• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

”新学期は9月から案” に思う

自粛のために休日も家でゴソゴソしています。
そんな昨今、学校の9月からの新学期案が急浮上しています。
それについて少し思いを巡らせてみました。

昔は入学式の頃に桜が咲いて僕の入学式は桜が満開でした。

寒かった冬が終り
春の象徴の桜が咲いて
新しいランドセル
新しい靴
新しい教科書
それらにはマジックで母親が名前を書いてくれました。
希望に満ちた新しい生活のスタートでした。

そう
新入学・就職 など
春は新しいことが始まる季節

ここでは 
新入学はがいいね!
と無条件に思います。


では このまま

日本は今後も4月の新学期でいいのか?

と問われると・・・

文化・歴史を守っての 4月
又は
世界標準の 9月

先ほどの意見とは違ってきます。

文化・歴史も大事ですが
国際社会で生き抜くために優秀な人材が集まりやすくなる
と言うのも 否定もできません。

仮に 9月からするにしても
準備期間が短すぎると思うし
これ以上の休校期間が長くなると
教育格差もあるだろうし。
ムツカシイデス・・・



転んでもただでは起きない

転んで転倒してケガの具合は
擦り傷程度なのか?
骨折するほどなのか?
もしかしたら
身体に障害が残るほどのケガになるかもしれません。

これをきっかけに
何かをよりよい方向に変える
事も必要なのかとも思います。
Posted at 2020/05/01 09:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | COVID-19 | 日記
2020年04月24日 イイね!

歴史に残らないように!

学校の授業で太平洋戦争を勉強しました。
1945年が終戦です。
戦後、約20年後に生まれました。
子供の頃にはすでに終戦の痕跡はなく
経済成長まっただ中で育ち、
欲しいものは誕生日とかクリスマスなどの特別な日に買ってもらえました。

その後、就職してソレなりの暮らしをしてきました。

その間に世界では
紛争・テロ・難民など不幸な出来事はありました。
そのほとんどは解決していませんが

もしかしたら
それらの不幸で解決してない問題が吹き飛んでしまうかもしれない
COVID-19(新型コロナウィルス)による犠牲者。
その
分岐点にいるのかもしれません。

過去のペスト大流行のような大事件として
歴史に刻まれ数十年後には歴史として扱われるかもしれません。


そのような事にならないように
政府の言うことは守ろうと思います
政府を批判するなら選挙に行って
リーダーをちゃんと選んでからにしてください
直接ではないにしろ選ばれた人です
もう
自分の都合や基準で正当化して
不要の外出する事は控えましょう。


教訓として何かを学ばなければ行けませんが
子供が学校で悲惨な出来事として習う事は避けたいと思います。

その成否は今を生きる全世界の人々が握っているんです。
残念な事にオリンピックは延期になりましたが
自分はオリンピックでメダルを取ることは不可能ですが
この事態を乗り越えるのは
オリンピックで金メダルをとるより価値があるかもしれません。
しかも
全世界の全ての人々がもらえるんですよ。
その様に考えて
来年はぜひ笑ってオリンピックが開催出来る環境を取り戻しましょう!

世界的に出入国に制限があっては絶対に開催されないと思います。
来年こけたら中止になることもありうる??




なにを偉そうに散々、バイクで出かけていただろ!
言い訳ですが・・・

今 仕事を大きく分けると

休業要請で仕事・収入はなくなるが感染リスクは減る
仕事は山ほどある(医療)が感染リスクが多い

幸か不幸か自分の仕事はリスクの多い方です。
関連会社で感染者が見つかり・・・
直接関わった人は自宅待機や検査になるのですが
そうでない人は
出社時に体温を測り体調に異変があったらすぐに休むなど・・・
そんなこと言ったって
症状の出ない人がいるようだし
もし
自分も症状が出てないだけで保菌者だったら
不安になります。

安らげるはずの自宅でも
家族とは食事を別にして
室内でもマスクをして
ドアノブや照明器具のスィッチなど
定期的に消毒して
職場でも家庭でも気が休まりません。

自分の判断で息抜きをしていました。


ちなみに
職場では写真のような市販の漂白剤で
次亜塩素酸ナトリウム0.05%をつくり
百均のスプレーボトルを常に持ち歩いています。
もちろん
休日に外出するときもです。

alt
次亜塩素酸ナトリウム0.05%、0.1%の液は作れるの?


書きたいことを書いていたら支離滅裂になってしまいました。

Posted at 2020/04/24 20:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | COVID-19 | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation