
この間の日曜に車高調取り付けてきました。
物はRS☆RのSuper☆iを購入。無難に推奨バネレートを選びました。
日中は子どもと車で10分ほどの大きな公園へ。
珍しく他の子がいなかったんでアスレチックで上の子と鬼ごっこを(笑
自転車も往復で6kmほど乗りまわしてきました。
上の子はそろそろ補助輪を外す練習しなきゃーって感じです。
保育所で一輪車やってるのでそろそろバランス感覚もOKかな?
その後寝かしつけ、21時から車高調取り付け開始!
相方は現役の某メーカーのメカニックなんで何の心配も無し。
フロントは問題なく付きましたが、右リヤに手こずりました・・・。
アームが外れないのでナックル全バラシ、パイレン忘れてバンプラバー外れないし・・・。
バンプラバーはたまたま持ってたウォータープライヤーでおもっくそ回したら取れました。
皿まで取れたらどうしよう?と今では思いますが、その時のテンションは「逝ってしまえ~!」という感じで(笑
なんせこの時点で11時過ぎてましたんで・・・。
眠さと疲れで、お互い変なテンションで取り付け完了!
サイドスリップだけ調整して終わったのが午前2時でした・・・。
車高は純正から45mmダウン。
指一本が余裕で入るほどの隙間です。
これ以上落としたら腹を擦るし、この時点でも車輪止めは前から止めるとアウトです。
帰りは光軸がずれてて、かなりのスリルドライブでした・・・。
なんせオートレベライザーのおかげでヘッドライトが下向きになり、20mほど先しか見えない!
次の日には即攻でディーラーに突入したのは言うまでもありません(笑
そこで勢い余って赤い物を注文したのは嫁にナイショ。
あの赤い棒です。
画像は後日載せます~。
Posted at 2010/06/09 22:31:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