• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver arrowのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

リフレッシュ色々♪

リフレッシュ色々♪

silver arrow号はあちこちにメッキの後付けパーツが付けてあるんですが、このメッキってのは品質の良し悪しがホントにありますね。

特に品質悪いのはこのドアサイドのモール。
○ラ○ード製、今はこれ廃版になってるようですが・・・。
装着後半年ぐらいで既に白っぽい斑点みたいのが出てきて今じゃこのありさま。

近所のショップで同じのが叩き売りしてたので既に廃版って事もあり思わずもう1セット購入してとってありました。
で、このみっともない状態のモールをリフレッシュする為に交換する事にしました。

そのまま付けると間違いなく1年後には同じ事になるのがわかってるんで、悩んだ挙句にモールを熱収縮チューブで覆う事にしました。
メッキの腐食は雨が原因であるとのネットの情報を得て「じゃ周りを覆ってしまえばいいよね♪」という単純な発想w



ただこの熱収縮チューブの難点は・・・
メッキの輝きがわかんなくなる(爆)



続く最低品質のメッキパーツは・・・

コレ↓

※注・・・これのボンマス「ギャルソン」ではありません!
オクの中華製です、念の為に。
左は新品の3代目、右は今回お役御免となった2代目w
見ての通りひどい有様です。一年でコレ(^^ゞ
でもいいんです。わかってて買ってるんで(爆)


サイドマーカー上の無限の切り抜きステッカーの剥がれも気になってたんで今回リフレッシュします♪
ん?もしかして、サイドマーカー上下逆か・・・?



この前、8耐行った時に鈴鹿サーキットで買っておいたんです♪


フロントガラス上のスモークも真ん中あたりのシワ部分から破れてきてたんでついでに交換♪
実はこれで3回目の張り替えです(爆)
経験値を積んで今回はシワもなく完璧な仕上がりww
 



色々と気になってた経年劣化部品をリフレッシュしてサッパリしました♪ \(^o^)/



これで8月15日の「上越お盆オフ」に向けての準備完了でーす!

もう2週間ないですもんね~♪
楽しみ!

Posted at 2012/08/04 21:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | STREAM | 日記
2012年07月27日 イイね!

鈴鹿の夏来たる・・・

鈴鹿の夏来たる・・・自分が高校2年の時だっけな、友達3人と新潟から電車に乗って初めて「鈴鹿8時間耐久レース」を見に来たのは。
必死でバイトして買った400ccの単車乗ってたんだけど鈴鹿までの道がわかんなく、仕方なく電車でw

当時の1980年代はインターネットなんかもちろん無く、TVでもレースなんか放送する事もない時代でした。もっぱら自分が見るのは「バイク雑誌」の静止画だけw
そんな時代だったんで衝撃的でしたね~初めて生で見た「鈴鹿8時間耐久レース」ってのは!

加速度的に気持ちは「鈴鹿へ」地元の新潟で就職が決まっていく仲間達の中で自分だけは、高校卒業したら鈴鹿にいってレーサーになる!って頭の中はそれしかなかった(爆)
進路指導の先生も親も呆れてたっけww

で、色々あって・・・今に至ります(^^ゞ


今週末は鈴鹿8耐です。
何年ぶりだろ?
ホントに久しぶりに行ってきます!

↓今朝の鈴鹿サーキット。会社通勤途上にホームストレート方向を激写!ww



最近「バイク欲しい」と言い始めた息子と一緒に行ってきます。自転車で(爆)
息子をバイクレースに連れていくのは多分10数年ぶりw
本人は覚えてないみたい^_^;

久々の8耐、楽しみです!




Posted at 2012/07/27 23:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年07月04日 イイね!

技術の進化(≧▽≦ノノ゙☆

技術の進化(≧▽≦ノノ゙☆

自分はカメラには全く執着が無く、とりあえず撮れればいいやってタイプでしたが、この度約2年ぶりにカメラを買い換えてみました♪

今まで使ってたカメラは富士→オリンパス→オリンパスでしたが特にみんカラ始めてから夜のストリームを撮影する時にうまく撮れずにホントに苦労してました(T_T)


もともとカメラには全く無知な方だったので夜の撮影写真はどれもボケボケのブレブレだったんですが「こんなもんかな~」とw

買い替えにあたって自分なりに色々と調べてどれが良いかを考えてみたんですが、以前TV番組の「ほこ×たて」で見た360kmのピッチングマシンと勝負したカシオの白いハイスピードEXILIMが忘れられずコレを買う気満々で家電屋へ♪

事前に価格も下調べして目一杯値切ったあげく、じゃあ「コレください!」って言った所、「はいわかりました。色は赤と青になりますがどうしますか?」だって。
「エ??白が欲しいんですが?」と私。
「白は在庫切らしてますんで1週間ほどかかります」

ウソ━━━∑(-`Д´-;)━━━ン!!


デジカメでもなんでも新しいの欲しくなったら一切待てない性分の私。

別の家電屋に行って・・・って選択肢など頭の片隅にもなく、その家電屋で綺麗にディスプレイされていたSONY cyber shotに移り気グラグラw コレモイイ♪(・∀・ )っ/凵⌒☆

で、速攻買っちゃいました!


今まで持ってたオリンパスμとの新旧画像比較です♪
あまりの画質の違いに愕然としました!\(◎o◎)/


先ずは今までのオリンパスμ(2010年購入)
 フラッシュ無し。
ノイズ?みたいな感じで画質が・・・
昼間は特に問題ないんですがね~



こちらはNEWカメラ SONY cyber shotで♪
こちらもフラッシュ無し。
サイズ縮小してるんでわかりずらいかもしれませんがその差は歴然!
メッチャクチャ綺麗にとれます\(^o^)/
自動で暗い所や逆光の場合は一瞬で露出の違う3枚から6枚を連写して自然な感じで合成するみたいなんです♪
一回シャッター押すと「バシャバシャバシャバシャ!」みたいな感じ!
技術の進化って凄い!と感じました (:D)┓ペコ



こちらは愛犬レオン君にも比較モデルになってもらいましたw
旧カメラで、フラッシュなし。
やっぱり画質が・・・



で、NEWカメラ♪
レオン君の熱い視線の先には・・・私が手に持ってるソーセージが(爆)





決してSONYよりオリンパスが悪いわけではなく、僅か2年余りの間ですがデジカメ技術の進化の結果だと思います♪ 


このカメラ、デジイチっぽい背景ボカシ機能とか何やらGPS機能とか他にも色々有るみたいで・・・
しばらく写真にハマりそうです (´∀`)bグッ!!

Posted at 2012/07/04 23:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年06月23日 イイね!

LIFEイカリング完結編

LIFEイカリング完結編先日取り付けたおねーちゃんのLIFEのイカリングヘッドライトですが、インバーターが1個しか付いてなくって、インバーター配線は延長すると電圧降下するんでNGって事を知らなかった自分の無知さもあって片側は写真の様に薄ぼんやりとしか点灯しませんでした(^^ゞ





「このままじゃ、恥ずかしいから両方切っといて!」
って言われて配線外したままにしときました・・・




って事で慌ててインバーターを追加購入(汗)




誇らしげな「MADE IN CHINA」のシールが素敵ww




思いっきり延長してしまったイカリングのインバーター配線(^^ゞ
まさかコレがやってはいけない行為だったとは・・・

失敗から一つ学びました(T_T)




配線をもう一度復元してインバーターを接続すると・・・

無事両方点灯\(^o^)/



今日は土曜日ですが仕事のおねーちゃん、「LIFE置いてってくれたらイカリング直しておくよ♪」って約束して朝会社まで送ってたんですが、言いきった手前「もし点かなかったらどうしよ・・・」と内心不安もありましたが、良かったです!

5時になったらLIFEのイカリング点灯させて会社までおねーちゃんを迎えに行くか♪(。 ゝ艸・)
Posted at 2012/06/23 14:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

父の日でしたね♪

父の日でしたね♪おねーちゃんのイカリング不点灯事件も原因がわかって少しスッキリしたsilver arrowです(^^ゞ

今日は父の日でしたね♪

皆さんいかがお過ごしになったでしょうか?





自分は昼過ぎからおねーちゃんのLIFEのイカリングヘッドライトの取り付けをして・・・

無知のまま取り付けてしまったら、片側が点かなくってσ( ・ω-;)ウーン…って感じになって・・・

ハンダで火傷はするは、CCFLのインバーター配線に触っちゃって感電するは、ロクな父のじゃないなと内心凹んでいましたが、良い事もありましたww


え~っと、良い事ってのは・・・おねーちゃんの彼氏も誘って晩御飯を食べに行ってきましたww

行ってきたのは今日は父の日って事で自分のリクエストで「焼き肉」へ (^O^)


って事で彼氏のAZ初公開!
中々気合いの入った仕様でカッコイイです♪
silver arrow号とのコラボ♪ イェ────v( ´∀` )v────ィ
 


ウーファー&モニターたくさん♪



後ろ姿♪
車高低っ(@_@;)



初めておねーちゃんの彼氏と食事したけど一番緊張してたのは・・・
ウチの息子だったかな(爆)



また行こうね\(^o^)/
Posted at 2012/06/17 23:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #86 SUPER SPEC 86 調整式 ピロ ロアアーム http://minkara.carview.co.jp/userid/724001/car/2287595/8527424/parts.aspx
何シテル?   06/15 23:30
忙しくて中々up出来ないかもしれませんが・・・ と最初は言っていましたが自分なりに結構がんばっています(^^ゞ ハイタッチドライブのほうも やってます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミライースちゃんのタイヤ・ホイール交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 22:05:21
ロングハブボルトへ交換 何ミリまでいけるの? 〜BRZに9.5jをカッコ良く!!〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 07:48:03
14.3.3 朝霧高原付近 part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:43:34

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TRDフルエアロ TRD ハイレスポンス4本出しマフラー センターパイプストレート イー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スポーティーラグジュアリーを目指してます。 全体としてはシルバーボディにメッキパーツを多 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
急に思い出したかのように過去の愛車登場ですww 不安一杯の20世紀末~人類は滅亡しなかっ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
silver arrow(親父)号です。ストリームを息子に譲った後の新しい愛車になります ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation