• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSP会長のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

あっΣ(・□・;)映ってる!!

あっΣ(・□・;)映ってる!!どうも、GSP会長でございます。

最近は、あれこれ忙しく筆不精になってました(^^;;

さて、今日のお題についてです!

ハイ。Myオデッセイが、Googleのストリートビューに
ばっちり映ってました(^^;;

数ヶ月前の日曜の昼下り、近所にお買い物に出かけると
前をゆっくり走る様子がおかしいインプレッサが…。

そうです!
噂には聞いていたストリートビューの撮影車両です!


妻とまさかストリートビューには映らないよね〜っとか
話しをしていたら・・・。

数ヶ月後ばっちり映ってました(笑)

よかったら、皆さん探してみてください〜!
日本のどこかの道に映ってますよ(笑)

Posted at 2015/07/30 22:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

アイドリングストップ不調です(-。-;

アイドリングストップ不調です(-。-;どうも、GSP会長でございます。

myオデ君、アイドリングストップが不調です(-。-;

rcオデッセイは、アイドリングストップが機能しない不具合を初期の頃に耳にしましたが、ウチのオデ君の不具合は一味違います。

なんと・・・・
エンジンが再始動しない!!

交差点の真ん中で、アイドリングストップ状態から、ず〜とキュルキュルセル回るだけで、全然エンジンかかんないじゃん!

冷静(嘘)にPレンジに入れて、エンジン切って、普通にエンジン掛けました・・・。

なんだ、エンジン掛かるんじゃん。

Dに持って行っても、原因は判らずじまい(-。-;

なんか、Dの対応も煮え切らない感じだし。
まぁ、この手の再現性のないトラブルは仕方ないよね(-。-;

って言うことで対策としては、アイドリングストップを使わない方向でいきます。あんまり、重要視していない機能だし。

ところで、アイドリングストップってどの位メリットがあるんですかね??

アイドリングストップのメリットは?
①ガソリン消費量が減る。
②CO2排出量が減る。
③信号待ちの時静か …位かな?

①は、5%位の削減量らしいので、年間600ℓガソリンをつかうとして、30ℓの削減。30ℓ×150円/ℓ=4500円。自分的には余り魅力を感じないなぁ。

②は、次の世代に青空を残せるからプライスレスかな〜。
でも、別の方法で削減に寄与できそうな気もします。

③は、今まで爆音マフラーの車を乗り継いできているので、純正マフラーのオデッセイは走ってても気にならないので、メリットを感じない(^^;;

デメリットは??
①エンジンの始動回数が、アイドリングストップ非装置車両と比べ遥かに多くなるので、セルとか、オルタネーターとかに負担がかかる。

②バッテリーが専用品となり、デカイ、高い。

③エンジンが再始動しないと、交差点の真ん中でヒヤヒヤする。

①に関しては、確実に部品寿命は短くなりますよね?とあるバス会社はトラブル防止の為に、整備員がいなくなる夜間の運行時は、アイドリングストップ使用禁止令が出てるとか聞きますし。オルタネーターが、壊れたら諭吉さん5人くらい出て行きますしね(笑)

②に関しても、通常のバッテリーと比べても1万円位高いですよね。

①②で、ガソリン消費量削減のコストメリットは飛びますね(-。-;

う〜ん、アイドリングストップ使わない方向で行くのはいいけど、謎の不具合を抱えたままなのは、気持ち悪いです(-。-;

アイドリングストップに関しては、私の持論な事をご承知置きください(笑)
Posted at 2015/06/24 22:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

Audi Forum Tokyoル・マン24時間レース 2015パブリックビューイング

Audi Forum Tokyoル・マン24時間レース 2015パブリックビューイングどうも、GSP会長でございます。

本日、お友達のお誘いで、『Audi Forum Tokyoル・マン24時間レース 2015パブリックビューイング』と言うイベントに参加してきました。


大都会東京の原宿で、オシャレなビルで、お酒を嗜みながらルマン24時間でもパブリックビューイングしちゃいますか?って大人な会です(笑)。


司会は、j-sportsでお馴染みの中村義昭さん。
ゲストは、プロのアマチュアレーサー、ピストン西沢さん。
プロレーサーの服部尚貴さん。
三名の解説を交え、ルマン24時間を観戦してきました。

残念ながら、チームアウディの6連覇はなりませんでしたが、
最後に参加者全員でシャンパンで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

イャ〜、Audi R18 e-tron quattroって、ディーゼルハイブリッドで、300km/h出て、しかも24時間走れるってすごいですよね!
しかも、タコメーターは、5千回転以下って(笑)

オデッセイ維持しながら、
アウディRS4買えるようになりたいですね(笑)
1,300万オーバーかぁ〜。

感想としては、振舞われたビールとカクテルで、すっかりいい気持ちで、ビューイング出来たので幸せです(笑)

Posted at 2015/06/14 23:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

晴れた休日は。

晴れた休日は。どうも、GSP会長でございます。

本日、関東地方は梅雨入りしたみたいですね。
ジメジメして嫌な時季になりますね〜。

梅雨入りを目前にした、晴れた日曜日を有効に活用せねばっという事で、色々ヤリました(^O^)/

まずは、洗車!
長男をコキ使いピカピカに仕上げました🎶
梅雨に備え、手掛けワックス派の私はこれでもかっていう位ワックス掛けておきました(笑)


お次は、友達を自宅に呼んで流し素麺会を開催(笑)

これは、子供達にはもちろん、大人にも好評でした。
全長6mの軒樋を流れる素麺は、最高です(笑)


晴れた日曜日の〆は、洗車してピカピカになった車はで夜ドライがてらの外食でした。

って感じに、晴れた休日を満喫しました。

おわり
Posted at 2015/06/08 23:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

さすがプロ!

さすがプロ!どうも、GSP会長でございます。

先日、ガリガリしたホイールがリペアが完了して
戻ってきました。

さすがプロの仕事!
綺麗に仕上がってきました(^∇^)
どこにガリガリがあったかわかりません。
因みに、お店はココ→ベイリペア

『油性マジックで塗っておけば〜』
とか、言ってた嫁も納得の仕上りです。

ただ、諭吉さんお二人以上お代が掛かったので、
直ぐにガリガリしない様に気をつけ乗ります。

また、先日のガリガリしちゃいましたブログには
皆様より、なぐさめイイねを頂きありがとうございました。
Posted at 2015/06/07 16:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝洗車完了♪
暑いのでスッキリ艶バージョンで仕上ゲテル⭐︎」
何シテル?   08/23 09:19
GSP会長と申します。 よろしくお願いします。 家族の為とミニバンに移行しましたが、満足出来ずに、四駆ターボ車にもどってまいりました。 やっぱり、四駆最高!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW ジェッタ純正 ウッドアシュトレイの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:53:03
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:19:15
Window Switch & Mirror Adjustment Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:31:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
MY2023 GOLF 8R VARIANT です。 7Rヴァリからの乗り換えです。 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ ジェッタTCR (フォルクスワーゲン ジェッタ)
知る人ぞ知る、あのジェッタTCRを手に入れました。 単身赴任のお供として購入しました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
やっぱり、4駆ターボ、ステーションワゴンのパッケージが好き! 羊の皮を被った狼的なと ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が二人になったのを機に、周囲からの強い進めも有りミニバンデビューした車です。 新車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation