• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt

alt LEXUS alt alt alt alt alt alt alt

alt alt alt alt


alt

altalt
altalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

cuscoのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

くす子ちゃんズのラリーチャレンジ結果その2

くす子ちゃんズのラリーチャレンジ結果その2月曜日のブログの後編です。

黒澤恵里ちゃん、槻島ももちゃんの生くす子ちゃんコンビによるラリーチャレンジ!

結末はいかに!?


ちなみに前編はこちら




ラリー当日の日曜日、まずはレッキ&参加受付。AM6:30ですが、大島さんやる気マンマンでコスチュームに着替え済み。




受付で受け取ったゼッケンを貼ります。ゼッケンの貼り方で意外とその人のセンスが出ちゃいます。このあとレッキへGo!全日本以上の格式のラリーでは、通常レッキはラリーの前日までに行うのが普通ですが、TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジは1デイが売り!日曜日1日だけの開催なので気軽にエントリーできちゃうのです。



レッキ終了後、スタート前の記念撮影。今回の渋川戦は60台のフルグリッド!すごいですね~。




スタート前にサービスでもう1枚。さすがにポーズ決まってますな。




同じく今回ラリーデビューの超ベテランレーシングドライバー、木下隆之選手(写真左)と。木下選手はニュルブクリンク24時間レース日本人最多出場選手です。コ・ドライバーはCUSCOレーシングで活躍中 ”世界のヤスイ” こと保井隆宏選手。



そしてスタート!恒例の儀式ですが、くす子ちゃんがくす子ちゃんにお祓いするのは今回が初!?




スタート直後に待ち受けるのは、くす子ちゃん緊張の初TC(タイムコントロール)!決まった時間にTCに入らなければなりません。間違えて早く入っても、遅く入ってもペナルティを与えられます。決して難しいことではないのですが、WRCや全日本ラリーでもまれにTCインの時間を間違えて優勝争いから脱落・・・。なんてこともあるのです。このTCがあるから全車スケジュール(ラリーではアイテナリーといいます)通りにラリーが進行します。




そして緊張の初スペシャルステージ(SS)!ドライバーはクロエリちゃん。


1分ごとに1台ずつスタートします。左前のデジタル時計のカウントダウンでスタートします。




高崎くす子アクアの走り!緊張のSS1を無事こなし、林道ステージへ!




そのころサービスでは、大島さんがラリーについてお勉強中。もしや、今後参戦予定あり!?




と、思いきや、サービスに帰ってきた木下/保井組86をメンテナンス(してません)。




そして、黒澤/槻島コンビは、午後も全開だぜ~!
なんてことは言いませんが、かなり乗れてきた様子で全ステージをクリア!

スペシャルステージは全部で6本。
SS1 渋川総合公園 0.3km
SS2 林道ステージ 3.8㎞
SS3 林道ステージ 4.0㎞
SS4 渋川総合公園 0.3km

サービス45分

SS5 渋川総合公園 0.3km
SS6 林道ステージ 3.8km
SS7 林道ステージ 4.0㎞

このスケジュールを10時にスタートして、15時30分にはフィニッシュします(1号車)。




無事完走した黒澤/槻島組。フィニッシュ後の記念撮影です。さすがしっかりセンター。それにしても女子率高し!




こうしてくす子ちゃんコンビのラリーチャレンジは無事終了したのでした!

締めのコメントが思い浮かばない・・・。

あ、右後ろの赤いポロシャツはCUSCOレーシング 竹内源樹選手。今回は車両サポート役で高崎くす子アクアとパンダ86をしっかりバックアップ!

というわけで、応援ありがとうございました~  (^○^)/



えっ!?順位!?

え~、訳あってまだ発表できないんです・・。

なので、さらに明日(たぶん)に続きます・・・。
Posted at 2016/08/03 10:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年08月02日 イイね!

ダートラ界の名選手逝く

ダートラ界の名選手逝くキャロッセワークスドライバーとして、全日本ダートトライアルで活躍された、大井義浩氏がお亡くなりになりました。

1990年、1997年、1998年、2001年、2002年、2003年に最高峰のDクラスでタイトルを獲得し、モンスター田嶋こと、田嶋伸博選手と繰り広げた幾多の名勝負は今でも関係者の語り草となっています。

故人のご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2016/08/02 15:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年08月01日 イイね!

くす子ちゃんズのラリーチャレンジ結果!

くす子ちゃんズのラリーチャレンジ結果!昨日のTOYOTA GAZOO Racing(長いので以下TGRで) ラリーチャレンジCup in 渋川、黒澤恵里ちゃん、槻島ももちゃん、くす子ちゃんコンビのチャレンジは無事終~了(*^▽^*)

いろいろありまして、まだリザルトは発表されていないのですが、まずはクルー、マシンともに無事帰ってきてくれて一安心。



では、今回のチャレンジの模様を写真とともにご紹介しま~す。



まずはラリー前日の土曜日。
はじめてTGRラリーチャレンジに出場する選手は、初心者講習会に出席しなければなりません。でも講習会やってくれるって超親切ですよね。



そして、講習会で習ったことを早速練習!コースオフやクラッシュ、マシントラブルなどでステージ内でストップしてしまった場合は、三角停止版の表示が義務付けられています。クルーが無事ならOKマークを後続車両が通過時に確認できるよう掲示します。



万が一、クルーがケガをした場合や、車両火災が発生した場合はSOSマークを掲示して後続車両に救助を求めます。モータースポーツは危険なのです。こういったシミュレーションもとても大事。




翌日のレッキに備えてハンドルにマスキングテープで印をつけます。


ちなみにこれはCUSCOレーシング炭山選手のレッキ用ハンドルカバー。ハンドルの切れ角でペースノートを作ります。例えば「7」だとハンドルをほとんど切らないので、ほぼストレートっぽい超高速コーナー、「2」ならかなりきつい低速コーナー、という感じです。



サービスショット。今回、選手ではなく生くす子ちゃんの大島奈々ちゃんです。



と、ここまでで結構長くなってしまったので、続きはまた別のブログでアップしま~す(そんなに長くない !?)。
Posted at 2016/08/01 17:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年07月29日 イイね!

今週末のイベント情報

今週末のイベント情報先週お伝えしました、生くす子ちゃんコンビ&レーシングドライバー木下隆之選手のラリーデビュー戦、『TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジCup in 渋川』が、あさって7/31(日)と迫ってまいりました!

今のところ雨はなさそうです。今週末は渋川総合公園でラリー観戦いかがでしょう?もちろん入場無料ですよ。

ラリー主催者HP
http://alpine-gunma.sports.coocan.jp/


カーナンバー156、黒澤恵里ちゃん(写真左)と、槻島ももちゃんコンビはトヨタ アクアで出場します。



カーナンバー124、木下隆之選手(写真左)と、保井隆宏選手(写真右)はトヨタ86で出場します。


ラリースケジュール(予定)ですが、渋川総合公園をAM10:00に1号車からスタート。そのまま公園内のスペシャルステージを走行。林道ステージを挟んで再び公園ステージを12:10ごろ、13:20ごろの2回走行。計3回のステージ観戦が可能です。飲食ブースや、じゃんけん大会、有名ドライバーのデモランなどもあるそうです!
http://alpine-gunma.sports.coocan.jp/download/rc2016_rd10_poster.pdf

そして渋川まで来たなら、人気のディーズガレージでプリンを堪能なんていかがでしょう?おいしいですよ~。
http://dzgarage.com/top


週末の予定が決まってなかったアナタ!このプランでぜひっ!
Posted at 2016/07/29 18:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年07月27日 イイね!

トヨタWRCカムバック

トヨタWRCカムバック出典:TOYOTA

トヨタがWRCにカムバック参戦をするのはすでに周知の事実ですが、公開されましたね!ヤリスWRCの公式動画が!

2017年からのWRC参戦に向け準備は着々と進んでいるようですねー。楽しみですo(^o^)o






動画は単なるテスト走行動画ではなく、きちんと作りこまれています。

モリゾウさんがヤリスのドライバーシートに乗り込んで確認してるシーンや、チーム代表のトミ・マキネン氏自らテストドライブするシーンなど、TOYOTAのヤル気を感じさせますね~。さすがです。

日本メーカーがWRCから撤退してはや幾年・・・。

舞台も規模もじぇ~んじぇん違いますが、同じラリーを戦うメーカーとしてTOYOTAさんには期待せずにはいられません!

TOYOTA GAZOO Racingのドライバー育成プログラムで頑張っている、新井大輝選手や勝田貴元選手ら若手日本人選手にも、ぜひ世界の舞台で活躍してほいですね~。

2017シーズンが楽しみなWRCです。

Posted at 2016/07/27 12:24:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「8/9-17 神奈川県 GR Garageトレッサ横浜 GRカローラデモカー展示 http://cvw.jp/b/723720/48585227/
何シテル?   08/06 19:38
CUSCOブランドでおなじみのキャロッセです! 新製品やイベント情報、モータースポーツ情報などなどアップしてます!

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/20-21札幌市・スタイルコクピットフィール『CUSCOフェア』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 10:33:27
高崎くす子86が全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 09:55:16
9/14-15 新潟県新潟市『秋のクスコ車高調フェアー!』開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 09:12:17

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86(ZN8)用CUSCOパーツ一覧 CUSCO SPORT車高調、今売れてます! ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス(GXPA16)用CUSCOパーツ一覧GRヤリス CUSCOパーツ特集ページ ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GRカローラ用CUSCOパーツ一覧はこちら GRカローラ用CUSCOパーツ特集ページ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S用CUSCOパーツ一覧 ライトチューンながら、2019年1月ターザン山田選手に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation