• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

後サスペンション プリロード調整してみたら

後サスペンション プリロード調整してみたら レブルでべったり足つきの安心感を経験してしまいました。
ならば
CB400SFも、それに近い感覚が欲しくなり、今まで気にも留めずに標準状態で乗っていましたがプリロードを調整してみました。




丁寧な解説が書かれていたので大変に参考になりました。

まずは標準工具に工具は装備されていたので自力で挑戦しましたが
かっ固い・・・
自力では無理と簡単に諦めバイク購入店に直行!!

自分でも出来る作業をプロにやってもらって無料です。
メカに弱い者は近所に信頼できる店があるのが一番です。

跨がった感じは少し足つきが良くなったかな?
って程度でした。

そしていつもの峠道で試走です。
やはりホームウネウネ道があると、比較するときに楽です。

体感を文章にするのは難しいです。
力業感がなく素直に傾けられる?!
上半身を傾けたときの反応が違う気がします。
わずかな傾きでも車体が素早く傾いてる?

う~ん 曖昧ですいません。
ブログ一覧 | CB400SF | 日記
Posted at 2023/03/14 16:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GoogleのAI、Geminiに ...
desmo_desmonoさん

バイクを複数持つのにはワケがある?
comachanさん

オイル交換
モンテカルロAP1さん

2025.07.17 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2023年3月21日 19:55
お、良くなったようですね。
印象を文章で伝えるのは難しいですが、乗りやすくなったのは伝わりました。
自分はほとんどのバイクで足つきが悪く感じることはないですが、やはり少しでも足つきが良い方が乗りやすく感じます。

6年ほど前の事。
SUZUKIのDR-Z400SMというバイクに乗る機会がありました。
慣れない横浜市内の裏道、慣れないバイクでしかも足つきが悪い。踵まで付かず爪先立ち状態。バイク自体はとてもパワフルでいいバイクでしたが、前のバイクを見失わないように走るのはかなり厳しかったです。足つきさえ良ければかなり余裕だったと思います。
CBがどのくらい足つきが改善されたかはわかりませんが、乗りやすくなったというのはわかります。

ところで
よくみんカラを見ていてスカラくんさんのブログを楽しみにしているのですが表示されない時があるようです。
このブログも14日の投稿となっていますが気付きませんでした。
コメント遅くなる事もありますが、ご了承ください😄
コメントへの返答
2023年3月21日 21:27
コメントありがとうございます。

バイクに乗っていて気持ちいいのはバンクさせて走り抜けることです。
それをテクニックがない自分が恐怖感がなく無理なく出来るのは素晴らしいです。
その後、この状態が普通の感覚になってしまいました。
”テクニックが上達したわけではない!!”
と自分に戒めて安全運転で走ってるつもりです。

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation