売却しません。
じゃあ、タイトルは何だヨ!っとツッコまれるかと思いますが、嫁さんから、「オデッセイいま売ったら高く売れる?」と唐突に言われ、ビックリしました。「何でだよ?」っと慌てて聞くと、「アンタ、毎日乗り心地悪いだの、車高調買うだの、手裏剣みたいなホイールイヤだのウルセーんだよ。アンタが欲しい、車高調とホイール合わせて、40万くらいでしょ?チョットお金たしたら、エル◯ランド買えるんじゃない?お友達◯十万引きで、エルグラ◯ド買って、オデッセイとあんまり値段変わらなかったらしいよ。ウチもオットマン付きの車にしようよ」との事。
な、なんだと〜!オデッセイは売らん!!絶対に!
コイツは戦争だ!
ヨメに8人乗り、ベンチシート仕様のオデアブの素晴らしいさをプレゼンし、今は下取に出しても購入価格の2/3の値段だしと全力で、説明。
「アンタ、ホンダの営業マンでもなれば?今まで会った、ホンダの営業マンより熱く語るな。」っとお褒めお言葉をいただきました。
また、「インプレッサ手放す時、未練タラタラで、オデッセイは愛せないとか言ってたけど、めちゃくちゃ愛してるじゃん」ともお言葉をいただきました。
てな感じで、オデッセイを引き続き愛します。
Posted at 2014/05/15 22:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

足回りの悩み。

今、純正の足回りについて悩んでいます(ー ー;)
それは、3列目の乗り心地…。
先日、会社の同僚を六人載せて、ドライブをしたのですが、三列目に乗車した同僚から散々な言われ様でした。三列目に乗った同僚2人は、エルグランドと、ヴェルファイアのオーナー。エルグランドは、リアサスはマルチリンクだから、乗り心地に対し有利であるが、ヴェルファイアは、オデッセイと同じトーションビーム。特にヴェルファイアオーナーからは、「同じ価格帯の車なのにこの乗り心地は無いわ」と酷評。後日、ヴェルファイアの三列目に乗ったら、乗り心地は良いのは確かであるが、ロールがハンパない。これじゃあ、クルマは曲がらないなぁと思うロール感。重心の高さと、足の柔さが起因しているのでしょう。
私は、コーナリング性能も含め、オデアブを選択したので、乗り心地重視って訳じゃないので、折り込み済みだったのですが、いざ三列目に人を載せると余りにも苦情が多く、困ります。
エボXに車高調を入れている友達を乗せた時も、バッサリと「乗り心地が悪い」と切り捨てられました(ー ー;)
そうなんです、オデアブは足が硬いんじゃなくて、しなやかさが足りない、言い換えればリアの足が動いていなく跳ねんです。
前所有車のインプレッサの足回りは、数段硬かったですが、硬さによる不快感は、オデアブと比べるとはるかに少なかったです。
ウチのヨメも、インプレッサや、歴代の車高調装着車の方がまだ乗れるとの評価。
ワインディングを走るとバネレートと減衰はもっと硬い方向でも良い位。悩みを解消すべく?、夜な夜な通う近所のプチワインディングではロール感がもう少し多いし、ブレーキング時のノーズダイブももう少し小さくていいかな〜って思います。ただし、純正の足回りは、ミニバンらしからぬ、コーナリング性能を持っている事は確か。限界付近では、タイヤがヒョョョヨ〜と鳴き始めても、まだまだイケそうな感じ。基本、FF特有なアンダー傾向なセッティングですが、荷重をフロントにかければ、曲がる曲がる。先日は、ロードスターについて行けましたσ(^_^;)
ここまで読まれた方で、「コイツ、スポーツカーじゃないのにバッカじゃね」と思われた方がいらっしゃるでしょうが、私、バカなんですσ(^_^;)
スポーツカーに未練を残しつつ、ミニバンに乗り換えたので、できるだけ多くを求めてしまうのです。

さて、今後の方針ですが、二通りを考えています。
①三列目の乗り心地は捨ててそのまま、純正でいく。
②社外の足回りを入れる。

②に関してですが、下手な社外の足回りを入れると乗り心地が改善しても、純正のコーナリング性能が損なわれてしまう可能性が考えられます。
かと言って、オーリンズや、エナペタルの様な高級車高調を入れ好きな仕様に仕上げるのは、経済的にムリσ(^_^;)ヨメに怒られます(ー ー;)
なので、いれるとしたら、テインやクスコの様な比較的安価な足回りとなります。その場合、前記したコーナリング性能はいかがな物なのかと…。
あぁ〜悩む〜。
Posted at 2014/05/14 23:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

