• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

エアホースリールを設置して少しモディファイ

DIY的にはエアホースリール設置とモディファイ(つーか、微調整?)は同時施工でしたが、ブログネタとして分割してます。

モディファイとしては
1)エアホースリールを高いところに設置したので、イン側ホースがコンプレッサーに届かない。
2)アウト側ホースの巻き取り量が多くて、収納時に手が届かないところまで回収されてしまう、
という不具合解消です。

ではイン側ホースを延長します。


エアホースリールをお店で購入する時に延長用のオスメス・エアプラグと8φ2mのホースは購入してました。それを加工してコンプレッサーまで繋ぎます。


19mmのメガネとレンチの2本を使って締め込みます。一つは固定用で、もう片方は締め込み用。


灌水用ホースの締め込みと同じです。
まずホースに灌水シャワーのグリップを通しておき、


ホースとシャワーソケットを繋ぎ、


グリップをグリグリとねじ込むことでホースが圧迫されてソケットに押し付けられて隙間が無くなり、エア(水)漏れしなくなります。
要はコレと同じ。まぁ、メス側は簡単にいったんですが、


オス側は苦労した!やり方は全く同じなんですけど、


ここのキャップというかナットというか、ホースを締め付けて押さえるところがカプラのネジに噛まない。


ホースをカプラへ押し付けながら、同時にネジ切りのキャップ(ナット)をねじ込んでいかなければならないのだが、レンチでキャップ(ナット)を回すとホースを押し付ける力が逃げてしまい、キャップ(ナット)がネジまで食い込まない。


結局はこうやった。
レンチの最深部でキャップ(ナット)の縁を押しながら、レンチの歯でナットを回した。ドライバーの使い方のように「押す力(ちから)7割、回す力(ちから)3割」とした。


ようやく完成。


はや、傷ものに。


続いてアウト側余長調整です。
みん友さんの御指南通り、調整用のボール(ストッパー)を上流へズラしていきます。


六角ボルト2本で留められているので、ヘックスレンチで一旦緩めます。


今回のサイズは4mmでした。


ストッパーを移動させて、再度固定します。


背面のブラケットの位置が傾いているせいか、APさんのロゴ面がこっちを向きません、スマン。


完成です。


追記
エアホースリールは導入したけど、どんなエアツールを使うのかっていう点についてまだ触れてませんね。

現在所有しているエアツールはエアタイヤゲージとエアブローガンとエンジンクリーナーのみ(計測ツールは除く)、早い話が空気圧を測って足りなきゃ充填する、事しかやっていない。
それでエアホースリールか?コンプレッサー勿体なくね?

インパクトレンチは電動を持っているので新品のエアインパクトレンチは買わないつもりだが、パワー的なものや耐久性はどうなんだろう?なんとなく、両方ともエアインパクトレンチの方が優れている気はするのだが。

エアツールはこれからぼちぼちと揃えていくつもり。
エアカットオフツール、エアアングルサンダー、リューターというところでしょうか?究極はサンドブラストキャビネットも欲しい。

あとDIY用の大がかりな機械としてはツールとしてはボール旋盤機、半自動溶接機というところでしょか?小物ではタップダイスとか。

ところで、みんカラの画面表示が変わりましたが、みんカラタグを覚えなくなっていませんかね~?
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2019/03/19 19:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

気持ちのよい天気のさいたま市です♪
kuta55さん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイスマン、逝く・・・。『ヒート』のガンアクションは良かったなぁ。」
何シテル?   04/02 16:46
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation