2011年03月17日
ガソリンが値上がりしました!
地元の一部スタンドでは給油制限が始まりました!
給油制限は地震被害の地域への優先と言う理由ですm(__)m
通勤距離のある人には痛いと思いますm(__)m
僕も往復70㎞近くあるから痛いです。
だけどこれは協力出来る事だと思うし、被災地の方々の事を思うと文句を言ってられません!
しかし、これから地震の影響はまだまだ出て来そうです…

Posted at 2011/03/17 07:39:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日
地震の影響は僕の周りの友達にも起きています!
友達曰く、「被災地に比べたら大した事無いよ」って言ってるけど無理をしているように見えます。
何かと言うと、
結婚後にしばらくしてリーマンショックの影響でリストラ
昨年ようやく契約社員で自動車関連の工場へ再就職
そして子供も生まれて順調に家庭も進みだした時に今回の地震が起きて自動車関連企業が休業状態に…
友達は下請けの工場だから連動して休みになってます。
友達は家庭の為に頑張ってます。
周りに心配かけさせないように笑ってます。
だけど現実はこれから先の生活をどうしようか悩んでいるはずです。
僕は実家が小さな農家やってるので友達に食料(お米)を少しだけど援助しました。
現金のやり取りはお互いに良く知る仲なので出来ませんでした。
皆様も自分の周りに困っている人がいませんか?
地震の影響で突然の生活環境が悪化した人も居るはずです!
探してみて下さいm(__)m

Posted at 2011/03/16 07:48:33 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日
地震で被害に合われた地域では当たり前の生活が今出来ない状態ですよね…
それを他人事で受け取る人も居れば、相手の立場になって考える人も居ると思います。
それを友達、知人に話して、相手が他人事みたいな言い方をしたらどうしますか?
僕は非常に悲しいです。
何もボランティアを強制するのはなく、せめて「気づかい」「思いやり」の心を少しでも持って欲しいのです!
自分が困った時に誰かに頼るなら、相手が困った時に自分から助けられる人になりたい。
僕はまだまだ未熟ですが、そういう気持ちです。
相手に伝える事は難しいけど分かってもらいたいですm(__)m

Posted at 2011/03/15 08:06:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日
おはようございます
僕は今朝の通勤途中にコンビニへ寄って行きました。
目的は募金です。
コンビニは身近な場所ですよね?
別に大金を募金するのではありません。
生活に支障の無い範囲です。
普段食べてる1食分を誰かの為に譲る感覚でも良いと思います。
1人の力ではなく皆様との協力で被害に合われた地域の方々を支援していきましょう。

Posted at 2011/03/14 06:35:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月13日
ラジオで知ったのですが、地震の影響で東日本の方で血液が足りないそうです。
献血活動を呼び掛けています。
もし出来るのでしたら協力お願いしますm(__)m

Posted at 2011/03/13 06:09:33 | |
トラックバック(0) | モブログ