とあるG.W.の一日

とあるG.W.の一日今日は、箱根の湖畔にお友達とBBQに行って来ました。お友達と言っても、かれこれ15年以上前からの悪いお友達です(^^;;
元々、私の周りに居た車好きが自然発生的に集まり、貴重な青春時代をガソリンとタイヤの浪費に費やした、おバカさん達です。
今となっては、みんな30過ぎのオッさんになり、家族を持ち落ち着いた車に乗って…ない!!
私だけが、ファミリーカー(オデッセイ)に乗り換え、非国民扱いです(^^;;
今日集まったのは、GDBインプ。これがまたおバカさんで、サーキットスペックの足回りにミスファイアリングシステム組んでます。パンパンウルサイ(^^;;何を目指しているか、不明です。
お次は、S15シルビア。何処ぞのワイドボディキットを組んで、フェラーリレッドで全塗装。雑誌なんかにも乗る弄り様です。2ドアに家族四人乗って搭乗。
これまたおバカさん。
あとは、プレマシー(エボXのセカンド)セレナ(R33GTRのセカンド)です。皆、二台持ちでいいなぁ〜。我が家は、インプとミニバンの二台持ちは、稟議が通らず、オデッセイ一台となりました(._.)
今日は、参加できなかったけど、あと3台おバカさんがいます。

さてさてバーベキューは、美味しく頂き運転手付きで行った私は酒をたらふく喰らい、満足で帰宅しました〜。
あーぁ、明日から休日出勤だ(ー ー;)休日出勤手当は、車高調購入に当てるべく頑張ります。
Posted at 2014/05/03 19:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

一ヶ月点検

本日、オデッセイの一ヶ月点検を受けて来ました。
走行距離1482km、早くも過走行の兆し…。基本的に週末しか乗らないのに、自分でも何処に行っているか、不思議です(ーー;)
さて、本題の一ヶ月点検。ディーラーのサービスの方に、「何か、気になる点はありますか?」っときかれたので、気になる下記の点を伝えました。
①乗り心地がわるい(^^;;
②アイドリングストップから復帰する時にセルが回ってる時間がやけに長い時が、度々ある。通常は、キュルキュルブォーン。長い時は、キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルブォーン。
③シティーエマージェンシーブレーキの監視距離はどの位?二回程、狭小路で、作動させているので、知りたかった。(私の運転が悪く作動しました。)
以上です。
〜ディーラー回答〜
①について…
「慣れてください」との事Σ(゚д゚lll)
一瞬、カチンときて、面倒臭いヤツになっちゃおうかと思いましが、乗り心地が悪いのは、サービスの方が、悪い訳では無いので、グッと堪えてスルー。
あーもう乗り心地はいいや(ーー;)車高調入れます。
②について…
「コンピュータの新プログラムがあるので、更新しますので、様子をみてください。」との事。
オイオイ、もう対策プログラム出てんのかよ!
結構、アイドリングストップでの不具合が出てるみたいです。フィット、ベゼルのミッション不具合も、制御プログラム系だった様な…。大丈夫?ホンダさん!
③について…
ミリ波レーダーの監視範囲は、4mだそうです。
ノロノロ、駐車場等に左折しようとしている車の横をすり抜ける時はご注意ください。

おまけ…。
RCオーナーみなさん、取説に記載してある、三角表示板の収納ベルトの使い方あの説明でわかります??私は、ザックリ過ぎてわかりませんでした。
ちょっと質問したら、な、な、なんとディーラーさん誰も知らないΣ(゚д゚lll)5人掛りで、アーだ、コーだやる事15分、やっとラゲージの工具収納の中から、ベルトを発見。その後、アーだ、コーだ、再びする事5分。固定方法が、解決!それは…。
「ベルトが、マジックテープになっていますから、
カーペットの好きな所にペタっと貼って下さい!」との事。ホントかよ(^^;;
まぁ、固定出来てるからいいか(^^;;サードシートの下にペタっとしました。

なんかホンダさん心配(ーー;)
Posted at 2014/04/28 21:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月25日 イイね!

希望ナンバー当選!

希望ナンバー当選!オデッセイ納車から、一ヶ月。ようやく、希望ナンバーが当選しました。今のナンバーは、増税前の駆け込み登録用ナンバーです(^^;;
代々続くこだわりナンバーをようやくGETしました。
にしても、今回の営業さん、よっぽどくじ運が悪いみたいで、ハズレる事6回。
今までのスバルの営業さんは、一回で当ててたのに(^^;;
最近は、面倒臭いから、もういいかな〜って思っていたのですが、嫁が希望ナンバー手数料サービスも新車購入値引き項目一つだから、キッチリやってもらいなさい!っと折れなかったため、納車後一ヶ月経過して、ようやく当選となりました。
G.W.明けに、陸自持ち込みで、ナンバー変更予定です。
Posted at 2014/04/25 19:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「早朝洗車完了♪
暑いのでスッキリ艶バージョンで仕上ゲテル⭐︎」
何シテル?   08/23 09:19
GSP会長と申します。 よろしくお願いします。 家族の為とミニバンに移行しましたが、満足出来ずに、四駆ターボ車にもどってまいりました。 やっぱり、四駆最高!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW ジェッタ純正 ウッドアシュトレイの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:53:03
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:19:15
Window Switch & Mirror Adjustment Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:31:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
MY2023 GOLF 8R VARIANT です。 7Rヴァリからの乗り換えです。 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ ジェッタTCR (フォルクスワーゲン ジェッタ)
知る人ぞ知る、あのジェッタTCRを手に入れました。 単身赴任のお供として購入しました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
やっぱり、4駆ターボ、ステーションワゴンのパッケージが好き! 羊の皮を被った狼的なと ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が二人になったのを機に、周囲からの強い進めも有りミニバンデビューした車です。 新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation