• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

技能教習 第1段階 MT13 シミュレータ1回目



”車両特性を踏まえた運転”を体験。


やっとの思いでバランス項目をクリアーして
今日はシミュレータ教習です。

alt

このシミュレータですが教習車と同じHONDA製です。
に発売当時のHONDAのホームページです。

もしかして ジャンプをクリックしてないあなたのために
お値段だけコッソリ 

●全国メーカー希望小売価格
本体価格※ 6,090,000円(消費税抜き 5,800,000円)
「高速道路体験編」オプションソフトウェア価格 1,050,000円(消費税抜き 1,000,000円)
※「二輪特性体験編」「法規走行体験編」「危険予測体験編」「ケーススタディ編」「夜モード編」「霧モード編」のソフトウェアを標準装備

です。


さて お値段がわかったところで教習です。
今回 同時に3人が受けました。


最初に教官からシミュレータ教習の意味や狙い所など説明がありました。

そしてシミュレータの説明DVDを観賞。
内容は スロットルがコレでうじゃらうじゃら~~~ 
特に見なくてもわかることばかりです。

シミュレータは1台しかないので
3人で交代しながら進められました。

  乗車から発進・停止 カーブなど基本的なこと。
  カーブと速度とバンクの関係です。
  マンホールや横風など不意にバランスを崩すこと。
などでした。

教習が終わると教官から

次回は坂道の発進・停止が出来たら
検定コースを走るのでコースを覚えておいて下さい。

おおおお! 自動二輪 検定コースを覚える! で覚えたつもりでいましたが

ここんとこのダブりですっかり記憶の外です。

つづく
Posted at 2019/02/11 17:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪免許取得 | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456 789
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 252627 28  

リンク・クリップ

amazonの奴 バイク用デジタルスピード・タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:02:46
kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
はなつきさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 15:14:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ちょっとした買物などの気軽に出かけるときに
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation