• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

弱点を補う余裕の排気量 CB400SF

日出の時間も遅くなり出発時間が少し遅くなってきました。
あまり早いと薄暗いし少々寒いのです。
あれだけ暑い暑いと言っていたのに、もう秋ですね。

乗り換えたCB400SFで初めて
いつもの 道の駅どうし まで行ってきました。

なにより感じるのは
CB250Fと比べて排気量が多くなりパワーが増し増しです。
カーブの続くウネウネ上り坂では以前は
 ギヤの選択を間違えるとシフトダウンしないと登っていきませんでした。
 もう少し低いギヤで走り回転数を維持した走りの方がいいのかもしれません。
 それでも何度も行くうちに道を覚えて次のカーブの後は上り坂で・・・
 と、それなりにギヤを下げることが出来てきました。

でも でもです。
さすがの400ccです。
そんな事、気にしなくても極端に高いギヤで低回転でなければ
グイグイ登っていきます。
 カーブを曲がるときバイクでは車体を傾けます。
 加速するとバイクは傾きから回復しようとします。
 思った加速ができないって事は車体が傾いたままなので
 恐怖感が先に来て あたふたして・・・
 ヘッタピーの負のスパイラルに突入していきます。

車体の傾きが早く自然に直るので
まったく恐怖感がありません。
なんか うまくなった気がします。

運転のクセとスピード感を補う・・・
弱点をカバーしてくれているようです。

バイク買換えは周囲の人からは
大きいバイクは危ない!
とか
どこが違うの?
とか
バカじゃないの?

など 散々な言われようです。

でも 免許を取得してから今日まで事故も無く
楽しくて 楽しくて
イイ趣味に 目覚めたと思っています。


さて
帰宅してから積載も気になったのでシートを外すとこんな感じです。
alt

グローブがこんな感じに入りまが微妙な大きさです。
alt

普段背負っているディバックをネットでくくりつけてみました。
alt
なんかいい感じです。
防水のバックが欲しくなります。

食欲の秋ではなく  物欲の秋・・・
ポッチってしまう自分が怖い。

Posted at 2020/10/03 14:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45 678910
1112131415 16 17
1819 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation