• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rancilioのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

ミラーガーニッシュイルミ取り付け!

ミラーガーニッシュイルミ取り付け!









今日は久々に自分で車弄ってました~。
息子が仮面ライダーに夢中になっている隙に抜けだし、取り付けです。
今日の獲物は!

pezantさん謹製、ミラーガーニッシュイルミ!

純正ガーニッシュを加工されているのですが、見事な精度・仕上がり。
LEDが点灯していなくてもアピール度は上々です!
物の出来を考えるとお値段もすごく安く提供してくださってます。
ずっと前から欲しかったのですが、募集を始められたのを見て速攻でお願いしました(笑
きっく23Sさん取り纏めありがとうございました!

んで、物は9月に到着していただのですが、やっと取り付け完了しました。
取り付け方もいろいろ考えたのですが、フットランプのようにカーテシ連動にすることに。
だけど夜の走行中もちょっと光らせたい・・・でも爆光はいやだなって我儘炸裂。
ただし電装関係はめっきり弱いrancilioさんなのでリレーを物色していました。
そこでエーモンのフットライトLEDコントロールユニットにたどり着きました~。

これだとカーテシ同様にドア開閉でMAX発光、締めると10秒程で消灯。
また、スモールを付けると30%の調光で点灯します。
また、ナイトオフ用(?)にお遊びモードもあるので、いろいろ楽しめそうです。
ここから分岐してさらなる光り物に繋げて行けそうです~。

取り付けは2時間弱で完了。
夜になるのが待ち遠しいです~。
息子が見て「かっちょえ~~~」と言ってくれたので父ちゃん大満足です( `・ω・´)ゝ”
Posted at 2010/11/28 14:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月14日 イイね!

ちょこっとプチ~

ちょこっとプチ~











昨日はシート交換行ってきましたよ~。
前日にレカロトラックが来る!
なんて言ってしまいましたが、向こうさんの都合でこれなくなったそうです(#゚Д゚) プンスコ!
80万円のシートを座り倒してヘタらせてやろうと思ってたのに(笑

お店の駐車場に行くとあら、白のLYが・・・。
robbersさんいらっしゃいました~!
トラックが来ないという不測の事態でしたがダベリングで楽しく過ごさせて貰いました。
ホイール選びに少し参加させてもらいました。(やっぱり○○タイヤ安いっすわ・・・。)
グリルイルミも完成が待ちどおしいです~。

シート交換自体は2脚で1時間ほどで終了。
神奈川から、今までにレカロを2000脚以上着けた職人さんが来てた様で早いうえに正確!
勿論ガタつきなんかも無し(まあお店で取り付けだから当然かもしれませんが)
シートは乗り降りと適度なホールド感のあるSR-7Fにしました。
しかもアルカンターラを表皮に使用したAdvanced Editionです!
800脚限定だったのですが、何とか残り数台ってとこを確保できました。

帰りの15キロ程を走りましたが、腰を面でとらえてくれる感じ。
座ってて楽だし、フラットな座面でも腰回りをぐっと掴んでくれてるようでホールド性も十分。
レーンチェンジがすごく楽になりました!
体が揺すられない分、コーナースピードも稼げます。
微妙な振動も吸収してくれるので、乗り心地もUP!

っと深夜の通販の様なレビューですが、今までで一番体感できるパーツなのは間違いないですね!
結構イタイ金額でしたが、入れて良かったです~。
迷っている方はぜひ!

Posted at 2010/11/14 08:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月12日 イイね!

RECAROトラック!!

RECAROトラック!!











寒くなってきましたね~。
人よりも少し厚着(脂肪とも言う)な私でも冬の気配を感じてます。
まあ、まだ寝るときは半ソデですが(笑

さてさて、ご存知の方も居られると思いますが。
明日からの2日間、サファ福山内のセコハン市場でレカロイベント開催されますよ~。
レカロのロゴが眩しいトラックがやって来るとの事です。
その中には普段展示してないような希少シートが試座可能な状態で展示されます。

なんと一脚80万円!を越えるシートも座ってみることができるそうです!
2脚導入しただけでコンパクトカー買えますね・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
ちなみにシートの方もお得に取り付け可能らしくて、工賃半額だったりするようですよ~。
さすがにLYのシートレールは在庫に無いようなので、即日取り付けは不可の様ですが・・・。

そのセールに便乗してシート取り付け敢行します!
シートレール無料!取り付け工賃無料!に惹かれました~。
明日の10時に予約してるんですが、楽しみで寝れなさそう(笑
純正シートは無料で郵送してくれるそうなんで、安心してそのままドライブ逝けそうです~。

あ、純正シート異音問題ですが、さらに対策をしてもらったんですが改善せず。
クッションか何かを詰め込んでくれたようですが、若干座り心地も変わってしまった様です・・・。
腰のあたりに変なふくらみを感じます。
丁寧にかつ、気持ちよく引き受けてくださるDなんで、できれば治って欲しかった。
レカロに入れ替え予定がなければ新品に換えて貰おうかとも思いましたが、しばらく純正シートは
屋根裏に御引き取り頂く予定です。


純正シートは残念ですが、本当に明日が楽しみです~。
ただし、嫁が同行するようなんで本当の値段はばれないようにしなくちゃ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ばれたら・・・ ||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||
Posted at 2010/11/12 22:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月04日 イイね!

シート異音その後・・・

お久しぶりです!

仕事や趣味の事でいろいろ忙しかったのですが、やっと時間が出来てきました~。
国家試験とかコンサート2つも参加したりとかetc.etc...
やっと今週末から車も弄れそうです~。
pezantさんに作って頂いたブツなんかも早く取り付けたいですし!
(これが今一番楽しみです)

さて、お題の件ですが・・・結局治っておりません!(滝汗

先日Dに入庫して、対策品の取り付けをして頂いたんです。
その日は治った気がしてたのですが、翌日の出勤時にはシートからギーギーと嫌な音・・・。
どうやら横揺れ時に鳴るようで、しかも入庫前よりも大きな音(泣
2,3日乗ってみましたが、やはり改善されず。
一応Dに「症状改善ならず。他に手立てがあれば電話して~」といっておきましたが、
1週間たっても連絡がないところをみると方法が無いものと思われます・・・。

鳴ってる原因はスプリングとフレームの干渉の様な気がするんですが、どうなんでしょう~。
週末にATF交換ついでにもう一回見てもらおうかと思います。
シートも社外品に交換予定なんで、治らなくてもいいか~っていうスタンスですが、
やっぱり少しの間でも気持ちよく乗りたいですからねぇ。
それともやっぱりドライバーの体重制限オーバーかしら(笑

また続報があれば書いてみたいと思います~。


Posted at 2010/11/04 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

運動会!

運動会!今日は上の子の運動会です。
朝5時に着きましたが、15番目位に並んでおります(^^;;
6時の開門まで寒さに耐えます…。


っていうかオバさんどうしでの横入りウゼェ。
Posted at 2010/10/23 05:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ボンネットダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/723927/car/2798075/5424938/note.aspx
何シテル?   08/04 12:51
デリカ乗りのRancilioです。 ランチリオと読んでやってください。 最近はキャンプや釣りなどアウトドアに惹かれています。 今回の車は弄らない・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:33:18

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
直線番長。 アクセル捻ると非日常へ連れてってくれる相棒です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
世間では割と賛否ある新型の顔が気に入って購入しました。 キャンプ大好きなので積載性、走破 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
CARRERA ERAKLE TS 2012 前車のOPERA CANOVAが不幸な事 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2011年式 OPERA CANOVAです。 購入直後に腰椎ヘルニア→寝たきり→手術とア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation