• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

CB400 車検

車検が終わりました。

と指摘されたところの修理をおこないました。

修理1 レギュレター交換
  冬場にエンジンが掛かりにくくセルを廻し続けていると、
  明らかに回転音に力強さがなくなっていたので交換しました。

修理2 シリンダーヘッドカバー オイル滲み
  車でもオイル滲みバイクもか!
  と思いましたが ちょうどいい機会なので

と バンバン交換したら

総額 10万 オーバー・・・
ブログ一覧 | CB400SF | 日記
Posted at 2022/06/30 21:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2022年7月1日 7:15
お疲れ様です。

CB400shに以前乗ってた頃に
同じくエンジン掛かりにくく
レギュレター交換で問題解消
だったんですがバッテリーの
電圧管理の部品と聞きました
バッテリー交換してデイトナ
の電圧計付けて様子みでした
明らかにレギュレターの取付
位置が悪いんですよねと??
風があたらない位置にある?
バイク屋が言ってたんですが
交換したんでもう大丈夫です
と?しかし早めに交換されて。
正解だと思います。。。。。
コメントへの返答
2022年7月1日 14:36
コメントありがとうございます。

エイプならキックとか押しがけなど始動は出来るんですがさすがにCBではムリ・・・

車も古いのでトラブル発生時に備えてJAFに入ってますが、点検整備で指摘された項目は直すようにしています。

2022年7月3日 7:11
出費は痛いですが、元気になって戻ってくればまた乗る楽しみが出てきますね(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2022年7月3日 18:25
コメントありがとうございます。

レギュレターなどは技術があれば自分でも出来るのかもしれませんが、技術も工具も径家もないので、お金で解決できるなら・・・と割り切っています。

長く乗るつもりなので、メンテナンスは重要だと思っています。

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation