• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

山中湖の紅葉

山中湖の紅葉バイクに乗っていると寒いのは
ただただ敵ですが
寒さがもたらす自然の美を
満喫してきました。



山中湖 夕焼けの渚・紅葉まつり です。
alt

湖畔の周回道路にある公園です。
いままで何度も何度も通過・・・
さすがに 色づくと素通りも出来ないので寄ってみました。

alt

alt

alt

alt
人影もまばらで、ゆっくり見ることが出来ました。
心が穏やかに優しい気持ちになっていくのが分かります。

と・・ところがです。
湖の方に目を向けると
alt
写真では分かりにくいですが
サーフボードのようなものに乗ってオールで漕いでいます。
しかも、どうみても普段着にしか見えませんでした。
これは 何という遊び?なのでしょうか?
バランスを崩したらドボン! ビチャビチャ・・・

心がザワついたのを癒やすのは やっぱり
alt

富士山です。

帰る時、駐車場に観光バスが入ってきました。
少しずつですが観光地に人が戻り始めているようです。
一日も早く以前の賑わいに戻りますように願うばかりです。

Posted at 2020/11/06 19:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

ハチマルミーティングに行ってきました。

ハチマルミーティングとは?

ハチマルミーティングは、芸文社『ハチマルヒーロー』読者を中心とした 80~90年代に製産された「ハチマル車」オーナー同士の 交流を目的としたミーティング・イベントです。
同じ趣味を持つ者同士がクルマを並べ、まったりとした時間を共有する。 そんな気軽に参加できるイベントとしてスタートしました。
ホームページより抜粋

つまり
街で見かけると”おおお~!”と唸ってしまうような車のお祭りです。

個人的には子供の頃に普通に走っていた、このような車が楽しみです。
alt
ただ、床の間に飾り眺めているだけなら簡単? ですが
ご存じのように厳しい車検制度を通して公道を走れる状態を維持するには
想像を絶する苦労があります。
補修パーツがなくなり自力でなんとかする
知恵と技術と財力と愛情
には敬服します。

我が愛車も、28年を超えて古いだけならソコソコですが
ここに集まる方々の熱量にはかないません。
そんな方々からパワーを分けてもらいました。

先日、ウインカーが壊れた際に貴重な情報を下さった
みん友さんにもお目にかかれて直接、お礼を言うことが出来ました。

車だけは何度か見たことがあったのですが、
オーナーさんにお目にかかったのは初めてでした。

お二方ともフェステイバの改造ぶりはスゴイ!
の一言でした。

とても楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted at 2020/11/03 19:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2020年10月23日 イイね!

ウインカーパーツ修理完了!

内容は ウインカーパーツ届く! 取付けに問題! の続編になっています。

夕方、ディーラーに出かけました。

担当者が休暇だったので、経緯をはじめから説明しました。
すると
穴を開けるよりも、使用してない端子にハンダ付けする。
とか
ポーターキャブのように取付けビスを利用してみたら。
と、
いろいろな方法を提案してくださいました。

メンテナンス性や耐久信頼性などに、一長一短あり
結局、
穴を開けて同じ方法でアースをとることで落ち着きました。

話が決まれば
電ドラを持って来て ウィ~~ンウィ~~ンウィ~~ン
あっという間に穴が開きました。

後は端子をつなぎ替えて動作確認をして終了です。

この件で、何度も相談したり加工もしてくださいましたが
工賃など無料でした。

今回の件では、多くの方々のご厚意で修理ができました。
本当にありがとうございました。
そして
古い車の部品がネットで簡単に検索購入ができる時代にも感謝です。



*** この車の保有日数は ***
10,411日
28年6ヶ月1日
になりました。

フェスティバの所有も長くなりました。
これから、この車に関するブログの時は所有日数を記載することにしました。

Posted at 2020/10/23 19:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2020年10月23日 イイね!

ウインカーパーツ届く! 取付けに問題!

内容は ウインカーがチカチカチカチカチカチカ! の続編になっています。

故障内容をブログで書いたら
みん友”さんか貴重な情報を頂きました。

応急修理として導電性のアルミテープを巻いてみる
の他に
であることがわかりました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。

映画 ALWAYS 三丁目の夕日 的な時代を感じる丸みを帯びたデザイン。
たしかに 写真を見ると見たような部品が付いています。

その事をディーラーで話して取り寄せ可能か調べてもらうと
この車のパーツを流用したのは間違いないと思いますが
入手は不可能です。
やはり、そうだよね。

そこで某オックションで検索をかけるとありました。
奇跡です。神がかっています。運命です。
この車を大事にせよ! と、お告げを感じます。

しかも 2件。 別々の出品者で入札価格も違う。
写真では綺麗ですが肝心の電極が錆びている可能性もあるし
2件共に入札しました。

落札して~~支払いして~~
alt
無事に届きました。
部品は綺麗で電極も錆びていないし問題なさそうです。
ちなみに もう1件は結果待ちで 落札したら予備パーツとします。

今朝、雨が降る前に取付けようと・・・
alt

alt
なんと 付いている方にはタッピングビスでアースをとっています。
ポーターキャブはシャーシが金属?なのか取付けビスからアースをとってるみたいです。

さて、内側の金属プレートとビス止めをする穴を開けなくてはいけません。
樹脂製なのでドライバーでビスをグリグリしたら穴は開きましたが
金属プレートの方は下穴さえ開きません。
ビスが押し出し薄いプレートは曲がってしまいました。

ここで緊急脳内会議
ムルクリやってもダメだから
一端作業は中止して部屋に戻って冷静に考えよう!

考えられるのは対応方法は
 金属プレートにコードをハンダ付けし、開けた穴からコードを出して
 圧着端子でつなげる。

 ディーラーに相談して 穴を開けてもらう。

とりあえずディーラーに電話して相談には乗ってもらえることになりました。
穴開け加工が出来るかどうかは、現物を見てから。

つづく


*** この車の保有日数は ***
10,411日
28年6ヶ月1日
になりました。

フェスティバの所有も長くなりました。
これから、この車に関するブログの時は所有日数を記載することにしました。
Posted at 2020/10/23 11:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

ポチった商品を装着してみた。

先日 ネットショッピングでポチった商品を装着してみました。

まずはこれから

シートを取り外して装着ベルトを置いて シートを戻して
alt
ベルトを締めるだけ
alt
はじめてなので、コツをつかむまで試行錯誤しました。
なれてしまえば簡単です。

走行中に落ちたりしないのか?
取付は間違って無いのか?
不安だったので試走で宮ヶ瀬まで走りました。
alt
ベルトの緩みもありませんでした。
安心しました。
ただ 乗り降りの時に足を後ろに蹴上げると蹴っ飛ばしてしまいます。
注意しないといけません。
これで、いままでバックに入れていた小物が入ります。

さて こちらは簡単にいきませんでした。
alt
取付途中の写真はありません。
ナカナカうまく角度などが決まらずイライラして写真まで気がまわりませんでした。
バックミラーにステーを挟み込んで取付けています。
alt

alt
ミラーが緩まないか、もしもの時の為に工具を持って試走することに。
走り出すと振動してます。
それでも宮ヶ瀬までは緩む事もなく到着。

スマホ用にUSB電源も欲しいところですが
スクーターなのですぐ下にポケットもあるしフックもあるし
ここに モバイルアダプターを入れればいいじゃん!

ってことで・・・

Posted at 2020/10/20 16:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

amazonの奴 バイク用デジタルスピード・タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:02:46
kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
はなつきさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 15:14:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ちょっとした買物などの気軽に出かけるときに
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation