• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rancilioのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ホイール交換!

ホイール交換!










この間ガリッとやってしまったホイールを交換しました!
もちろん1本だけですが(笑
RAYSのVOLK TRINITI VとかYOKOHAMAのMODEL F15とか気になったのは嫁にはナイショです。
まあRZも2カ月しか履いてない(泣)のでまだ先にしときます(笑

前回はタイヤ組込で届きましたが、今回はホイールのみなんで梱包されてきました。
結構カッコいい袋に入ってます!
お約束の体重計チェックも敢行。8.6kgでした。
重いGRVと合わせて20kgちょっとでしょうか。純正よりも数キロ軽くなってます。
出足で体感できるので、やっぱりバネ下は重要ですね♪

交換はDにて。
ついでに異音対策も2点してもらいました。
1点は車高調からの異音。
RS-Rから事前にスプリングチューブが対策品として送られてきてたので付けてもらいました。
おそらくこれで異音も消えるはず。RS-Rの対応は素早くて丁寧でしたので好感度UP!
買ってよかったな♪と思わせる憎い対応でした~。
もう一点はスライドドア周辺からのカタカタ音。
持ち込みは2度目ですが、前回は再現なし・・・。
今回も再現しないと聞かされてましたが、夕方引き取りに行ったときに「今見つかりました!」Σ(・ε・;)
粘り強く試走を繰り返し、発見・対応してくれました。
これで気持ちよく音楽が聴けます~。
感謝感謝です。

ホイールも直ったし異音も消えたし、これで気持ちよく弄れるってもんですΣ(゚д゚lll)エッ?
来月予定のマフラー選びが楽しい~。

嫁のあきれ顔は直視できませんが・・・ (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
Posted at 2010/07/25 22:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年07月18日 イイね!

取り付け完了・・・?

とりあえずEVC&毒キノコ装着完了・・・。
子供にザリガニとりをせがまれて中断。内装戻しが残ってますが・・・(汗
あとEVC設定も。

飯食って、子どもを寝かしつけたら全開走行で簡単に設定してきます。
あと、初期設定の初期ブーストって何kPaなんでしょうか?
純正より若干低くなるとか書いてありましたが・・・。
どなたか教えてやってください。

ん?EVCをOFFにして全開走行すれば分かるのかな・・・?

またUPします。
Posted at 2010/07/18 19:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!















ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
Posted at 2010/07/14 19:40:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

昨日届いた物と今日頼んだ物。

昨日届いた物と今日頼んだ物。まだオフの余韻が残ってます~。
その勢いで何か発注してしまいそうな予感・・・・・・・的中しました!(笑

とりあえずは昨日届いたもの。
Sound Quality Iのバッテリーターミナルとカバーセットです。
このメーカーは特殊工程を経て、音と電気の伝導性を上げているメーカーです。
ちょっと斜に見るとオカルトチューン?(笑
SPケーブルやヒューズケースなど昔からこのメーカーを使ってましたので、そのまま購入です。

アンプやHU等のバっ直した後の端子処理が気に入らなかったので、
純正端子をぶった切って交換します。
アーシングも4ゲージのラインを引っ張ってアースブロックをかまして・・・と計画中です。
やっぱり電気配線はすっきりとした方が、音質も安全性も増す!と思ってます(笑
ターミナルだけで諭吉が飛んでいくのでちょっと悩みましたが・・・


次に、ポチっとしたもの~。

HKS毒キノコ逝っちゃいましたヽ(`Д´)ノ

嫁?いやーもうつけたもん勝ちでしょ!と腹をくくりました。
ちなみにマフラーも選定段階に入りました(笑
来月にはマフラーいけるかな?さ来月かな?
もう止まらない~。

・・・でも毒キノコつけたら遮音板兼、遮熱板を検討している弱気な私です(笑
マフラーも静かな奴を検討中(笑

おすすめマフラー教えてくださいね♪




Posted at 2010/07/12 22:48:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

LY広島オフ! 

LY広島オフ! LY広島オフ参加の皆様、お疲れ様でした!
MPVでは初オフでしたが、楽しく過ごさせて貰いました♪
早退しないといけなかったのが残念でした。
幹事の方々、ありがとうございました。

息子との参加だったのですが、あれだけ多くのLYを見るのは親子共初めてだったので興奮気味(笑
弄りのモチベーションもグッと上がるってもんです。

近隣のお友達とも初顔合わせができてうれしかったですよ~。
またプチっとやりましょうね!
また何所か弄っておきますので♪
よろしくお願いします。

オフ早退後、保育園行事に行き、終了後お父さん同士で打ち上げも参加。
帰ってきたら日が変わってました・・・。
PCつけたらお友達のお誘いが!
ありがたいな~、と思ってお返事を書こうと思ったら驚きの文面が・・・

>名詞のスペルとHNが違いましたね(笑)

え?スペル?
正)  Rancilio
誤)  Rantilio

オフで名刺をお渡しした方・・・ スイマセンッ!
脳内で変換しておいてやってください!

初オフでこんな落ちが付くとは・・・。
Posted at 2010/07/11 09:35:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ボンネットダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/723927/car/2798075/5424938/note.aspx
何シテル?   08/04 12:51
デリカ乗りのRancilioです。 ランチリオと読んでやってください。 最近はキャンプや釣りなどアウトドアに惹かれています。 今回の車は弄らない・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:33:18

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
直線番長。 アクセル捻ると非日常へ連れてってくれる相棒です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
世間では割と賛否ある新型の顔が気に入って購入しました。 キャンプ大好きなので積載性、走破 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
CARRERA ERAKLE TS 2012 前車のOPERA CANOVAが不幸な事 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2011年式 OPERA CANOVAです。 購入直後に腰椎ヘルニア→寝たきり→手術とア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation