• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

自動車学校をのぞきに?!

ナニ今更?!

自動車学校に行ったの?


実は

ポコポコ 原チャリでバイクツーリングをしていますが

やはり


制限速度 30Kmは かったるい。
多少はオーバーしてますが・・・ 違反です

交差点の2段階右折は かったるい。
とぼけて イキなり右折することも・・・ 違反です


寒いのに バイクで走ってるし
防寒装備ではワークマンにお世話になりました

夏の くそ暑い中も 走ったし
日焼けがイヤで長袖で頑張ったし



きっと バイク熱は 本物だろう!

という結論にたっして

とりあえず

自動車教習所の様子を見に 行ってきました。




年末は 激混み のようで

卒業を控えた 学生さんが いっぱいで

お年寄りの 高齢者なんちゃら講習も やっているようで



昔 車の免許を取るために通った頃を思い出します。


カウンターで お姉さんに イロイロ質問をして

それなりに解決して

後は

免許の種類を考え (小型 MT・AT 普通 MT・AT)

費用対効果 実車を保有したときの 維持費 やら なんやら


自分自身の 踏ん切りです。



などなど もらったパンフレットを眺めながら考えていると


入港手続きをしている 親子?

えっ?

どう見ても 親子で 支払いは 親がカードで 払っている様子。

優しい世の中になりました。

僕の場合は 数十年前に

つどつど 現金で自分で払いましたが・・・


と 横道にソレました。


帰りに バイクシャップを眺めて 気分を高めて

どうしよう?



車は 実用品として 便利で快適で 無くてはならないものです。


バイクは 嗜好品で 暑い寒い濡れる
 積載はほぼゼロ 車と比べると いいとこなし!


でも

風を切って走る爽快感!

悩みどころです。

Posted at 2018/12/23 17:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪免許取得 | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation