• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

ひと きかい ちょうわ

最近 発熱があり病院で診察を受けました。
昨今、発熱は原因がわかっていない限りは建物内には入れず
駐車場や仮設待合室で待機します。

自分の場合は車で出かけて駐車場待機です。
そんな時に見かけた光景です。

駐車スペースに入れようとする高齢者マークをつけた車が見つけました。
しばらく前進後退を繰り返した後、停車し運転手が降りてきました。
その方は、電車で席を譲らなければいけないような、おばあさんでした。
しかも杖をつかって歩いてます。

まず、思ったのは高齢者の免許返納に関してです。
やはり条件をつけて返納するのは正しい! と思ったのですが、

おばあさんをしばらく見ていて
入り口まで大した距離でもないのに杖をついてゆっくり歩いています。
まだ入り口まで到達してません。
この人は普段から車あって生活が成り立っているのだろうと。

仮に あなたが
お米や牛乳など3キロくらいの重さになる買い物を
往復3キロくらいの商店まで歩いていきますか?
それを推定80歳を超える人に車はやめて歩きなさい!

って言えますか?

今日、自分も多少熱があるのに車を運転して病院まで来ました。
もし事故れば警官には、そのへん突っ込まれるでしょう。

高齢者の事故って
意図しない挙動をする操作をしてしまい
意図しない挙動をしてパニックになり
さらに
意図しない挙動をする操作をし続けてしまう。

これが重大事故だと思います。

でもこれは

テクノロジーの進歩が
人の高齢化による衰え(判断・認知・反応)
に追いついていないだけで
近い将来 テクノロジーの進歩で問題が解決されることに期待します。

人と機械の調和
人の不得手な部分をこっそりサポートしてくれる機械
その時、車の楽しみの一つ 運転する行為がなくなるかもしれませんが・・・

それまでの間、
頭ごなしに免許返納! と声高に叫ぶのではなく
なにか良い策を社会全体で考えるべきだと思った次第です。
Posted at 2023/01/10 19:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道志にローソン開店 配送はどこから来るの?」
何シテル?   06/04 10:51
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3456 7
89 1011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation