• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

CB400SF フェンダーを標準に戻す。

今日の休みは天気がイマイチだったので、
以前から気になっていた箇所を改修することにしました。

どこって?
フェンダーの切り口が汚く斜めにカットされていています。
もちろんCB400用のフェンダーレスパーツは市販されていますが
結構いいお値段します。
なので元オーナーが安上がりにカットしたのでしょう。
それが、なんか安易で安ぽくってイヤでした。
alt
悩んだのですが
高価なフェンダーレスキットを買うか?
オリジナルに戻すか?

結局、一番安上がりな中古のオリジナル部品を購入し
自分で付け替えることにしました。

シートを外して
alt
青丸のボルト類を外すとカバーが外れるんですが・・・
文章では簡単ですが要領が分からず
ムリに外すとパッキと割れそうだし

苦労して作業しているときにアルアル!
写真撮る余裕なく・・・

いきなりこの写真まで・・・
alt
左 外したパーツ   右 購入した中古パーツ  
ここからウインカーの付け替えをします。

でバラした順番で元に戻せばいいのですが
コネクター類を挟み込まないで元に戻すのが気を使います。

を追加しました。
オリジナルに戻した理由のひとつがコレです。
カットした状態だと別部品でリフレクターを追加しないとならず
このプレートフックと緩衝してしまうのです。

ちなみに このフックを使うくらい積載するかは不明ですが
イザというときの選択肢が増えればいいかな?
って程度です。

Posted at 2020/11/24 15:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2020年11月17日 イイね!

バイク あるある!?

駐輪場にバイクを停めて横を見ると
alt
鍵がついたまま
ほぼ同時に止めてヘルメットを中に入れていた・・・
お姉さんでした。
声をかけようと思いましたが
後ろ姿では判断が出来ませんでした。
二人くらい候補となる人がいたのですが
”鍵がつけっぱなしですよ!”
と叫ぶことも出来ましたが、
もし 当人が現れなかったら盗難リスク高まるし
心配でしたが仕方ありませんね。

用事を済ませて 約1時間位してから戻っても そのまま

日本って本当に安全なんですね。
つくづく思います。


Posted at 2020/11/17 18:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

山中湖の紅葉

山中湖の紅葉バイクに乗っていると寒いのは
ただただ敵ですが
寒さがもたらす自然の美を
満喫してきました。



山中湖 夕焼けの渚・紅葉まつり です。
alt

湖畔の周回道路にある公園です。
いままで何度も何度も通過・・・
さすがに 色づくと素通りも出来ないので寄ってみました。

alt

alt

alt

alt
人影もまばらで、ゆっくり見ることが出来ました。
心が穏やかに優しい気持ちになっていくのが分かります。

と・・ところがです。
湖の方に目を向けると
alt
写真では分かりにくいですが
サーフボードのようなものに乗ってオールで漕いでいます。
しかも、どうみても普段着にしか見えませんでした。
これは 何という遊び?なのでしょうか?
バランスを崩したらドボン! ビチャビチャ・・・

心がザワついたのを癒やすのは やっぱり
alt

富士山です。

帰る時、駐車場に観光バスが入ってきました。
少しずつですが観光地に人が戻り始めているようです。
一日も早く以前の賑わいに戻りますように願うばかりです。

Posted at 2020/11/06 19:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

ハチマルミーティングに行ってきました。

ハチマルミーティングとは?

ハチマルミーティングは、芸文社『ハチマルヒーロー』読者を中心とした 80~90年代に製産された「ハチマル車」オーナー同士の 交流を目的としたミーティング・イベントです。
同じ趣味を持つ者同士がクルマを並べ、まったりとした時間を共有する。 そんな気軽に参加できるイベントとしてスタートしました。
ホームページより抜粋

つまり
街で見かけると”おおお~!”と唸ってしまうような車のお祭りです。

個人的には子供の頃に普通に走っていた、このような車が楽しみです。
alt
ただ、床の間に飾り眺めているだけなら簡単? ですが
ご存じのように厳しい車検制度を通して公道を走れる状態を維持するには
想像を絶する苦労があります。
補修パーツがなくなり自力でなんとかする
知恵と技術と財力と愛情
には敬服します。

我が愛車も、28年を超えて古いだけならソコソコですが
ここに集まる方々の熱量にはかないません。
そんな方々からパワーを分けてもらいました。

先日、ウインカーが壊れた際に貴重な情報を下さった
みん友さんにもお目にかかれて直接、お礼を言うことが出来ました。

車だけは何度か見たことがあったのですが、
オーナーさんにお目にかかったのは初めてでした。

お二方ともフェステイバの改造ぶりはスゴイ!
の一言でした。

とても楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted at 2020/11/03 19:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記

プロフィール

「道志にローソン開店 配送はどこから来るの?」
何シテル?   06/04 10:51
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 67
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation