• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

契約 ロードスター

さて 電話で商談中にしてもらったロードスターですが
翌日の仕事終わりに契約をしに販売店にいきました。

ちなみに ロードスターの情報といったら
色は黒でマニュアル車でオープンカーで開口は手動で
1500ccだけど横幅が3ナンバー仕様
シートには座りましたが試乗(試走)はしてません。
手元にあるカタログが全てです。

なんとも高額買い物をするには残念すぎるくらいの情報です。

いつかは欲しいと思っていたロードスターなので
これがいい機会だと思って踏ん切りました。

販売店で選択するのはオップションですが
グレードはNR-A (モータースポーツベース車)です。
ナビは設定がありません。
標準装備のオーディオはラジオと外部入力(スマホ)だけの最低限の機能

モータースポーツベース車なんだからいらないでしょ!
って言うことらしいです。
ETCは必要なのでつけました。
それとフロアーマットです。

実車は他の店舗にあるので実走です。

車庫証明を取らないとダメです。
なにせ前車に30年以上乗ってので、
その間に月極駐車場を何回か変わっているので
今の所では車庫証明はありません。

コレがないとナンバー取得が出来ないそうで・・・

なんだかんだの手続きをしてもらって、
納車日は約3週間後に決まりました。

仕事の休みの日の午後です。
午前中はフェステイバの引き取りです。

悲しみの後の 楽しみの日です。
Posted at 2023/07/28 15:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年07月21日 イイね!

趣味の車として最高です。

とにかく二人乗りで荷物も積めない。
屋根のあるバイクぐらいに考えるとちょうどいい。
Posted at 2023/07/21 15:22:29 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年07月21日 イイね!

新しい車は その2

前回のブログの最後に候補の車とすれ違った!!事を書きましたが、
この時にココロ(覚悟)が決まりました。

これは、日ごろ大切にしているご縁にちがいないと。

2台の候補者のカタログをもらったのですが
残念ですが候補から外れた方は見向きもしませんでした。

まず 金策をしなければなりません。
予算をかなりオーバーしているので
あれや、これや・・・金融資産売却や預貯金のやりくりはOK!

一番大事なのが 大義名分 俗にいう 言い訳です。

例えば会社の入社面接で
Q 我が社の入社希望動機は?
A かっこいいから!

では、採用されないでしょう。

Q なんで、その車を買うの?
A かっこよくて欲しいから!

純粋でこの一言に集約されるのですが小学生みたいです。
大人が年収の何分の一かの買い物をするときの動機としてはいかがなものか?

60近いおっさんが大枚を叩くそれらしい理由

購入希望動機
内燃機関を主動力とした乗用車は、今後は減少すると思われます。
次の主力となる動力はなにになるか見通せないのが現状です。
メーカーも研究開発に資金を投入するのは、それらの次の動力でしょう。
純粋な内燃機関に関しては新技術の開発で主力になることは考えにくく
技術革新がなければ、現在販売されている車は最高峰の技術なの思います。
車好きとしては、その最高峰で純粋な内燃機関の車を所有し運転したいと思います。
もっと最高峰にふさわしい車種は存在しますが、
財力には限りがあるので購入できる身の丈にあった車だと判断しました。
 
 以上のような理由により 購入を申請します。

と、ウダウダと考えながら販売店に電話しました。

さっきの、ロードスターを商談中ということにしてください。
購入の意思を伝えました。
Posted at 2023/07/21 15:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日 イイね!

新しい車は 

7月1日に フェステイバ 手放すことに でお知らせしたとおりです。

が、次の車のことも決めなくては車検が切れてしまったら生活に支障が出ます。
この辺の感覚は、数年前に身内が死去したときに、親戚への連絡、通夜、葬儀などなど決めることが多く悲しみに暮れている暇がなかったことを思い出します。


車検のメンテナンスで必要な部品の入手が困難なことがはっきりしたので
恐る恐る・・・販売店で聞いてみました。
新車・中古を問わず100万くらいで
期限までに乗り換えのできる車はありますか?
と切り出すと、とりあえず店頭にある中古を見てみましょう!!
ってことで表にでて中古を見ると
どれも、イマイチで心ひく縁を感じることが出来ません。
すると
今 、中古は割高であまりお勧めできません。
新車で検討された方がいいと思います
と言われて確かにそうかもしれない!
でも期限は1か月を切っているのに今から注文しても間に合うのか?
在庫の新車を調べてみましょう!
と在庫車両を示してくれました。

キャロル 100万チョット で条件どおりですが 色がチョット・・・
ロードスター NR-A 黒 お値段 メッチャオーバー

これらの2台なら車庫証明がとれればすぐに登録できます。
ただし、各1台なので早い者勝ちです。

っげ!! やばいのが候補にあるよ!
これは なのか? 運命なのか? 神様の悪戯なのか?

でも 予算は3倍です。

ちなみに、新車なら他のメーカでもなんでも選択してもいいのですが、
いままで散々お世話になった販売店・担当者なので人とのつながりを重んじるので浮気?はしたくありません。

とりあえず、車の買い替えを決めただけで店を後にしました。
帰り道に候補の車とすれ違いました。
やっぱ かっこいい!!

alt


Posted at 2023/07/18 20:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月14日 イイね!

フェステイバ 引き取ってもらいました。

30年以上の乗っていた愛車を手放しました。

車検に伴うメンテナンスに必要な部品が手に入らない事が理由でした。

そんな時に、このようなブログを見つけました。
興味がある方は読んでください。


たしかに、その通だと思ました。
自分には足りない物が多かったかもしれません。

趣味で維持するなら、理屈では可能だったかもしれませんが、
そうなると、
車検が切れても必要な部品が出てくるまで寝かせてもいいように普段使いの車を所有するなど、かなりの部分は経済的な事のように思います。

イヤ違うだろ! とこの考えに異議があるかたもいると思います。
愛車を手放した喪失感をこのように考えることで自分に言い訳をして、次の車へのステップにしました。

alt
18万キロチョット走りました。
この車で、
北海道に陸路で1回 フェリーで3回
九州には陸路で1回 フェリーで2回
その他にも
中国、四国、紀伊半島 など 日本国内を走りました。
この車で
沖縄をのぞく46都道府県に宿泊を伴う旅行をしました。

人生の半分以上をこの車ですごしました。
旅行に伴う思い出を語るには欠かせない愛車でした。

alt
車、買換えに伴い引き取ってもらうことも出来ましたが
興味があるので出来るか分からないけど再生に挑戦してみたい!
という中古車販売業者を紹介してもらったので引き取ってもらいました。

頭の中では ドナドナド~ナドナ♪ が流れていました。

Posted at 2023/07/14 20:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
910111213 1415
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 21:54:55
DAYTONA(バイク) HenlyBegins® シートバッグPROⅡ Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 11:57:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation