• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waddyのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

デルタいいですね~。

デルタいいですね~。久しぶりのブログです。

なんと!3月からアップしてなかったですねー!
(自分でもちょっと驚きました。)

なぜかと、5月くらいにスマホに替えてから、すっかりPCを立ち上げなくなってしまったからです。
しかも、自分が基本的に、中途半端なアナログ人間なんで、文章書くならキーボードがいいんです。

ま、それは置いといて、9月度の、まいこサンに行ってきました。
参加の車については、uehara部長のブログでどうぞ。

と、今回は、わざわざ奈良から、デルとセリ さんが、デルタ・インタグラーレ・エボⅠで参加下さり、
色々とお話させていただきました。

デルタといえば、我々世代は憧れのクルマですね~。
間近で、長い時間見るのは初めてでしたが、ん~、やっぱりカッコいいですね~。
クルマ好きの男心をくすぐりますね。たまらんですよ。

しまった!あまりに近すぎて写真撮ってないっ!
(興味ある方、デルとセリさんのページをどうぞ。)

で、話戻って、まいこサンの面々です。
相変わらずの、国籍、クラス、何も問わずの集まりで楽しいです。

コスプレあり!?
20130915_075601

痛車あり。
20130915_075456

ガルウィングあり。
20130915_085513

80年代あり。
20130915_080155

もちろん欧州車も。
20130915_085402

今月の1台!今でもほしい、インテリアが白い木目で、贅沢な感じ。
この頃のマツダのきれいに角の取れたデザイン大好きです。

20130915_090607
Posted at 2013/09/15 22:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマについて | クルマ
2013年09月11日 イイね!

70000キロとなりました。

70000キロとなりました。70000キロです。相変わらずの絶好調、(^^)d
毎日乗っているので、ヤレタレは分かりませんが。
他にも乗ってみたい、欲しいクルマは数あれど、金銭的な面と、それなりに愛着あるんで、もうしばらく乗るかな。
Posted at 2013/09/11 00:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーカスST170 | クルマ
2013年03月24日 イイね!

ゾロ目!

ゾロ目!タイトルまんまです。

66,666kmです、私の手元に来て、3年半、約2万キロ。

ホントに丈夫で良いクルマです。
Posted at 2013/03/24 12:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカスST170 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

サスペンション交換インプレ

テールランプ 001

前のブログで、車検のついでにサスペンション交換をしたことを書きましたが、
その後、2週間乗ってみてのインプレッションです。

メーカー: H&R
商品名: これが交換前にしっかりと見てなかったので、何か分からず。
車種別適合表から、Coiloverか、Cup Kit Lowのどちらかと思われる。

交換したばかりは、純正と大差ないと書きましたが、いつもの約20kのマイテストコース
(単なる通勤路ですけど)を走ってみて、全然、そんなことは無かったです。


まず、うれしい点。

きれいな舗装の直進路は、純正と変わらず。
EFM参加の際に、高速道路を走りましたが、純正と特に変わらない印象でした。
コーナーリングは、入り口とコーナーリング中は変わらないと思いますが、出口で違いが出ます。
タイヤ1つ分くらい早くアクセルを踏める感じです。(ビミョーな言い回しですみません。)
あと、車体の姿勢変化が少ないです、その分自分の体がシートの中で動く感じ。

特に違うのが70キロ~90キロくらいの中速コーナーで、純正と比べ安定してると思います。


次に、(ちょっとな~・・・。)と思う点

とにかく市街地での乗り心地がツライです。
舗装がきれいな道路は、まぁ良いのですが、ちょっと荒い道路だと、かなりの突き上げで、純正が
ゴツゴツだとすると、ガツンガツンという感じです。
純正だと30キロぐらいで走れたところが、20キロぐらいでかなり気を使います。
クルマ自体が、上下に跳ねるようですし、入力が直接的なので、車体も、リアのトランクリッド
あたりがミシミシします。
最近、やっと慣れてきましたが、最初は自然と体が身構えて、ちょっと疲れました。

他には、バネ、ショックとも純正よりストロークが短い為、キャンバー角が付いてしまったので、
タイヤの片減りが心配です。

交換してもらったメカニックの人の話だと、
「車高調整するためのに、専用の特殊工具が必要でしたが、無かったので手持ちの工具で
何とかしました。」
とのこと、色々と調べても、そのような事は調べきれず、どんな物なのか分らずじまいです

正直、カッコはよくなりましたが、それと引き換えの乗り心地が犠牲になりすぎて、早くも
純正に戻したいです。
やはり、メーカーが日夜苦労して、バランスよく仕上げたものに、後から手を加えてはいけないんだなと痛感しました。

とはいえ、峠や、サーキットを走る方には、これぐらいで丁度良いのかも知れませんが・・・。

ん~、結局、走り方の目的次第か。
Posted at 2013/03/19 22:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーカスST170 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

まいこサン、行って来ました。

今日は、休みにもかかわらず、ちょっと早起きしたので、まいこサンを覗いてきました。

コレ、知っている人は知ってますが、10月から5月まで?の、第三日曜日に、愛知県知多市新舞子
マリンパークの駐車場で、クルマ好きが、ただ集まるというイベントです。

先月は、結構寒かったのですが、今回は天気も良く、暖かく、かなりの台数が集まっていました。
私みたいに、ただのクルマ好きにとっては、車種、年代、生産国などに偏りが無く、ホントに色々な
クルマが見られるところが楽しいです。

雑誌でしか見たこと無いクルマや、名前が分からないクルマも多く、クルマ好きを自負していても、
まだまだだな~、と感じますね。

それと、自分が、現実的に購入候補に挙げたクルマなんかも多く、オーナーさんにお話を聞けるのも、楽しいです。

今回、写真多いですが、思いつくままに撮ってきただけなんで、見難いことは御了承願います。
(すみません、なんか写真載せるのがままならず、題字から、リンクするような設定になってしまってますが、無視して本文だけ読んで下さい。)

あと、写真は、ちょっと珍しいクルマや、派手めなクルマを選んでますけど、他にも好きなクルマがたくさんありました。
写真載せられなかったみなさん、申し訳ありません。

では、どうぞ。

まずは、ボディラインが美しいクルマたち。

2013.3.20まいこサン 039
2013.3.20まいこサン 040
2013.3.20まいこサン 034
2013.3.20まいこサン 037
2013.3.20まいこサン 035
2013.3.20まいこサン 019
2013.3.20まいこサン 013


そして、スーパーカー世代に。

2013.3.20まいこサン 044
2013.3.20まいこサン 032
2013.3.20まいこサン 023
2013.3.20まいこサン 001
2013.3.20まいこサン 010
2013.3.20まいこサン 027

旧車 (といっても、古いのから、割と最近のまで)

2013.3.20まいこサン 022
2013.3.20まいこサン 030
2013.3.20まいこサン 015
2013.3.20まいこサン 014
2013.3.20まいこサン 008
2013.3.20まいこサン 009
2013.3.20まいこサン 004

いわゆるマッスルカー

2013.3.20まいこサン 020
2013.3.20まいこサン 018

他には、こんなのも・・・。

2013.3.20まいこサン 002
2013.3.20まいこサン 045
2013.3.20まいこサン 025
2013.3.20まいこサン 024
2013.3.20まいこサン 021
2013.3.20まいこサン 042
2013.3.20まいこサン 043
2013.3.20まいこサン 007

グループで。

2013.3.20まいこサン 046
2013.3.20まいこサン 028
2013.3.20まいこサン 017
2013.3.20まいこサン 016
2013.3.20まいこサン 011
2013.3.20まいこサン 005
2013.3.20まいこサン 003
2013.3.20まいこサン 036
2013.3.20まいこサン 012

皆さんのお気に入りはあったでしょうか?
他にも、たっくさんのメーカー、車種がありましたが、写真撮りきれず、申し訳ありません。

ということで、私の中の、今回の1台!
ポンティアックGTO

2013.3.20まいこサン 031
外観も綺麗でしたが、内装が大変綺麗で、カッコよかったです。
アメ車のイメージよりも、小ぶりに見え、ちょっと乗ってみたくなりました。

プロフィール

「Ford Focus Mk3 ST http://cvw.jp/b/723856/46335880/
何シテル?   08/21 18:48
waddyです。よろしくお願いします。 みんカラはのんびり不定期でやってきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 23:21:22

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3台目のフォーカス。^_^でした。 短い期間でした。気に入ってはいたんですが、訳あって降 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸々の事情からジムニーに乗り換え、趣味で乗るわけでなく、完全に通勤の足としていましたが良 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ST170から乗り換え、やっぱりRSに乗ってみたかった。 短い期間でしたが、良い意味で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ん~、なぜかこれに行き着いた。 まさかフォーカスST170とは。もちろん好きで購入した訳 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation