• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

2022年 桜咲く

2022年 桜咲く地元の桜が咲きました。

去年は外出に後ろめたさを
感じましたが・・・

今年は許してくれそうなムードなので

近所の桜を愛でてきました。
見てくるではなく 愛でる(めでる)です。

特にシートを広げて弁当を食べるのではなく
あっちこっちの桜をつまみ食い。
表現がお下品になりました。

有名な公園ではなく河川敷や小学校など
地域密着の桜たちが好きです。

桜だけの写真もいいですが
単調?になるので 愛車との2ショットです。
自己満足の世界なので 写真は控えめにしてあります。

alt

alt



このような時はエイプが似合う!
CB400では 切り返しが面倒でベストポジションに停車しにくいし
アドレスでは 黒の車体がイマイチ桜に合わない気がする。
Posted at 2022/04/02 16:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

30年過ぎました。

30年過ぎました。1992年登録しました。
こんなに長く乗るとは
思っていませんでした。






若い頃は国内旅行が趣味で
北は稚内から
南は指宿まで

陸路やフェリー などで行きました。
北海道は 10回くらいで
九州は 5回くらいです。

もちろん忘れがち?な 
四国・紀伊半島・北陸なども
高速道路が今ほど開通していなくて不便でした。
ちなみに 全都道府県に宿泊しています。

なので 行った先が災害や事件に見舞われることも

1991年 6月3日 雲仙普賢岳 噴火しました
その年の正月に 雲仙観光していました。

1995年 1月17日 阪神淡路大震災で横倒しになった高速道路も
数週間前の正月に走りました。
朝起きてニュース映像を見たときのショックは忘れられません。
築き上げてきた文明が崩れ去ったようでした。
自然の脅威に無力さを感じずにはいられませんでした。

1995年 3月20日 地下鉄サリン事件の時は 諏訪湖周辺にいて
カーラジオからのニュースでは実感が湧かず
食堂で見たテレビ映像は、映画のようで
なにが起きているのか 遠い世界のようでした。

そんな いろいろな事を共有してきた愛車です。

走行距離は
alt
18万キロ・・・になりました。

まだまだ乗りたい!
と元気に言いたいところですが
メンテナンスをしようとしても メーカーに部品がなく
車検が近づくのが恐怖です。

車と歩んだプチ事件史でした。
Posted at 2022/03/26 15:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

点検整備いろいろ

防備録を兼ねて

早いものでアドレスV125を購入してから2年が過ぎました。
5千キロぐらい走って走行距離は、あと少しで2万キロです。

機械オンチなのでメンテナンスはプロにお任せで・・・
オイル交換
プラグ交換
Vベルト交換
オイルフィルター交換
などしてもらいました。
Posted at 2022/02/15 18:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125 | 日記
2022年02月12日 イイね!

まさかの再開!

今はCB400SFに乗っていますが
免許取得後に購入したのはCB250Fでした。
そして手放しました。
手放したバイクが売れました。
そんな経緯のあったCB250Fですが
今日、バイク店に行くと
alt


あれ? 見たことがあるバイクがあります。

alt

このキズは紛れもなく

真相を確かめるべく店員さんに聞くと
”そうですよ。 戻ってきました”
とのこと。
2020年9月に手放したので 1年数ヶ月ぶりの再開です。
出来ればどこかのツーリング先で再開したかった・・・

気になったのが走行距離です。
13,105キロ・・・
手放したときにジャスト13,000キロでしたから
105キロしか走っていません。

105キロって道志の道の駅に往復の距離です。

再開はいいけど なんか 複雑な気持ちです。

昨今のバイクブームで免許を新たに取得している人も多いと聞きます。
免許取得費用・バイク購入費用・メットなど装備費用
時間も経済的負担も大きいです。

新たにライダーになる方は慎重に検討していただきたいです。
Posted at 2022/02/12 14:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2021年10月29日 イイね!

バイク用 冬装備それなりに・・・

限りある軍資金の使い道の優先順位は

1 バイク購入・税金・保険・整備
2 燃料代
3 ウェアー 

ウェアーの順位が低いんです。
特に冬装備で愛用していたのが
安くて暖かいと大人気の神ブランドのワークマンです。

alt
急な雨にも対応可能な 透湿防水防寒スーツ
中にはモコモコのセータなど重ね着してました。
オシャレ感はありません。

イイおじさんがコレではカッチョ悪いので
冬装備に予算を割くことにしました。

バイク用品店に行くと アレもコレも欲しくなります。alt
このような ライダー用のジャケットは
プロテクターも標準装備されているので安全性は高いのですが
勝手なイメージですが・・・

ガンガン走りませ!
コーナーグイグイ攻めるぜ!
感がアリアリで・・・

なので選んだのが
alt
革ジャンです。
オヤジ感があってトロトロ? 走っても許してくれそうなイメージです。

さすがにこれだけでは寒いので インナーに
alt


alt

スーパーメリノウール EXP. タイツ Men's

とりあえずこれだけ購入しました。

まだ グローブが残ってます。
もちろん ワークマンです。

これで大丈夫なのか不安はありますが
真冬でも走りたいです。

Posted at 2021/10/29 17:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

amazonの奴 バイク用デジタルスピード・タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:02:46
kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
はなつきさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 15:14:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ちょっとした買物などの気軽に出かけるときに
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation