• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

慣らし運転終了!!してご褒美の装着

購入から 1ヶ月が過ぎて 1000キロ以上走ったので
点検してもらいオイル・フィルター交換をしました。

そのついでに??
前回、予告したご褒美の先取り品の装着をしました。
快適に移動するなら運転手付きの車の後部座席が一番です。

でもバイクに乗る楽しみは・・・
 寒くても 暑くても
快適さを求めず 風を切る心地よさ
それらの逆境に打ち勝つためには心地よいエンジンサウンド♪が重要です。
静かなだけでは優等生過ぎて逆境に負けてしまいます。
ドレスアップした細かなパーツは走っているときには見ること感じることは出来ませんが、排気音だけは違います。
いつ、いかなる時でも 寒いとき 暑いとき 雨のとき
心の支えになってくれる強い味方なんです。
言い訳コーナーでした。

alt
ヘッドライトカウルも追加しました。
これは 理屈ありません。
ただただ 装着するとかっちょくなるからです。
今時はヘッドライトもLEDが人気で標準仕様なのですが、この四つ目みたいで好きになれません。


慣らし運転は終りにしてマフラーは交換したのですが
まだ、走り込んでいません。
イロイロとヤボ用が立て込んでいて・・・
Posted at 2023/02/25 20:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レブル250 | 日記
2023年02月25日 イイね!

足つき抜群! 攻めても怖くない!!

足つき抜群! 攻めても怖くない!!スーパーカブが絶大な人気を長年にわたって博していますが、それの250CC版になり得る車体だと思います。
個々の面では最高評価のものはありませんが、すべての項目で平均点以上のものがあると思います。
人気車種の理由がわかります。
Posted at 2023/02/25 16:52:23 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年02月15日 イイね!

ご褒美の先取り!!

例えば小学生が
今度テストで100点取るから ご褒美に、プレステ買って!!”
取ったら ではなく 取るから です。
何を言ってるの?? って事になりますが
大人ならいいんですよ! ご褒美の先取り!!

最近、衝動買いが過ぎているんで
何か言い訳がないと、はばかられるんです。
なので
自分に課題を課して、そのご褒美として購入!!

自分へのご褒美
何と都合の良く美しい響きでしょう。

これなら、世間的にも自分的にも許される?
達成してないけど先取り
それで今回、自分に課したお題は
緩んだ体を鍛えて 引き締まった体型にする!!
昔はジムに通ってランニングしてそれなりだったのですが
今は・・・

肉体改造をすることにしました。
目標は職場の人に
”〇〇さんって以外にマッチョですね”
と言ってもらうこと。
曖昧で都合のいい目標です。

今どきはネット動画を使うのでしょが
やはり本がいいんです。
近くのブックオフで中古本を入手しました。
alt
ちなみに ダンベルはソレなりの重さに対応するだけ保有してます。
ホコリだらけでしたけど。

本命のご褒美は改造つながりでして、数日前にAmazonでポッチしました。
ポッチたものは 今は秘密で・・・近日公開します。
Posted at 2023/02/15 20:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レブル250 | 日記
2023年02月11日 イイね!

レブル 雑多な事 その2

順調に慣らし運転の距離を伸ばしています。
今日の時点で 850キロぐらいです。

レブルの外観から アメリカンスタイルのような印象をうけます。
alt

こんなイメージですよね。
キャスター角 前輪の傾き 赤の線
シート高 シートが低い 青の矢印

ところが実際の数値で見ると
CBR250R CB250F レブル
CB400SF ドラッグスター
キャスター角 25°30' 25°30´ 28°00′ 25°5′ 35°00′
トレール量 (mm) 98 98 110 90 135
ホイールベース (mm) 1380 1380 1490 1410 1530
シート高 (mm) 780 780 690 755 670

シート高などはアメリカンバイクに近いのですが
キャスター角はスポーツタイプに近いのです。

どおりで軽い車両重量で足つきもいいので倒すことの恐怖感がないので
思い切り?! バンクさせてキビキビとコーナーを攻めることが出来るはずです。
楽しくて慣らし運転中を忘れてチョコッと攻めて走ってます。

* こちらのサイトが詳しく書いています。
Posted at 2023/02/11 20:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レブル250 | 日記
2023年02月06日 イイね!

レブル 雑多な事

購入の際に感じた

運命 ポイント1
しかもエンジンは以前に乗っていたCB250Fと同じもの。

これは本当なのか? ネットで調べると REBEL250の系譜 によると
CBR250RやCRF250そしてご先祖様と同じ名前を持つ
CB250Fにも使われているエンジンを積んだバイク。
吸排気を低速を厚めに専用のチューニングしているので
エンジン型式がMC41EからMC49Eに変わってます。

  CB250F
CBR250R
レブル250
原動機型式 MC41E MC49E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 249
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 76
行程(ピストンストローク)(mm) 55
圧縮比(:1) 10.7
最高出力(kW) 21 19
最高出力(PS) 29 26
最高出力回転数(rpm) 9000 9500
最大トルク(N・m) 23 22
最大トルク(kgf・m) 2.3 2.2
最大トルク回転数(rpm) 7500 6500

同じエンジンでもチューニングが違うだけで乗り味が違います
詳細は慣らし運転が終わってから。

それと 重箱の隅をつつく ような些細なことなんですが
alt
ヘッドライト 上
気になるところありますか?
自分は・・・
alt
赤丸のところ
ワイヤーケーブル類はいいのですが
電気ケーブル類が 美しくない!! やっつけ仕事感!!
ヘッドライトカウルを付けて隠そうかなぁ?
検討中。
Posted at 2023/02/06 21:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レブル250 | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 34
5 678910 11
121314 15161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation