• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2023年07月14日 イイね!

フェステイバ 引き取ってもらいました。

30年以上の乗っていた愛車を手放しました。

車検に伴うメンテナンスに必要な部品が手に入らない事が理由でした。

そんな時に、このようなブログを見つけました。
興味がある方は読んでください。


たしかに、その通だと思ました。
自分には足りない物が多かったかもしれません。

趣味で維持するなら、理屈では可能だったかもしれませんが、
そうなると、
車検が切れても必要な部品が出てくるまで寝かせてもいいように普段使いの車を所有するなど、かなりの部分は経済的な事のように思います。

イヤ違うだろ! とこの考えに異議があるかたもいると思います。
愛車を手放した喪失感をこのように考えることで自分に言い訳をして、次の車へのステップにしました。

alt
18万キロチョット走りました。
この車で、
北海道に陸路で1回 フェリーで3回
九州には陸路で1回 フェリーで2回
その他にも
中国、四国、紀伊半島 など 日本国内を走りました。
この車で
沖縄をのぞく46都道府県に宿泊を伴う旅行をしました。

人生の半分以上をこの車ですごしました。
旅行に伴う思い出を語るには欠かせない愛車でした。

alt
車、買換えに伴い引き取ってもらうことも出来ましたが
興味があるので出来るか分からないけど再生に挑戦してみたい!
という中古車販売業者を紹介してもらったので引き取ってもらいました。

頭の中では ドナドナド~ナドナ♪ が流れていました。

Posted at 2023/07/14 20:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2023年07月01日 イイね!

フェステイバ 手放すことに

残念ですが・・・
いつかは来ると思っていましたが・・・

西暦1992年(平成4年)から、30年以上乗っていました。
ここ数年は車検を通すための整備では
修理に必要なパーツが入手困難になっていました。

バイクは趣味なので、しばらく動かなくても困りませんが
車は生活必需品なのでないと困ります。

部品さえあれば、整備費が多少!?掛っても維持したかったのですが
苦渋の決断です。

車はみん友さんの紹介で
興味があるので直せるなら直してみたい!!
と申し出の店を紹介してもらいました。
遠方にも関わらず引き取りに来てもらえる事になりました。

次の車は決まりましたがウキウキ機分でブログは書けないので気持ちの整理が付いたらUPします。




Posted at 2023/07/01 20:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2023年06月23日 イイね!

フェステイバ 車検整備

昨日、電話で部品がなく修理が出来ない!!
と連絡があり詳細を聞いてきました。

エンジンからオイル漏れがあったら車検は通らない!
ブレーキも車検は通らない!

それらの修理のための部品がないとのこと。

オイル漏れ メーカー在庫 社外品
B66010235B ガスケット,ヘッドカバー o
BJ0110510C カバー,タイミングベルトUP x
B30115909 ベルトV o
前ブレーキ
D0013329Z アタッチメント,フロントパッド o
DA193328ZA パッド,サブ セット フロント o
後ブレーキ
25933071 キャップ,ハブ o

近隣にある自動車部品販売店を何軒か回ってみました。
車外品の情報もあるので流用できるものもありましたが
1点だけどうにも見つかりません。
車検に関係ないところではエアコンもほぼ効かず夏は灼熱!
そろそろ 買換えも考えないといけないのかもしれません。
車検期限 7月23日
Posted at 2023/06/23 17:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2022年06月18日 イイね!

フェスティバ 点検を終えて

普通だと車の1年点検くらいは、
ど~って事ないよ!
と思われるでしょうが
初年度登録 4年 になる少々違ってきます。
4年って令和ではありません。
流石に昭和ではありませんが
平成4年(1992年) 登録30年を迎えました。

ちなみに 1992年 とはこんな年でした。
国家公務員の週休2日制スタート
公立学校で第2土曜日を休業日とする学校週5日制スタート
電子マネジメント手帳 PV-F1(シャープ)
君がいるだけで(米米CLUB)
紅の豚
男はつらいよ 寅次郎の告白
美少女戦士セーラームーン
30年前ってプチ歴史を感じます。
それほど長く乗った車なので
alt
50歳を過ぎて健康診断で再検査の項目が増えるのと似ています。

前から指摘されていたのですが
ヘッドカバーガスケットからのオイル滲みです。
オイルが滲んでプラグにも影響が出てます。
と 少し強い口調で言われました。
酷くなると車検が通せなくなります。
もう少し乗ろうと! 決めた矢先にこの事態です。
ネットオークション等で自分で探してみるから! と言って
詳しい資料と部品番号を教えてもらいました。
alt
部品番号 B66010235B ガスケット、ヘッドカバー

早速、家に帰ってPCで検索。
部品番号や車種名を入れても探すことが出来ず
”車 ガスケット 特注”
で検索をかけると kibi Gaskets株式会社 を発見!
alt

無事、目的の部品を購入することが出来ました。
届くのは確認メールによると
ご注文日の翌日~2営業日(土日を除く)での発送を予定しております。
なので 思ったより早く入手出来そうです。

Posted at 2022/06/18 15:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2022年06月17日 イイね!

代車 MAZDA2

代車 MAZDA2
フェスティバを点検に出しました。
その間、代車を借りました。

代車がMAZDA2です。





alt
黒を基調とした好みのデザインです。

ボタン類が多く、ナビ操作とか、オーディオ操作 等々わからず
マニュアルを引っ張り出すと
alt
凄く分厚いのが分かりますか?
ビックリしました。

alt
メカはほとんど分かりませんがエンジンは気になります。
撮影して分かったフリした顔してスグにクローズ・・・

alt
お尻周りはこんな感じです。

きっと今時の車の標準的な装備なのでしょうが、
戸惑うことの方が多いです。
そこまで電動化が必要なのか?
エンジン性能はそのままで電装品をもう少し少なくして安くして!
と思います。
フェスティバがダメになったときのことを考えて
次の車の事も考えています。


変なたとえですが

女性アイドルで例えると
フェステイバは 山○百恵
MAZDA2は A○B48

30年近く 山○百恵 一筋でやってきたのに
イキなり A○B48 のファンになれと言われても・・・

山○百恵は 一人で 歌も 振り付けも 映画も なんでも一人
      でも
      かゆいところに手が届かない
       >エアバッグや電装品の少なさ
      
A○B48は 歌もダンスも集団パワーで圧倒的で
      最大の魅力を引き出している 感じ
       >使いこなせば便利で安心安全な機能が多数

きっと途中に おニャン子クラブやモーニング娘。などのファンになっていれば
段階的に受け入れるのはストレスが少なかったと思うのですが。

今時の車は(A○B48)いいなぁ~と思いながらも
もう少し
フェスティバ(山○百恵)を乗ろうかな。
Posted at 2022/06/17 13:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation