• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

CB250F 6ヶ月点検しました。

中古で買ったCB250Fを
購入したショップにて6ヶ月点検しました。

車・バイクに詳しい人からは、ソレくらい自分でやれよ!
と笑われそうですが
やはり機械物は苦手なのでプロに頼みました。

でも 点検をプロに任せていることで
愛車 フェスティバを 27年も維持出来ていると思っています。

総走行距離 8,497キロ
購入してからの走行距離 約2,243キロ
費用 約7,000円

これで安心して乗れます。


ショップの方と台風の被害のことが話題になりました。
やはり
風で倒れたバイクが何台かあったそうです。
でも
停電で不自由な生活をしている方がいることを思うと
ブツブツ言っていた自分が恥ずかしいです。

Posted at 2019/09/12 17:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2019年09月09日 イイね!

台風15号の爪痕

台風15号の爪痕関東の各地で記録的な暴風となった
台風15号ですが
被害が明らかになってきました。

停電や交通機関の乱れななど
インフラの弱点を突かれた格好になりました。



今朝きになってバイクを見に行くと
alt
風向きが悪かったんでしょうね

alt
倒れていました。
スタンドが浮いているのがわかります。
ヒモは前日にカバーのバタつき防止対策をしたんですが・・・

マフラーは大丈夫か?
タンクは凹んでないか?
ガソリンは漏れてないのでひとまずは安心・・・

alt
出勤前で時間が無かったのでここまでめくりました。
見た目では大丈夫そうです。

で・・・ 仕方なく 泣く泣く 出勤して

帰宅後 調べると
alt
写真ではわかりませんが
右シュラウドが割れていました。

alt

パツーカタログで調べると¥7,900
もう少し高くなってるかもしれません。

ここは少しガマンしてそのままにしておくことにします。


教訓
台風の時は逆向きに止める

Posted at 2019/09/09 18:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2019年08月04日 イイね!

近道のハズだったんですけど・・・

これは少し前の休日の話ですが

どうし道の駅のかえりに

あっ! この時間この先の交差点は混んでるよね。

と思い、路地を入ってパスすることにしました。

すると 路地で工事中・・・で砂利むき出しでした。
凹凸もあって プチダート気分で走りました。

で 工事区間も終り路地を抜けてバイパスにでると

??? あれ??? 混んでる。 なんで??

先を見ると片側2車線の一車線を工事してました。

工事内容はアスファルトを新しくしてました。
ノロノロ走ってると工事区間に到達。

カンカン照りのアスファルト工事。
隣の車線でも熱風が・・・しかも渋滞でノロノロ。

近道をしようとした事を激しく後悔・・・

工事している人には感謝しますが
それと 渋滞と熱風は別です。


これから本格的に暑くなります。
熱中症には気をつけましょう。
Posted at 2019/08/04 13:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2019年07月25日 イイね!

少しだけど上達を実感した気がする・・・

少しだけど上達を実感した気がする・・・
CB250Fで出かけました。
出かけたときは道志まで
行くつもりはありませんでしたが
あまりにも
天気がよく 暑くも無く 寒くも無く
どうし道の駅まで行くことにしました。



alt

渋滞も信号も無く 走りやすいです。

普段 近所の宮ヶ瀬 虎の穴 ウネウネ道 初級編 を走り込んでる??
ので
それなりに上達した気がします。

今思うと最初の頃は 路面の凹凸が気になって
視線は手前にありました。

凹凸にも速度にも大分慣れて視線が遠くを見られるようになりました。

教習所でスラロームは
カーブの先を見てバンクさせる!

を自然な形で実践できるようになった気がします。


8時に出かけて
往復 約100キロの道のりを 2時間半で、昼少し前には帰宅しました。


シャワーを浴びて 昼飯食べて 昼寝して
そのまま ダラダラ過ごしてもよかったのですが
ネットで見つけたバイクを見に
今度は エイプで出かけました。

alt
リバースオートさん


気になったのは
alt
NSR50

最近 好みがこのようなレプリカタイプがいいなぁ~と思います。
でも 排気量が上がるとテクニックが無いためモタモタ・・・

alt
きれいなNSRが大量にありました。
お値段は
中古のバイク > 新車の軽自動車

なんかでも わかる気がする!
これは もう 世の中一般的には 病気レベル? かも。
Posted at 2019/07/25 17:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB250F | 日記
2019年05月30日 イイね!

朝イチで箱根に

朝イチで箱根に朝イチで箱根に行ってきました。

まだ高速で行く自信がないので
一般道で行ってきました。


alt

富士屋ホテル前です。

実はこのホテルは耐震工事中で来年まで休館です。

じゃあ なんで写真なんて撮るの?
へへへH・・・

ここは この何年か利用させてもらっています。
花御殿のセミスィートとかチャップリンの部屋など宿泊してます。

なので 工事進行状態が気になるのです。

この横にピコット(パン屋)があるのですが
時間が早すぎのため営業してませんでした。

alt

芦ノ湖 海賊船です。
よく見ると マストの先端が切れてます。

昔は一眼レフカメラ(キヤノン newF-1)を使用して
メッチャ気合い入れて撮影してましたが
いい加減な写真で、お恥ずかしいかぎり・・・

alt
箱根神社 鳥居前にて


いろんな方のブログを拝見すると
行った場所でバイクを撮した写真が数多くあり
パクろう! と思った次第です。

alt
NINJA BUS

芦ノ湖を走る 水陸両用 NINJA BUSを発見。
いかにも 外国人ウケしそうなネーミングです。

海賊船もいいけど こっちも気になります。

また今度 ゆっくり来たときに。 乗車乗船?
こちらも運行時間のはるか前でした。

帰りの 下りの山道は空いていたのですが
宮ヶ瀬とはひと味違います。
運転下手っぴーなので
路線バスの後を着いていくのがちょうどいい!

遅い! 早く行け!
とは全く 思いませんでした。


早々に帰宅して

alt


エイプの注油と軽く洗車をしました。

金属がピカピカ輝いている気持ちがいいです。

Posted at 2019/05/30 18:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB250F | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation