• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカラくんのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

フェステイバ 車検整備

昨日、電話で部品がなく修理が出来ない!!
と連絡があり詳細を聞いてきました。

エンジンからオイル漏れがあったら車検は通らない!
ブレーキも車検は通らない!

それらの修理のための部品がないとのこと。

オイル漏れ メーカー在庫 社外品
B66010235B ガスケット,ヘッドカバー o
BJ0110510C カバー,タイミングベルトUP x
B30115909 ベルトV o
前ブレーキ
D0013329Z アタッチメント,フロントパッド o
DA193328ZA パッド,サブ セット フロント o
後ブレーキ
25933071 キャップ,ハブ o

近隣にある自動車部品販売店を何軒か回ってみました。
車外品の情報もあるので流用できるものもありましたが
1点だけどうにも見つかりません。
車検に関係ないところではエアコンもほぼ効かず夏は灼熱!
そろそろ 買換えも考えないといけないのかもしれません。
車検期限 7月23日
Posted at 2023/06/23 17:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェスティバ | 日記
2023年05月12日 イイね!

バイク王 茅ヶ崎絶版車館 行ってきました。

目当ての車両があるわけではありません。
でも近くにあるので興味があります。
alt
バイク王 絶版車館 ← 在庫情報もこちらから。

alt
CBX400F

alt
カワサキ バイク群 タンクの色が鮮やか!

少し前のバイクって現行車より魅力的に感じます。
もちろん実用性を重視するなら現行車が一番ですが・・・

バイクはソコソコ見て、多くの時間を割いたのが店員さんとの会話です。

イザ購入したとき(ほぼ買えませんが)のメンテナンスが気になるところですが、現在は専門の整備工場に輸送するそうです。
近々、整備工場も作る予定だそうです。

旧車に乗っているオーナーさんの話も聞きました。
遠出はバイクのアクシデントを考えるとナカナカ出来ないととこと。
盗難のリスクもあるので保管場所もそれなりの所で、もちろんガレージ!!
SNS等に写真を載せるなんてもっての外。

ほとんど聞くばっかりでしたが楽しいひとときでした。
Posted at 2023/05/12 17:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

タンクバックとシガーソケット

レブルにもスマホホルダーと電源が欲しくなりました。

でも、ハンドルにスマホホルダーを付けるのがイヤなんです。
機能的なのは理解できますが美しくない。

そこで必要なときにタンクバックを購入しました。

alt
生産・販売終了品
スマホだけ入ればいいので小さい物です。
マグネットでタンクに付けるのですが走行中に脱落するような不安感はありませんでした。
ただ、スマホはかなり温かくなりまし、こちらの方が不安です。

スマホの次は電源の確保です。

今時、シガーソケットをチョイスしました。
なによりホンダ純正でハンドル回りの統一感?? を重視。
基本的には使用頻度は少ないと思うので周囲に溶け込むようなイメージです。

ネットで注文して自分で取付けるつもりでしたが
alt
このビスがやたらに固くヤマをナメテしまって外すことが出来ず結局ショップに依頼です。

alt
こんな感じにつきました。

alt
Posted at 2023/04/28 21:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レブル250 | 日記
2023年03月28日 イイね!

ご縁があれば 欲しい!

話題の カワサキのバイク
確かにパッと見た目は レブルと似ていますが 排気量も違うしテーストも違うと判断したので1ミリも動揺はありませんでした。

が、しかし 心穏やならざるニュースが飛び込んできました。
alt
以前 ブログで紹介した RZ250
これと
alt

どう思われますか?
上のバイクの新型車?! みたいに見えますが実はコレはカスタムバイクです。
Posted at 2023/03/28 10:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月14日 イイね!

後サスペンション プリロード調整してみたら

後サスペンション プリロード調整してみたらレブルでべったり足つきの安心感を経験してしまいました。
ならば
CB400SFも、それに近い感覚が欲しくなり、今まで気にも留めずに標準状態で乗っていましたがプリロードを調整してみました。




丁寧な解説が書かれていたので大変に参考になりました。

まずは標準工具に工具は装備されていたので自力で挑戦しましたが
かっ固い・・・
自力では無理と簡単に諦めバイク購入店に直行!!

自分でも出来る作業をプロにやってもらって無料です。
メカに弱い者は近所に信頼できる店があるのが一番です。

跨がった感じは少し足つきが良くなったかな?
って程度でした。

そしていつもの峠道で試走です。
やはりホームウネウネ道があると、比較するときに楽です。

体感を文章にするのは難しいです。
力業感がなく素直に傾けられる?!
上半身を傾けたときの反応が違う気がします。
わずかな傾きでも車体が素早く傾いてる?

う~ん 曖昧ですいません。
Posted at 2023/03/14 16:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記

プロフィール

「ダイドー自販機でオムツ売ってます。 コレは便利かも 将来的には高齢者向け大人用も需要があるかも」
何シテル?   07/13 08:23
スカラくんです。よろしくお願いします。 ロードスターに乗っています。 2019年 自動二輪の免許を取得しました。 おじさんライダーです。 令...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

amazonの奴 バイク用デジタルスピード・タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 13:02:46
kaz..nさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:22:14
はなつきさんのホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 15:14:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってます。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
昔を思い出して、風を切って? 乗ってます。
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
バイク沼にハマってツイツイ買ってしまいました。 4台目です。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
中古で購入しました。 キャブ車の最終型です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation